2019.05.01
年号が変わって。
今日から新年号「令和」になりました。
記念すべき 特別な日です。
とはいえ 私はいつもの日常を
あっぷあっぷな状態で なんとか終えました。
ゴールデンウィークに 休めたことはなく
むしろ大変忙しく
いつも崖っぷち状態で来たことを思います。
もう20年も そんな感じで来てしまい
自分の時間もほとんど持てず
酸欠状態になるのがゴールデンウィークなので
私はあまり好きではありません。
いつになったら こんな生活から卒業出来て
優雅な休日を過ごせることやら・・・。
考えていたら とほほ・・・と 悲しくなってくるので
考えないようにして
私のゴールデンウィークはこういうものだと考えるようにしています。
今日は義母の命日でした。
ですから仕事が終わって お墓参りに行きました。
草取りもがんばって
お墓もとってもきれいになりました。
きれい好きの義母だったから
喜んでくれていると思います。
こういうことは とても大事なことだと思っているので
きちんとできてよかったです。
さて時代は 令和という時代に入りましたが
私は令和という年号は気に入ってます。
日本人が それぞれ誇りを持って
心優しく たおやかであることを願います。
そして災害の起こらない平和な時代であってほしいとも思います。
お買い物帰り いつもの堤を覗いてみましたら
鷺が4羽に増えていました。
(写真の中には3羽です)
もしかして…2羽は子供でしょうか。
そんなことを思いながら
なんとなくうれしく 微笑んで帰ってきました。

記念すべき 特別な日です。
とはいえ 私はいつもの日常を
あっぷあっぷな状態で なんとか終えました。
ゴールデンウィークに 休めたことはなく
むしろ大変忙しく
いつも崖っぷち状態で来たことを思います。
もう20年も そんな感じで来てしまい
自分の時間もほとんど持てず
酸欠状態になるのがゴールデンウィークなので
私はあまり好きではありません。
いつになったら こんな生活から卒業出来て
優雅な休日を過ごせることやら・・・。
考えていたら とほほ・・・と 悲しくなってくるので
考えないようにして
私のゴールデンウィークはこういうものだと考えるようにしています。
今日は義母の命日でした。
ですから仕事が終わって お墓参りに行きました。
草取りもがんばって
お墓もとってもきれいになりました。
きれい好きの義母だったから
喜んでくれていると思います。
こういうことは とても大事なことだと思っているので
きちんとできてよかったです。
さて時代は 令和という時代に入りましたが
私は令和という年号は気に入ってます。
日本人が それぞれ誇りを持って
心優しく たおやかであることを願います。
そして災害の起こらない平和な時代であってほしいとも思います。
お買い物帰り いつもの堤を覗いてみましたら
鷺が4羽に増えていました。
(写真の中には3羽です)
もしかして…2羽は子供でしょうか。
そんなことを思いながら
なんとなくうれしく 微笑んで帰ってきました。

スポンサーサイト