2019.03.16
そしてまたお誕生日
おかげさまで またひとつ
年を重ねることとなりました。
大きな病気もせず
この年まで元気に生きてこれたこと、
それだけで 十分に幸せなことだと思っています。
だからこそ 気づかないこともいっぱいあると思います。
もともとがおめでたい人間なのだと思います。
今そのことを振り返ります。
人生
出逢うべくして人と出逢っています。
どれも 自分にとって 必要で 必然的な出逢いであったと
私は信じます。
だからこそ これからの人生
真面目に誠実に生きて行かなくてはならないと思うのです。
そして今年は 56の年になりました。
もう 悪いことが起こる気がしません。
無敵かな(笑)
これまで まず真面目に几帳面にということを
考えて生きてきましたが
これからは 芸術面を磨く、
ということを意識しながら
前に進みたいと思います。
さらに学び 精進していきたいです。
誕生日を前に 宇佐神宮にもお参りできました。
宇佐神宮には 自分が行きたいとお願いして行ったのではなく
主人が 宇佐神宮に行こうか?と言ってくれたので行けました。
私はこれまでのことを振り返って
内心思っているんですけど
宇佐神宮にお参りするときは
人生の転機なのではないかなぁ、と。
だから この一年は 変えていく意識を持つべきだと思ってます。
毎日 仕事に行って家事をして・・・・
もうそれでいいや、と
どこか諦めたり
満足したり
ヒイヒイ言ってる場合ではない、と
気づかされました。
だって・・・・56の年になったのですから。
今年は 芸事もそうですが
きれいな物を作り 育て
きれいなものに囲まれて
みなさまにも見ていただける一年にしたいと思います。
見守ってくださる方々の優しさには
私はいつも感謝しております。
未熟ですが 常に感じております。
この一年もどうぞよろしくお願いいたします。

こちらは自分で挿したアレンジです。

こちらは近くで
毎年この時期になると咲く
菜の花と桜です。

お誕生日の日の夕日は とてもきれいで
思わず走りました。

この季節は家の前の道路の
真っすぐ先に日が落ちます。
家の前からでも夕陽がきれいに見えるのは
お誕生日だからサービスなのかな(笑)
年を重ねることとなりました。
大きな病気もせず
この年まで元気に生きてこれたこと、
それだけで 十分に幸せなことだと思っています。
だからこそ 気づかないこともいっぱいあると思います。
もともとがおめでたい人間なのだと思います。
今そのことを振り返ります。
人生
出逢うべくして人と出逢っています。
どれも 自分にとって 必要で 必然的な出逢いであったと
私は信じます。
だからこそ これからの人生
真面目に誠実に生きて行かなくてはならないと思うのです。
そして今年は 56の年になりました。
もう 悪いことが起こる気がしません。
無敵かな(笑)
これまで まず真面目に几帳面にということを
考えて生きてきましたが
これからは 芸術面を磨く、
ということを意識しながら
前に進みたいと思います。
さらに学び 精進していきたいです。
誕生日を前に 宇佐神宮にもお参りできました。
宇佐神宮には 自分が行きたいとお願いして行ったのではなく
主人が 宇佐神宮に行こうか?と言ってくれたので行けました。
私はこれまでのことを振り返って
内心思っているんですけど
宇佐神宮にお参りするときは
人生の転機なのではないかなぁ、と。
だから この一年は 変えていく意識を持つべきだと思ってます。
毎日 仕事に行って家事をして・・・・
もうそれでいいや、と
どこか諦めたり
満足したり
ヒイヒイ言ってる場合ではない、と
気づかされました。
だって・・・・56の年になったのですから。
今年は 芸事もそうですが
きれいな物を作り 育て
きれいなものに囲まれて
みなさまにも見ていただける一年にしたいと思います。
見守ってくださる方々の優しさには
私はいつも感謝しております。
未熟ですが 常に感じております。
この一年もどうぞよろしくお願いいたします。

こちらは自分で挿したアレンジです。

こちらは近くで
毎年この時期になると咲く
菜の花と桜です。

お誕生日の日の夕日は とてもきれいで
思わず走りました。

この季節は家の前の道路の
真っすぐ先に日が落ちます。
家の前からでも夕陽がきれいに見えるのは
お誕生日だからサービスなのかな(笑)
まみさーーんありがとう~~っ
まみさん ありがとうございます。
お祝いコメントいただけてうれしいです~~っ
私などは 勢いに任せて生きて来てしまいました。
欲張って いろんなことをひっ抱えながら
寝ることも忘れるくらい めちゃめちゃ頑張ったつもりだったんですけど
もう日々が嵐で
気がつけば渦の中で「あ~~~っ!」って回ってばかりで・・・
結局自分の自由さえ失いました。
考えてみれば 試練の連続でした。
滑稽でしたけど本人は大真面目でした。
そして打ちのめされました。
けれど 経験は財産です。
失敗も貴重な学びです。
そんな私が 少し自慢できるのは
仕事も日舞もホームページも
途中で投げ出さず ずっと続けてきた、ということです。
何度も もう無理だからやめよう、って
考えたんですけど
沢山の人の力添えをいただき
周りの人の協力があってこそやれたことなので
やめたら 申し訳ないと思って踏ん張りました。
そして人間は 障害があるほど頑張れる、ということです。
重しも やっぱり必要です。
今年は56歳になって 気持ちが明るくなりました。
56の数のパワーおそるべし、です。
今年は とにかくがんばりたいと思います。
もちろん まず真面目に冷静に、です。
まみさんも すてきな年にしてくださいねっ。
ありがとうございます。
お祝いコメントいただけてうれしいです~~っ
私などは 勢いに任せて生きて来てしまいました。
欲張って いろんなことをひっ抱えながら
寝ることも忘れるくらい めちゃめちゃ頑張ったつもりだったんですけど
もう日々が嵐で
気がつけば渦の中で「あ~~~っ!」って回ってばかりで・・・
結局自分の自由さえ失いました。
考えてみれば 試練の連続でした。
滑稽でしたけど本人は大真面目でした。
そして打ちのめされました。
けれど 経験は財産です。
失敗も貴重な学びです。
そんな私が 少し自慢できるのは
仕事も日舞もホームページも
途中で投げ出さず ずっと続けてきた、ということです。
何度も もう無理だからやめよう、って
考えたんですけど
沢山の人の力添えをいただき
周りの人の協力があってこそやれたことなので
やめたら 申し訳ないと思って踏ん張りました。
そして人間は 障害があるほど頑張れる、ということです。
重しも やっぱり必要です。
今年は56歳になって 気持ちが明るくなりました。
56の数のパワーおそるべし、です。
今年は とにかくがんばりたいと思います。
もちろん まず真面目に冷静に、です。
まみさんも すてきな年にしてくださいねっ。
ありがとうございます。
ありがとう~~っ
マーサさんありがとうっ
55歳までは 年を言いたくなかったけど
56歳になったら なぜかやたらと言いたくなりました(笑)
なんとなく気持ちが変わったから
今年は変われるかも~~っ
がんばろーーーっ・
> 宇佐神宮にもいつかは行きたいと思っているのですが
> 明治神宮は2年前オーチャードの時に参拝して来ました。
明治神宮なんて 一度も行ったことがありませーん( ;∀;)
ぜひ一度 いってみたいのですが
なかなか東京までは行けないです。
>
> 昔は、近くの熱田神宮にはレトロな図書館や能楽堂などがあり
> 子どもの散歩がてらよく行ってましたが、今は駐車場になってます。
今 調べてみたら ここから車で7時間ですって!!
歴史のある大きな神宮なのですね。
> ピシッとしたい時に思い出すのが茨木のり子さんの詩で
> 「倚(よ)りかからず」や「自分の感受性くらい」は
> 読むと気持ちが引き締ります(^-^;
すてきな詩を教えてくださってありがとう。
とても共感できました。
考え方が近いというか よくわかります。
潔いし芯が通っている。
私もこうでありたいです。
「自分の感受性くらい
自分で守れ」
ああ 本当に。
何を守るべきかわからなくなることもありましたが
そうですよ 守るものは 自分の感受性なんだ!!
そうか~~ すごい。
とても良い学びをありがとう!!
55歳までは 年を言いたくなかったけど
56歳になったら なぜかやたらと言いたくなりました(笑)
なんとなく気持ちが変わったから
今年は変われるかも~~っ
がんばろーーーっ・
> 宇佐神宮にもいつかは行きたいと思っているのですが
> 明治神宮は2年前オーチャードの時に参拝して来ました。
明治神宮なんて 一度も行ったことがありませーん( ;∀;)
ぜひ一度 いってみたいのですが
なかなか東京までは行けないです。
>
> 昔は、近くの熱田神宮にはレトロな図書館や能楽堂などがあり
> 子どもの散歩がてらよく行ってましたが、今は駐車場になってます。
今 調べてみたら ここから車で7時間ですって!!
歴史のある大きな神宮なのですね。
> ピシッとしたい時に思い出すのが茨木のり子さんの詩で
> 「倚(よ)りかからず」や「自分の感受性くらい」は
> 読むと気持ちが引き締ります(^-^;
すてきな詩を教えてくださってありがとう。
とても共感できました。
考え方が近いというか よくわかります。
潔いし芯が通っている。
私もこうでありたいです。
「自分の感受性くらい
自分で守れ」
ああ 本当に。
何を守るべきかわからなくなることもありましたが
そうですよ 守るものは 自分の感受性なんだ!!
そうか~~ すごい。
とても良い学びをありがとう!!
お誕生日おめでとうございます
のりえさん、お誕生日おめでとうございます♪
マジメに誠実に・・・そんなおかただとお見受けしています。
今のままでも十分にステキですよ♪
わたしは思いつきだったり、すること適当なので、コツコツときちんと積み上げていらっしゃるのりえさんを尊敬します。
充実した1年になりますように。
マジメに誠実に・・・そんなおかただとお見受けしています。
今のままでも十分にステキですよ♪
わたしは思いつきだったり、すること適当なので、コツコツときちんと積み上げていらっしゃるのりえさんを尊敬します。
充実した1年になりますように。
遅ればせながら。
のりえさん お誕生日おめでとうございます!
56! まだまだお若い~これからですね(*^-^*)
宇佐神宮にもいつかは行きたいと思っているのですが
明治神宮は2年前オーチャードの時に参拝して来ました。
昔は、近くの熱田神宮にはレトロな図書館や能楽堂などがあり
子どもの散歩がてらよく行ってましたが、今は駐車場になってます。
近年は観光客が増えて、いつ行っても人の多さに驚きますね。
ピシッとしたい時に思い出すのが茨木のり子さんの詩で
「倚(よ)りかからず」や「自分の感受性くらい」は
読むと気持ちが引き締ります(^-^;
56! まだまだお若い~これからですね(*^-^*)
宇佐神宮にもいつかは行きたいと思っているのですが
明治神宮は2年前オーチャードの時に参拝して来ました。
昔は、近くの熱田神宮にはレトロな図書館や能楽堂などがあり
子どもの散歩がてらよく行ってましたが、今は駐車場になってます。
近年は観光客が増えて、いつ行っても人の多さに驚きますね。
ピシッとしたい時に思い出すのが茨木のり子さんの詩で
「倚(よ)りかからず」や「自分の感受性くらい」は
読むと気持ちが引き締ります(^-^;