fc2ブログ
       
    12
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31
       

    ジュリー再び。

    先日 ジュリー三昧の日記を書いたところ
    ことのほか反響があって驚きました。

    ラジオは沢田研二さんを知る とても良い機会でした。
    人は イメージだけが勝手に自分の中で出来上がり
    誤解していることも多々あることを感じます。

    語り続けられた12時間というものは
    とても意味があったように思います。

    そして その人を知りたければ
    その人だけを見るのではなくて
    今その人のそばにどんな人がいるのか
    知ることもとても大事なこと。
    私は最近 そのことをとても感じます。

    お友だちが 東京新聞のジュリーの
    2枚の記事の切り抜きを送ってくださいました。
    有難いな~っ。
    これはこの記事についても書いておかなくては!

    「我が窮状」という今年出された作品について
    ジュリーが語られている記事。

    詩は沢田研二 曲は大野克夫さん。

    大野克夫さんが作曲というのを見て
    あぁ 今もジュリーのそばに大野さんがいらっしゃるのだと思うと
    なんだかとてもうれしく感じました。

    その東京新聞の記事の中でのジュリーの言葉

    「ヒット曲がいい曲とは限らない。
    ならば、歌いたい曲だけを作ると路線を変えた。
    ライブが好きな人もいるし、
    僕も好きな曲なら売れなくてもあきられめられる」

    この言葉は とても説得力があった。
    そして そんなジュリーだからこそ
    今また還暦を向かえ こうして輝いていらっしゃるのだろうな、って思えた。

    昨日も書いたけれど
    宮崎駿さんの話にも通じるものがあると
    妙に感心しました。
    まず自分自身が納得できることをしなければ
    人間は満たされることはないのだな~。

    人生の先輩に日々教えられる思いです。

    先日のラジオの語り口調が
    思ったよりやわらかいのでまず驚きました。
    やっぱり 京都にいらっしゃったからかな。

    60歳になるまで いろんなことと向き合い
    苦しまれたこともあっただろうな。

    でも今 こうして自分らしく ありのままに
    迷いなく進まれる姿を拝見し
    彼の歌を聴いて大人になった人間としては
    嬉しい気持ちでいっぱいです。
    関連記事
    スポンサーサイト



    Secret

    ブログ応援

    web拍手 by FC2

    プロフィール

    ささきのりえ

    Author:ささきのりえ
    きものと日本舞踊と
    小鳥と レース編みが好きです。
    こちらでは楽しいことを書きます。

    お気に入り

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    カテゴリー

    ブログ内検索

    FC2拍手ランキング

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    日記
    3679位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    主婦
    537位
    アクセスランキングを見る>>

    ランキング

    フリーエリア

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    FC2掲示板

    FC2ブログランキング

    FC2Blog Ranking

    RSSフィード

    フリーエリア

    最近のトラックバック

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: