2017.07.04
沖縄3日目
沖縄最終日。
六時にはみんな目覚めました。
私の希望でひめゆり資料館にも行ってもらうことにしました。
パシィフックホテルの朝食は
他のホテルに比べたら少し選択肢がないものでしたが
でも十分でした。

早々と仕度をして ひめゆりの塔へ。
早く着きすぎたので前のお店で部屋着を購入。
献花をしてお祈りしました。
資料館も本当に貴重なもので
生きて語られる言葉をビデオで見て
本当にこのような悲しい戦争を繰り返してはならないと思いました。
息子たちに ここを見てもらえたことが
何よりよかったと思いました。
私の責任が果たせたような思いがしました。

最後は首里城へ。
今修復工事中でした。

中には観光客がいっぱい。

王様の席。

空港について お昼をいただいて 岩国へ。
実は今回、光の友人が 娘さんがお産のため
お手伝いに行かれていて
逢えるといいね、と話していたのですが
帰る飛行機が同じでした。
縁がある人とは どこまでも こんな風に
逢えるようになっているんだなぁ、と おどろきました。
よほどご縁があるんだな、って思いました(笑)
家族みんなで旅行が出来たことに
心から感謝しています。
六時にはみんな目覚めました。
私の希望でひめゆり資料館にも行ってもらうことにしました。
パシィフックホテルの朝食は
他のホテルに比べたら少し選択肢がないものでしたが
でも十分でした。

早々と仕度をして ひめゆりの塔へ。
早く着きすぎたので前のお店で部屋着を購入。
献花をしてお祈りしました。
資料館も本当に貴重なもので
生きて語られる言葉をビデオで見て
本当にこのような悲しい戦争を繰り返してはならないと思いました。
息子たちに ここを見てもらえたことが
何よりよかったと思いました。
私の責任が果たせたような思いがしました。

最後は首里城へ。
今修復工事中でした。

中には観光客がいっぱい。

王様の席。

空港について お昼をいただいて 岩国へ。
実は今回、光の友人が 娘さんがお産のため
お手伝いに行かれていて
逢えるといいね、と話していたのですが
帰る飛行機が同じでした。
縁がある人とは どこまでも こんな風に
逢えるようになっているんだなぁ、と おどろきました。
よほどご縁があるんだな、って思いました(笑)
家族みんなで旅行が出来たことに
心から感謝しています。
- 関連記事
スポンサーサイト