2015.02.05
春を待つ三部作
なんとなく今、
「三部作」という言葉にハマってまーす。
何でもそうですが
三部作にすると
なんかおさまりが良い、というか
きちんとまとまる、というか
奥が深いっ、
そんな気がします。
そう思うのも
GOROさんの「甘い生活」「私鉄沿線」「哀しみの終わるとき」が
三部作だった、と聴いたからなのですけれど
40年経って こんなことを知るなんて思わなかった。
あーーコンサート行きたい~(泣)
最近 私も珍しくすごいペースでレースを編んでいるのですが
自分で言うのもなんですが(笑)
いやーー なかなか良い仕上がりです~っ。
私も一応この三作品は
「春を待つ三部作」ということにさせてもらおう!!

これはとってもすてきなデザインでした。ちょっと気合いが必要でした。
少しずつ桜色に染まるような優しい色も気にいってます。

こちらは春を待つつくしんぼ、と言う感じ。

こちらは 春の陽ざしが
少しずつ明るくなって光が満ちてくる感じです。
なんだか 私
力が有り余っているみたいです。
あはっ。
今年はいっぱい編めそうな気がします。
「三部作」という言葉にハマってまーす。
何でもそうですが
三部作にすると
なんかおさまりが良い、というか
きちんとまとまる、というか
奥が深いっ、
そんな気がします。
そう思うのも
GOROさんの「甘い生活」「私鉄沿線」「哀しみの終わるとき」が
三部作だった、と聴いたからなのですけれど
40年経って こんなことを知るなんて思わなかった。
あーーコンサート行きたい~(泣)
最近 私も珍しくすごいペースでレースを編んでいるのですが
自分で言うのもなんですが(笑)
いやーー なかなか良い仕上がりです~っ。
私も一応この三作品は
「春を待つ三部作」ということにさせてもらおう!!

これはとってもすてきなデザインでした。ちょっと気合いが必要でした。
少しずつ桜色に染まるような優しい色も気にいってます。

こちらは春を待つつくしんぼ、と言う感じ。

こちらは 春の陽ざしが
少しずつ明るくなって光が満ちてくる感じです。
なんだか 私
力が有り余っているみたいです。
あはっ。
今年はいっぱい編めそうな気がします。
- 関連記事
スポンサーサイト
Re: 春を待つ三部作素敵
ユキユキさんありがとう。
きれいな色、明るい色で
春を感じる、ということも
素敵なことだと感じます。
ユキユキさんも編み物をされるのですね。
もし作品があったら
ぜひぜひ見せてくださいねーー!
きれいな色、明るい色で
春を感じる、ということも
素敵なことだと感じます。
ユキユキさんも編み物をされるのですね。
もし作品があったら
ぜひぜひ見せてくださいねーー!
春を待つ三部作素敵
レース編み素敵ですね。のりえさんの根気強さが感じられます。私は編み物はしますがレース編みはあまりの細かさに断念しました。なかなか編み進めないし。以前コンサートで五郎さんが愛編むセンチメートルという歌を歌ったのを思い出しました。少しずつ作品を仕上げる楽しさと出来上がった時の喜び。春を待つ三部作本当に素敵です。