2012.09.05
トップページの写真5/11~5/31 魂は老いない
矢沢永吉さんの言葉を
テレビで聴きました。
「細胞は老いるけれど
魂は老けない」
・・というような言葉だったと思います。
そうだ。
なにもかも老いるような気がしていたけれど
そうではないのだ!!
と 元気をいただきました。
そして季節が変わるごとに 鮮やかに花は咲く。
また深呼吸して 新しい気持ちで進めばいい。
秋の空
秋の風
とてもこの身を優しく包んでくれます。
元気だして進もう!
ではトップページの写真です。
5月11日みずきさん

今日のトップページは
みずきさんの写真で
「ヒット祈願(秩父23番札所:音楽寺)」です。
とても歴史を感じるお寺
祈りという気持ちも
本当に大切だと思っています。
みずきさんありがとう。
みんなで心を一つにして
お祈りし、
そして がんばりましょう!!
5月12日 きょんこさん

今日のトップページは
きょんこさんのお庭に咲いた
「クレマチス」です。
わぁっこんなにいっぱい!!
お見事ですっ!!
きょんこさん ありがとうっ。
虫に食べられやすいのですが
虫もつかず
本当にお手入れの賜でしょう。
すてきですっ。
初夏の風の中
きょんこさんのお庭で
お花もしあわせですね。
5月13日 のりえ

「おかあさん ありがとう」
いつも心の中で
やさしいおかあさんが微笑む
どんな時も変わらずに
励ましてくれるおかあさん
ありがとう
おかあさん
いつも変わらぬ愛を。
「ありがとう」
大好きなおかあさん。
5月14日 ありささん

今日のトップページは
ありささんの写真で「今日セラドーム大阪」です。
ありささんのコメントです。
「通称たこ焼きドームと呼ばれている
変わった外観のドームです。」
わぁ ほんとっ。たこ焼きだ~っ!!
ありささんありがとう!!
大阪も楽しいところですよねっ。
本当に日本全国
楽しさいっぱいです。
こうして みなさまから写真を見せていだたけて
とってもうれしいです。
ありがとうございます。
5月16日 みずきさん

今日のトップページは
みずきさんの写真で
「慈母観音(秩父4番札所:金昌寺)」です。
わぁ こんな観音さまはじめて見ました。
見ただけで胸が詰まるような
慈しみに満ちた観音さまですね。
みずきさんありがとう!!
見ているだけで
優しさが胸に溢れるようです。
今日も優しい気持ちで
一日過ごしたいですね。
5月17日 よしさん

今日のトップページは
よしさんの写真で
「 砺波チューリップ公園内の「チューリップタワー」より
大花壇の地上絵(チューリップ)」です。
花で絵を描く、
なんて素敵!!
ハートに笑顔
本当に見ている人も笑顔になれますねっ。
素晴らしい演出
さすが規模が違いますっ。
晴れやかな気持ちで
今日もがんばれそうですっ。。
5月19火 ミッチーさん

5月20日 ミッチーさん

二日間のトップページは
ミッチーさんの奥様が行ってらした
上海の写真です。
ミッチーさんのご家族の方には
いつもお世話になります~っ
あぁ上海
どんなところでしょう。
とても楽しかった、ということですが
建物も上海、って感じがします!
ミッチーさんありがとう!
5月22日 よしさん

今日のトップページは
よしさんの写真で
愛知県茶臼山高原「天空の花回廊 芝桜の丘」です。
よしさんのコメントです。
「場所は、愛知県茶臼山高原「天空の花回廊 芝桜の丘」
標高、1,358m、40万株の芝桜が咲きます。
まだ芝桜は4分咲ですが、こんなにもいろいろな色の花が咲く
芝桜のことを、私はピンクしか知りませんでした。
(鮮やかなピンク、明るいピンク、レッド、スカイブルー、ホワイト)
着いた時は空いていたんですが、帰るころには駐車場待ちの車で渋滞していました。
土日は、凄い人出で何時間も駐車場を待つそうです。」
とのことです。
本当に見事なシバザクラ!!
こんな場所で
深呼吸してみたいです。
5月25日 よしさん

今日のトップページは
よしさんの写真で
「鳳来寺山東照宮」です。
よしさんのコメントです。
「この写真が日本三大東照宮の一つと言われる「鳳来寺山東照宮」で
徳川家康をまつっています。
(三大東照宮の一つと言われるんですが我が家の近くにも
「滝山寺東照宮」もそう言われています。どちらが正しいのか分かりません。)」
とのことです。
パワーが足りない時は
神社仏閣
拝見するだけでも
背筋が伸びてしゃんとします。
徳川家康を祭られているとのこと
さぞパワーのある場所なのでしょう。
よしさんご披露ありがとう!!
日々無理をせず
しっかりと進んでまいりましょうね。
5月 27日 よしさん

今日のトップページは
よしさんの写真で
「高岡大仏」 です。
よしさんのコメントです。
「奈良、鎌倉と並ぶ、日本3大仏で
30年の歳月をかけて完成しました。
総長15.85m、重量65tの
スケールの大きさです。」
とのことです。
わぁ 大きな大仏さま
どーーんと大きく構えて
揺るぎないものを
自分も持たなくてはと思いました。
よしさんありがとう!!
今日も大きな心で
ゆったりいきましょう!!
5月29日 のりえ

今日のトップページは
私が先日お勉強してきたお花です。
「現状維持」
これまで やってきたことを
淡々と続けていく。
そのことの大切さも
とても感じます。
学び続けることが
私の目標です。
学びの中に
生きる歓びがあるような気がします。
5月31日 きょんこさん

今日のトップページは
きょんこさんの写真で
チューリップです。
今日で五月も終わり。
あっという間の五月、最後の一日は
可愛いチューリップで
締めくくりたいと思います。
優しい季節をありがとう。
一年の内、
一番穏やかで
風が心地良い季節。
今日は
しばし風の中に立ち
風をながめてみたい気分です。
テレビで聴きました。
「細胞は老いるけれど
魂は老けない」
・・というような言葉だったと思います。
そうだ。
なにもかも老いるような気がしていたけれど
そうではないのだ!!
と 元気をいただきました。
そして季節が変わるごとに 鮮やかに花は咲く。
また深呼吸して 新しい気持ちで進めばいい。
秋の空
秋の風
とてもこの身を優しく包んでくれます。
元気だして進もう!
ではトップページの写真です。
5月11日みずきさん

今日のトップページは
みずきさんの写真で
「ヒット祈願(秩父23番札所:音楽寺)」です。
とても歴史を感じるお寺
祈りという気持ちも
本当に大切だと思っています。
みずきさんありがとう。
みんなで心を一つにして
お祈りし、
そして がんばりましょう!!
5月12日 きょんこさん

今日のトップページは
きょんこさんのお庭に咲いた
「クレマチス」です。
わぁっこんなにいっぱい!!
お見事ですっ!!
きょんこさん ありがとうっ。
虫に食べられやすいのですが
虫もつかず
本当にお手入れの賜でしょう。
すてきですっ。
初夏の風の中
きょんこさんのお庭で
お花もしあわせですね。
5月13日 のりえ

「おかあさん ありがとう」
いつも心の中で
やさしいおかあさんが微笑む
どんな時も変わらずに
励ましてくれるおかあさん
ありがとう
おかあさん
いつも変わらぬ愛を。
「ありがとう」
大好きなおかあさん。
5月14日 ありささん

今日のトップページは
ありささんの写真で「今日セラドーム大阪」です。
ありささんのコメントです。
「通称たこ焼きドームと呼ばれている
変わった外観のドームです。」
わぁ ほんとっ。たこ焼きだ~っ!!
ありささんありがとう!!
大阪も楽しいところですよねっ。
本当に日本全国
楽しさいっぱいです。
こうして みなさまから写真を見せていだたけて
とってもうれしいです。
ありがとうございます。
5月16日 みずきさん

今日のトップページは
みずきさんの写真で
「慈母観音(秩父4番札所:金昌寺)」です。
わぁ こんな観音さまはじめて見ました。
見ただけで胸が詰まるような
慈しみに満ちた観音さまですね。
みずきさんありがとう!!
見ているだけで
優しさが胸に溢れるようです。
今日も優しい気持ちで
一日過ごしたいですね。
5月17日 よしさん

今日のトップページは
よしさんの写真で
「 砺波チューリップ公園内の「チューリップタワー」より
大花壇の地上絵(チューリップ)」です。
花で絵を描く、
なんて素敵!!
ハートに笑顔
本当に見ている人も笑顔になれますねっ。
素晴らしい演出
さすが規模が違いますっ。
晴れやかな気持ちで
今日もがんばれそうですっ。。
5月19火 ミッチーさん

5月20日 ミッチーさん

二日間のトップページは
ミッチーさんの奥様が行ってらした
上海の写真です。
ミッチーさんのご家族の方には
いつもお世話になります~っ
あぁ上海
どんなところでしょう。
とても楽しかった、ということですが
建物も上海、って感じがします!
ミッチーさんありがとう!
5月22日 よしさん

今日のトップページは
よしさんの写真で
愛知県茶臼山高原「天空の花回廊 芝桜の丘」です。
よしさんのコメントです。
「場所は、愛知県茶臼山高原「天空の花回廊 芝桜の丘」
標高、1,358m、40万株の芝桜が咲きます。
まだ芝桜は4分咲ですが、こんなにもいろいろな色の花が咲く
芝桜のことを、私はピンクしか知りませんでした。
(鮮やかなピンク、明るいピンク、レッド、スカイブルー、ホワイト)
着いた時は空いていたんですが、帰るころには駐車場待ちの車で渋滞していました。
土日は、凄い人出で何時間も駐車場を待つそうです。」
とのことです。
本当に見事なシバザクラ!!
こんな場所で
深呼吸してみたいです。
5月25日 よしさん

今日のトップページは
よしさんの写真で
「鳳来寺山東照宮」です。
よしさんのコメントです。
「この写真が日本三大東照宮の一つと言われる「鳳来寺山東照宮」で
徳川家康をまつっています。
(三大東照宮の一つと言われるんですが我が家の近くにも
「滝山寺東照宮」もそう言われています。どちらが正しいのか分かりません。)」
とのことです。
パワーが足りない時は
神社仏閣
拝見するだけでも
背筋が伸びてしゃんとします。
徳川家康を祭られているとのこと
さぞパワーのある場所なのでしょう。
よしさんご披露ありがとう!!
日々無理をせず
しっかりと進んでまいりましょうね。
5月 27日 よしさん

今日のトップページは
よしさんの写真で
「高岡大仏」 です。
よしさんのコメントです。
「奈良、鎌倉と並ぶ、日本3大仏で
30年の歳月をかけて完成しました。
総長15.85m、重量65tの
スケールの大きさです。」
とのことです。
わぁ 大きな大仏さま
どーーんと大きく構えて
揺るぎないものを
自分も持たなくてはと思いました。
よしさんありがとう!!
今日も大きな心で
ゆったりいきましょう!!
5月29日 のりえ

今日のトップページは
私が先日お勉強してきたお花です。
「現状維持」
これまで やってきたことを
淡々と続けていく。
そのことの大切さも
とても感じます。
学び続けることが
私の目標です。
学びの中に
生きる歓びがあるような気がします。
5月31日 きょんこさん

今日のトップページは
きょんこさんの写真で
チューリップです。
今日で五月も終わり。
あっという間の五月、最後の一日は
可愛いチューリップで
締めくくりたいと思います。
優しい季節をありがとう。
一年の内、
一番穏やかで
風が心地良い季節。
今日は
しばし風の中に立ち
風をながめてみたい気分です。
- 関連記事
-
- トップページの写真 9/16~9/30 心からのエールを。
- トップページの写真 9/2~9/14 挫折を知ってより強くなれる
- トップページの写真 8月分 夢中で頑張ってみるとわかる。
- トップページの写真7月分 ~今思うと7月は忙しかった。~
- トップページの写真6月分 「心安らぐ秋に、ほっかりとして。」
- トップページの写真5/11~5/31 魂は老いない
- トップページの写真 5/1~5/10 9月の空の下振り返る
- トップページの写真 4/15~4/29 時がどんなに速く過ぎても心に残ることはきちんとある。
- トップページの写真4/2~4/13 無理は禁物
- トップページの写真3/25~3/31 「変化を感じた月」
- トップページの写真 3/11~3/23 あの日から一年。
スポンサーサイト