2011.09.26
トップページの写真9/20~9/25 「お彼岸は節目とすべし、と言い聞かせる」
お彼岸は 一年の節目のひとつ。
ここで きちんとけじめをつけて
一年の後半
きちんと背筋を伸ばしてがんばるのですよ、と
どこからか声が聴こえてくるような気さえします。
25日には 近くの中学校の体育間での舞台に立たせていただきました。
いつも思うのは 舞台で 突然びっくりするくらい奇跡的に上手にできた~っ、
・・・ということはありえない、ということです。
普段 やっていることしか出ない。
積み重ねてきたこと・・以上を期待してもありえないことを知るとき、
過程がいかに大切であるか・・・ということを実感します。
なので まだまだ 道は遥か・・・なのですが
つつがなく終えられたことは 成長の証しなのかもしれません。
これから芸術の秋、
私も 生きているのが精一杯、みたいな一年を過ごしてしまいましたが
これからは 日々深呼吸して
余裕のある豊かな日々を目指したいと思っています。
ではトップページの写真です。
9月20日 m.mさん

今日のトップページはm.mさんの写真で
「飛騨古川・三嶋和ろうそく店」です。
m.mさん ありがとう!!
私たちにとっても 懐かしい感じがするお店の看板
静かな時の流れを感じます。
飛騨は まだ行ったことがないのですが
いつか訪れてみたい場所です。
9月21日 のりえ

今日のトップページは
13日にハトバスツアーで訪れた
皇居の二重橋、です。
二重橋は 後ろに掛かった正門鉄橋のことを
言うそうです。
(お勉強になりました)
広々として
やはり この場所は特別なのだなぁと思いました。
9月22日 のりえ

今日のトップページは
昨日お勉強してきました生け花です。
秋には秋の
優しい花が咲きますね。
静かに花に向う時間も
大切にしたいと思っています。
私たちも
落ち着いて物事に取り組める年代に入りました。
学ぶことは
本当に大切なことだと実感しています。
みなさまも 豊かな秋をお過ごしください。
9月23日 まざあぐうすさん

今日のトップページは
まざあぐうすさんの写真で
「熊本城」です。
とても立派な大きなお城ですね。
私も一度訪れたことがありますが
その時代に生きた人を感じられるような
とても興味深い素晴らしいお城でした。
まざあぐうすさん ありがとう!!
今日は秋分の日
週末にかけてお出かけされる方も多いと思いますが
どうぞお気をつけてお出かけ下さい。
9月24日 まざあぐうすさん

今日のトップページは
まざあぐうすさんの写真で
放生会「お面の出店」です。
お祭りのあのわくわくする楽しさが甦りました。
まざあぐうすさん ありがとう!!
息子達に買った
仮面ライダーやウルトラマンのお面を
実はずっと大切に取っていたのですが
親が引越してくる時に処分しました。
子供達が
ただただかわいかった時代を
懐かしく思い出しました。
9月25日 みずきさん

今日のトップページは
みずきさんさんの写真で
「今年もまた同じ地に 彼岸花咲いた」です。
お彼岸は明日まで。
彼岸花はいつも
お彼岸にきちんと咲いて
これから秋が深くなるよと教えてくれますね。
子供の頃ながめた秋の景色の記憶には
強烈に鮮やかにこの花が残っていますが
年を重ねるごとに
穏やかにながめられるようになりました。
秋になければならない
お花のひとつですね。
いつもすてきなお写真をありがとうございます。
ここで きちんとけじめをつけて
一年の後半
きちんと背筋を伸ばしてがんばるのですよ、と
どこからか声が聴こえてくるような気さえします。
25日には 近くの中学校の体育間での舞台に立たせていただきました。
いつも思うのは 舞台で 突然びっくりするくらい奇跡的に上手にできた~っ、
・・・ということはありえない、ということです。
普段 やっていることしか出ない。
積み重ねてきたこと・・以上を期待してもありえないことを知るとき、
過程がいかに大切であるか・・・ということを実感します。
なので まだまだ 道は遥か・・・なのですが
つつがなく終えられたことは 成長の証しなのかもしれません。
これから芸術の秋、
私も 生きているのが精一杯、みたいな一年を過ごしてしまいましたが
これからは 日々深呼吸して
余裕のある豊かな日々を目指したいと思っています。
ではトップページの写真です。
9月20日 m.mさん

今日のトップページはm.mさんの写真で
「飛騨古川・三嶋和ろうそく店」です。
m.mさん ありがとう!!
私たちにとっても 懐かしい感じがするお店の看板
静かな時の流れを感じます。
飛騨は まだ行ったことがないのですが
いつか訪れてみたい場所です。
9月21日 のりえ

今日のトップページは
13日にハトバスツアーで訪れた
皇居の二重橋、です。
二重橋は 後ろに掛かった正門鉄橋のことを
言うそうです。
(お勉強になりました)
広々として
やはり この場所は特別なのだなぁと思いました。
9月22日 のりえ

今日のトップページは
昨日お勉強してきました生け花です。
秋には秋の
優しい花が咲きますね。
静かに花に向う時間も
大切にしたいと思っています。
私たちも
落ち着いて物事に取り組める年代に入りました。
学ぶことは
本当に大切なことだと実感しています。
みなさまも 豊かな秋をお過ごしください。
9月23日 まざあぐうすさん

今日のトップページは
まざあぐうすさんの写真で
「熊本城」です。
とても立派な大きなお城ですね。
私も一度訪れたことがありますが
その時代に生きた人を感じられるような
とても興味深い素晴らしいお城でした。
まざあぐうすさん ありがとう!!
今日は秋分の日
週末にかけてお出かけされる方も多いと思いますが
どうぞお気をつけてお出かけ下さい。
9月24日 まざあぐうすさん

今日のトップページは
まざあぐうすさんの写真で
放生会「お面の出店」です。
お祭りのあのわくわくする楽しさが甦りました。
まざあぐうすさん ありがとう!!
息子達に買った
仮面ライダーやウルトラマンのお面を
実はずっと大切に取っていたのですが
親が引越してくる時に処分しました。
子供達が
ただただかわいかった時代を
懐かしく思い出しました。
9月25日 みずきさん

今日のトップページは
みずきさんさんの写真で
「今年もまた同じ地に 彼岸花咲いた」です。
お彼岸は明日まで。
彼岸花はいつも
お彼岸にきちんと咲いて
これから秋が深くなるよと教えてくれますね。
子供の頃ながめた秋の景色の記憶には
強烈に鮮やかにこの花が残っていますが
年を重ねるごとに
穏やかにながめられるようになりました。
秋になければならない
お花のひとつですね。
いつもすてきなお写真をありがとうございます。
- 関連記事
-
- トップページの写真 10/17~10/22 「ヒヤシンス友の会始動!!」
- トップページの写真10/13~10/16 秋は気持ちいいなぁ~
- トップページの写真10/06~10/12 北海道フェア♪
- トップページの写真10/1~10/5 豊かに秋が満ちていく
- トップページの写真9/27~9/30「人生 なるようにしかならないのではなく、なるようになる、のだと思う」
- トップページの写真9/20~9/25 「お彼岸は節目とすべし、と言い聞かせる」
- トップページの写真9/14~9/19「幸せな想い出は生きる力になる」
- トップページの写真9/5~9/11 秋は静かに過ぎ行く。
- トップページの写真9/1~9/4「心に添う」
- トップページの写真8/23~8/31夏の終わり
- トップページの写真8/18~8/23秋の気配
スポンサーサイト