2011.07.19
トップページの写真7/15~7/19
あまりにも早く梅雨が明けて
暑い暑い夏がやってきました。
心の準備ができていなかったせいか
暑さが堪えてしまいました。
仕事でもとても忙しい時期に突入し
気合いを入れてがんばっていますが
かなりバテバテ状態になってしまい
できるだけ海を見に行ったり
空や花をながめて 「ほっ」とする時間を作りました。
おかげで けっこう復活できました。
今は台風も近づいています。
みなさま お気をつけくださいね。
ではトップページの写真です。
今回は私の写真ばかりになりましたが
明日からは またみなさまの素敵な写真を飾らせていただきます。
いつもありがとうございます~っ!!
7月15日 のりえ

今日のトップページは お勉強してきた生け花です。
花に季節を教えられ
心も癒されます。
いつも自分に言い聞かせるのは
「継続は力なり」
好きなことは楽しく続き
いつしかい「生きがい」へと
変わっていきます。
続けられることを大切にしていきましょうね。
7月16日 のりえ

静かな海を
黄金色に染めて
今日一日が終わる
人生の悲しみも
切なさも
いつかこんな風に
黄金色に輝くだろうか
美しい海だから
すべてを美しく映す
そのことを
わたしは忘れずにいたい。
7月17日 のりえ

翼をつけて
舞い上がる
青い空へ
孤独な空は
自由な空
羽を広げ大空へ
今 飛び立つ
7月19日 のりえ

毎日厳しい暑さの日が続いていますが
みなさまお変わりございませんか?
この時期は
私も必死でお仕事しています。
台風も近づいています。
どうぞお気をつけくださいね。
いい音楽を聴き
すてきな言葉にふれ
きれいな物を見て
日々頑張りましょう。
のりえ
「風の中のさよなら」
あなたが口にした花の名を
私 今は思い出せない
とても小さな花びら 哀しいほどに白くて
それはまるで 袖をとおさぬ花嫁衣裳のよう
不思議ですね あの頃は
泣いてばかりいたのに
目を閉じて今想えば 微笑みさえ こぼれる
白い花に花言葉 そえてみましょうか
それはきっと それはきっと
風の中のさよなら
by 門谷憲二
昔聴いた すてきな歌に20数年ぶりに再会しました。
歌を聴いていたら胸が詰まり 白い花を飾りたくなりました。
美しく生きていけたらいいですね。
暑い暑い夏がやってきました。
心の準備ができていなかったせいか
暑さが堪えてしまいました。
仕事でもとても忙しい時期に突入し
気合いを入れてがんばっていますが
かなりバテバテ状態になってしまい
できるだけ海を見に行ったり
空や花をながめて 「ほっ」とする時間を作りました。
おかげで けっこう復活できました。
今は台風も近づいています。
みなさま お気をつけくださいね。
ではトップページの写真です。
今回は私の写真ばかりになりましたが
明日からは またみなさまの素敵な写真を飾らせていただきます。
いつもありがとうございます~っ!!
7月15日 のりえ

今日のトップページは お勉強してきた生け花です。
花に季節を教えられ
心も癒されます。
いつも自分に言い聞かせるのは
「継続は力なり」
好きなことは楽しく続き
いつしかい「生きがい」へと
変わっていきます。
続けられることを大切にしていきましょうね。
7月16日 のりえ

静かな海を
黄金色に染めて
今日一日が終わる
人生の悲しみも
切なさも
いつかこんな風に
黄金色に輝くだろうか
美しい海だから
すべてを美しく映す
そのことを
わたしは忘れずにいたい。
7月17日 のりえ

翼をつけて
舞い上がる
青い空へ
孤独な空は
自由な空
羽を広げ大空へ
今 飛び立つ
7月19日 のりえ

毎日厳しい暑さの日が続いていますが
みなさまお変わりございませんか?
この時期は
私も必死でお仕事しています。
台風も近づいています。
どうぞお気をつけくださいね。
いい音楽を聴き
すてきな言葉にふれ
きれいな物を見て
日々頑張りましょう。
のりえ
「風の中のさよなら」
あなたが口にした花の名を
私 今は思い出せない
とても小さな花びら 哀しいほどに白くて
それはまるで 袖をとおさぬ花嫁衣裳のよう
不思議ですね あの頃は
泣いてばかりいたのに
目を閉じて今想えば 微笑みさえ こぼれる
白い花に花言葉 そえてみましょうか
それはきっと それはきっと
風の中のさよなら
by 門谷憲二
昔聴いた すてきな歌に20数年ぶりに再会しました。
歌を聴いていたら胸が詰まり 白い花を飾りたくなりました。
美しく生きていけたらいいですね。
- 関連記事
スポンサーサイト