2011.07.10
初めての飲み会
昨夜 長男が 新しい職場に就いて
初めての飲み会があり出かけていました。
夜中の一時くらいに帰ってきて
「いゃー もう今日はいっぱい飲まされたよ」
と言うけれど
顔色ひとつ変わっていない。
おぬし、なかなか~
この子は父親に似てお酒には強いな・・・と分析。
私に似なくてよかったわ・・・などと考えていたら
息子が言う。
「もう参ったよ。カラオケを歌わされて
歌なんか中学以来歌ったことがないのに。」
ん~~~っ
そういえば 長男の歌っているところなんか
一度もみたことがないわ。
何を歌ったのかしら・・・
ちゃんと歌えたのかしら・・・・
思わず
「何を歌ったの?」と聴くと
「急に言われて 何も思いつかなかったんだよ。
それで野口五郎を歌ったんだよ。」
「よく五郎の歌が歌えたね~。
知ってたの?」
「だってお母さんがいつも聴いてるから知ってるよ。」
「どの歌を?」
「えーと青いリンゴ・・・じゃなくて
たぶん 私鉄沿線。
でも飲みすぎたせいか 声がでなくて
ぜんぜんだめだった~
最悪じゃー。」
あちゃーーーっ
そりゃ いきなりこんな難しい歌を歌っちゃダメよ~
この息子も私に似てチャレンジャーだわ。
お酒のせいで声が出なかったのではなくて
この歌は音域が広いから出ないのよ~。
息子は23歳。
他に歌ううたもあったでしょうに・・・と
思ったのだけれど
緊張のあまり
野口五郎の歌を一番に思い出したんだな、と
吹き出してしまう母なのでした。
初めての飲み会があり出かけていました。
夜中の一時くらいに帰ってきて
「いゃー もう今日はいっぱい飲まされたよ」
と言うけれど
顔色ひとつ変わっていない。
おぬし、なかなか~
この子は父親に似てお酒には強いな・・・と分析。
私に似なくてよかったわ・・・などと考えていたら
息子が言う。
「もう参ったよ。カラオケを歌わされて
歌なんか中学以来歌ったことがないのに。」
ん~~~っ
そういえば 長男の歌っているところなんか
一度もみたことがないわ。
何を歌ったのかしら・・・
ちゃんと歌えたのかしら・・・・
思わず
「何を歌ったの?」と聴くと
「急に言われて 何も思いつかなかったんだよ。
それで野口五郎を歌ったんだよ。」
「よく五郎の歌が歌えたね~。
知ってたの?」
「だってお母さんがいつも聴いてるから知ってるよ。」
「どの歌を?」
「えーと青いリンゴ・・・じゃなくて
たぶん 私鉄沿線。
でも飲みすぎたせいか 声がでなくて
ぜんぜんだめだった~
最悪じゃー。」
あちゃーーーっ
そりゃ いきなりこんな難しい歌を歌っちゃダメよ~
この息子も私に似てチャレンジャーだわ。
お酒のせいで声が出なかったのではなくて
この歌は音域が広いから出ないのよ~。
息子は23歳。
他に歌ううたもあったでしょうに・・・と
思ったのだけれど
緊張のあまり
野口五郎の歌を一番に思い出したんだな、と
吹き出してしまう母なのでした。
- 関連記事
スポンサーサイト
ありがとう!!
みきみきさーーーん
ありがとう~~っ
なかなか今の時代 就職も大変で
かなり鍛えられました~っ
今の時代を生きる若者も大変だ~。
でも地元で
こうして落ち着けたことは
本当に有難くうれしいことです。
長男はカラオケは一緒に行ってくれないかな~(笑)
歌はよく聴いているけれど
歌っているところは見たことないわ!!
男の子しかいないと
ちょっと母は淋しいかな~
みきみきさんありがとうっ。
m.mさん ありがとう~~っ
喜んでくださって本当にうれしい。
本当に今の世の中
生き抜く若者も大変。
いつもシラーーッとして見ているのに
カラオケで野口五郎を歌ったというので
ものすごくウケてしまいました。
聴いてないようで
意外としっかりと聴いている!
意外としっかりと見てる!!
こわいわ~(笑)
「五郎はあり!」でよかった~~。
家族みんなで「あり」なのは
五郎さんが今も新しいことにチャレンジされているからですね。
私たちも 見習ってがんばろうね~っ
ありがとう~~っ
なかなか今の時代 就職も大変で
かなり鍛えられました~っ
今の時代を生きる若者も大変だ~。
でも地元で
こうして落ち着けたことは
本当に有難くうれしいことです。
長男はカラオケは一緒に行ってくれないかな~(笑)
歌はよく聴いているけれど
歌っているところは見たことないわ!!
男の子しかいないと
ちょっと母は淋しいかな~
みきみきさんありがとうっ。
m.mさん ありがとう~~っ
喜んでくださって本当にうれしい。
本当に今の世の中
生き抜く若者も大変。
いつもシラーーッとして見ているのに
カラオケで野口五郎を歌ったというので
ものすごくウケてしまいました。
聴いてないようで
意外としっかりと聴いている!
意外としっかりと見てる!!
こわいわ~(笑)
「五郎はあり!」でよかった~~。
家族みんなで「あり」なのは
五郎さんが今も新しいことにチャレンジされているからですね。
私たちも 見習ってがんばろうね~っ
おめでとう!
のりえさん、息子さんの就職おめでとうございます。
何だか自分の事のように嬉しいです。
おまけに?五郎さんの歌だなんて…
子供って、親だなぁ~って思います。
私は子育てには封印していたので
ありえないです!
少し後悔、でも娘は少し分かってくれて来て
「五郎はあり!」ですって!
AYUに夢中なのですけれど…。
まあ、いいか~。
売れる人は何か持っているのでしょう。
歌はいいなぁ~って、つくづく思っている今日この頃です♪
感謝!
何だか自分の事のように嬉しいです。
おまけに?五郎さんの歌だなんて…
子供って、親だなぁ~って思います。
私は子育てには封印していたので
ありえないです!
少し後悔、でも娘は少し分かってくれて来て
「五郎はあり!」ですって!
AYUに夢中なのですけれど…。
まあ、いいか~。
売れる人は何か持っているのでしょう。
歌はいいなぁ~って、つくづく思っている今日この頃です♪
感謝!
祝!新しい職場
のりえさ~ん
お兄ちゃん、新しい職場が見つかって本当に
良かったですね。
お母さんもご心痛だったと思います。
親子ですものね。
新しい会社の飲み会に五郎ちゃんの曲を歌われるなんて
本当にかわいい息子さんです。
お母さん思いだわ♪
今度は、お二人で歌って下さいね。
楽しみが増えましたね。
本当にお兄ちゃん、おめでとうございました。
お兄ちゃん、新しい職場が見つかって本当に
良かったですね。
お母さんもご心痛だったと思います。
親子ですものね。
新しい会社の飲み会に五郎ちゃんの曲を歌われるなんて
本当にかわいい息子さんです。
お母さん思いだわ♪
今度は、お二人で歌って下さいね。
楽しみが増えましたね。
本当にお兄ちゃん、おめでとうございました。
息子なりの気遣い
のんこさん ありがとう。
社長の年代だったら
野口五郎の歌がいいのかな?、って
一応気を使ったみたいです。
でも社長は38歳だって。
息子の五郎さんに対するイメージが若かった、ということですね。
けっこう笑えました。
quraraさん ありがとう。
いえいえ 私も同じよ~~っ。
冷めた視線で いつもシラーーっと・・・・
なのに五郎さんの歌を歌ったっていうので
すごくウケてしまいましたよ~~っ
子育ては挫折ばかりだったのだけれど
まあ よしとしましょうか!!(笑)
私の親も息子たちも
五郎さんが出てると
「あぁ!!五郎が出てる!!」
すぐに反応して
いつのまにか身内の感覚です。
おかしいね。あはっ。
社長の年代だったら
野口五郎の歌がいいのかな?、って
一応気を使ったみたいです。
でも社長は38歳だって。
息子の五郎さんに対するイメージが若かった、ということですね。
けっこう笑えました。
quraraさん ありがとう。
いえいえ 私も同じよ~~っ。
冷めた視線で いつもシラーーっと・・・・
なのに五郎さんの歌を歌ったっていうので
すごくウケてしまいましたよ~~っ
子育ては挫折ばかりだったのだけれど
まあ よしとしましょうか!!(笑)
私の親も息子たちも
五郎さんが出てると
「あぁ!!五郎が出てる!!」
すぐに反応して
いつのまにか身内の感覚です。
おかしいね。あはっ。
さすが・・・
上手に子育てなさったわね^^
満点の子育てですよ^^
我が家の子育て上手く行かなかったかな?
あの頃は封印してましたから・・・・(>_<)
動画や音楽、テレビなんかを見てると
背後から『また、ゴロゴロさんですかぁ~』と
クールな視線を送ってきます。
やっぱり失敗かなぁ~?
満点の子育てですよ^^
我が家の子育て上手く行かなかったかな?
あの頃は封印してましたから・・・・(>_<)
動画や音楽、テレビなんかを見てると
背後から『また、ゴロゴロさんですかぁ~』と
クールな視線を送ってきます。
やっぱり失敗かなぁ~?
No title
なんと ほほえましい!! ^0^