2023.04.06
そもそも この年まで思い違いがあった
私は去年一年間は
ひたすらYouTubeで 人の話を聞いていたのですが
その中での 斎藤一人さんのお話は
目から鱗の そうだったのかーーーっ、と
衝撃を受けるようなお話で
早く知っていれば 人生失敗しなかったのに、と
思うような とても良いお話を来る日も来るも聞いて
もうほとんど 初めて聴く話はないくらい聴いたのでした。
でも昨日 初めて聴くお話に出逢い
やっぱりなぁ~ そうだよなぁ~と
なんていいお話なんだろうと思いました。
そして私は そもそも 自分は間違っていた、と
この年になってしみじみと思ったのです。
愛は 言葉ではない ぬくもりなんだと
思ってきたけれど
それは 口が達者でもなく
気が利いたことが言えるわけでもない
そんな自分をかばいたいが故に
そう思おうとしてきたんだということに
気づきました。
振り返っても 心に残っているのは言葉なのに
忘れならないのは やっぱり言葉なのに
歌を聴いても ドラマを見ても
心に残るのは 自分をしびれさせる言葉なのに
あんなに言葉に惹かれながら
どうして 人生で大事なのは「言葉」であると
私は気づけなかったのでしょうか。
本当に・・・・この年で そんなことに気づくなんて・・・と
正直 とほほ・・と思います。
昨日の ひとりさんのお話の中で話されたこと。
別れた彼女は たいていが自分のもとに戻ってくる。
どうしてか 尋ねると たいてい同じ答えが返ってくる。
それは何だかわかりますか?
その質問に いろんな声が上がる。
私も考えてみる。
面白くない。お金持ちでない。優しくない。束縛する。性格が合わない・・・・??
みんなが考えることと 自分の考えることはおおよそこんなことだ思う。
それもあるかもしれないけど違う、とひとりさんが言う。
答えは
「ひとりさんだったらそんなことは言わない」
ということ。
さりげなく会話するひと言。
そのひと言 ひと言が まったく違うらしいのです。
この年になったら恋愛などに興味はないけれど
人の魅力には興味がある。
そっかーーーっ
やっぱり 言葉なんだなぁ~
早く知ってればなぁ~
・・・と思いました。
かといって 突然すてきなことが喋れるわけでもなし。
でも 少しだけ ユーモアを入れてみる、とか
ツッコミどころを入れてみる、とか
喜ばせるようなことを言ってみる、とか
ズッコケるようなことを言ってみるとか
ハッとする艶やかさをいれてみるとか
うっとくる優しさをいれてみるとか
(簡単には浮かんでこないけれども)
当たり前の言葉で返さないで
想像の域を外したところを喋る努力を
をしてみたいなぁ、なんて思いました。
あぁ もっと若くに
このことに気づいていたならば
もっと相手をしびれさせるようなことを
いっぱい言ったのに~~っ!!
とか思ったのだけれど
まぁね~~っ 無理だったよね。(笑)
これからの人生
人づきあいに 自分の言葉を
より良くしていけたらなぁ、と思いました。

ひとりさん創業の 銀座まるかんの商品を使うのが
今は楽しみのひとつです。
結局私の人生は 健康食品大好き、
美と健康をひたすら求めて
散財してきましたが
ここの商品は 本当に良いなぁと思います。
もう少しサプリを小分けにして
半分ぐらいの値段で色々と買えたらなぁ、と思いますけれど
倹約してでも 使いたいものがいっぱいです。
今は サプリを飲むのが趣味みたいなものです。
ひたすらYouTubeで 人の話を聞いていたのですが
その中での 斎藤一人さんのお話は
目から鱗の そうだったのかーーーっ、と
衝撃を受けるようなお話で
早く知っていれば 人生失敗しなかったのに、と
思うような とても良いお話を来る日も来るも聞いて
もうほとんど 初めて聴く話はないくらい聴いたのでした。
でも昨日 初めて聴くお話に出逢い
やっぱりなぁ~ そうだよなぁ~と
なんていいお話なんだろうと思いました。
そして私は そもそも 自分は間違っていた、と
この年になってしみじみと思ったのです。
愛は 言葉ではない ぬくもりなんだと
思ってきたけれど
それは 口が達者でもなく
気が利いたことが言えるわけでもない
そんな自分をかばいたいが故に
そう思おうとしてきたんだということに
気づきました。
振り返っても 心に残っているのは言葉なのに
忘れならないのは やっぱり言葉なのに
歌を聴いても ドラマを見ても
心に残るのは 自分をしびれさせる言葉なのに
あんなに言葉に惹かれながら
どうして 人生で大事なのは「言葉」であると
私は気づけなかったのでしょうか。
本当に・・・・この年で そんなことに気づくなんて・・・と
正直 とほほ・・と思います。
昨日の ひとりさんのお話の中で話されたこと。
別れた彼女は たいていが自分のもとに戻ってくる。
どうしてか 尋ねると たいてい同じ答えが返ってくる。
それは何だかわかりますか?
その質問に いろんな声が上がる。
私も考えてみる。
面白くない。お金持ちでない。優しくない。束縛する。性格が合わない・・・・??
みんなが考えることと 自分の考えることはおおよそこんなことだ思う。
それもあるかもしれないけど違う、とひとりさんが言う。
答えは
「ひとりさんだったらそんなことは言わない」
ということ。
さりげなく会話するひと言。
そのひと言 ひと言が まったく違うらしいのです。
この年になったら恋愛などに興味はないけれど
人の魅力には興味がある。
そっかーーーっ
やっぱり 言葉なんだなぁ~
早く知ってればなぁ~
・・・と思いました。
かといって 突然すてきなことが喋れるわけでもなし。
でも 少しだけ ユーモアを入れてみる、とか
ツッコミどころを入れてみる、とか
喜ばせるようなことを言ってみる、とか
ズッコケるようなことを言ってみるとか
ハッとする艶やかさをいれてみるとか
うっとくる優しさをいれてみるとか
(簡単には浮かんでこないけれども)
当たり前の言葉で返さないで
想像の域を外したところを喋る努力を
をしてみたいなぁ、なんて思いました。
あぁ もっと若くに
このことに気づいていたならば
もっと相手をしびれさせるようなことを
いっぱい言ったのに~~っ!!
とか思ったのだけれど
まぁね~~っ 無理だったよね。(笑)
これからの人生
人づきあいに 自分の言葉を
より良くしていけたらなぁ、と思いました。

ひとりさん創業の 銀座まるかんの商品を使うのが
今は楽しみのひとつです。
結局私の人生は 健康食品大好き、
美と健康をひたすら求めて
散財してきましたが
ここの商品は 本当に良いなぁと思います。
もう少しサプリを小分けにして
半分ぐらいの値段で色々と買えたらなぁ、と思いますけれど
倹約してでも 使いたいものがいっぱいです。
今は サプリを飲むのが趣味みたいなものです。
- 関連記事
-
- そもそも この年まで思い違いがあった
- 手が届かないものには
- 言葉が大事
- 今年一年は自分に投資
- 忘れていたこと
- ブローチを付けるようになった
スポンサーサイト