2023.01.27
光らせる

ティッシュボックスカバーの新作です。
今回も満足の出来です。
あとはいかに光る写真を撮るか・・・というところで
何日もかかったけれど
やっと光を放つ写真が撮れました。
しかも時間帯が11時半から12時過ぎたあたりでないと
光らない為
お休みの日のこの時間帯は
空を見上げて お日様、出てください~~っ、と祈るような状態。
天気が良くても ガラスビーズが光らなかった日もあり
回してみたり動いてみたりで
これは運しだいといったところ。
やったー光った~!と思って見てたら
間違って削除のボタンを押してしまったり
いやはや 大変です。
しかし ガラスビーズが光っているのと
まったく光らないのでは 写真を見て
作品の魅力が違います。
ビーズをつけたことすら わからないようなことでは
せっかく頑張って作ったのに
見る人に伝わらない。
たまたま 前々回 写真を撮った時光ったのがきっかけなのですが
光が入ると 魅力が違うと思いました。
ここのところは 雪が降ったり 曇ったりで
ほとんど太陽が出てこない日々でしたが
祈りが通じて 少しの間晴れてくれました。
太陽も出たり入ったりだと
私も作品と花とスマホをもって 家の中から走る、ということを
何度も何度も繰り返して
やってるうちに もう掴んだ花も数本になっていて(間に合わない)
花はしょぼいけど 光は入った~~っ!
という感じの写真。
休みの度にこんなことしてたら
他のことが落ち着いてできないので
もうこれで よしとすることにしましたっ。
だけど こんなことをしている自分が
面白くて笑えたりして
私って 一人遊びがとっても得意だわ~、
なんて思います。
やれやれ。

- 関連記事
スポンサーサイト