2020.01.09
遠近両用

中学時代より目が悪くなり
10代よりコンタクトレンズをしていました。
仕事もずっと コンタクトで仕事をしていたのですが
50代に入った頃より 今度は近くが見えづらくなり
なにしろ 小さい文字を見ることが多いので
これはもう コンタクトは無理と思いまして
メガネを作って メガネをかけて仕事をしていました。
着物を着るときだけは さすがにメガネはかけたくないので
コンタクトをしていたのですが
なにしろスマホなどが見づらいので困ったものだと思っていました。
遠くも見えなければ 近くも見えなくなるなんて
もう どうしたものかと思っていたのですが
メガネをかけて 外して かけて 外して・・・と
そんな感じですごしていました。
いや 前から 遠近両用のコンタクトがあるよ、と
聞いてはいたのです。
でも 両方見えるなんて そんなウマい話なんてないだろう、って思っていました。
しかーし 仕事は接客の仕事なので
メガネをしているのと していないのでは
印象が随分と変わってしまいます。
なにしろ私は 目で物を言うタイプですから
メガネで目を隠すような感じになっているのは
ちょっと残念だと思っていました。
それから 着物を着た時だけは 絶対メガネをかけないできたのですが
こんなに目が見えづらいと もう お手上げだと思うようになりました。
人間は不思議なもので
いつも言われていても 自分が ハッと気がつかないと
その言葉は入ってこないというのでしょうか。
まったく コンタクトを作ろうとは思えませんでした。
それが年末 突然
あっ 遠近両用のコンタクトを作ろう、って
普通に思えたので不思議なことです。
実は2020年より 私は大殺界に入ります。
もう3年は 現状維持で じっとしていなくては・・・と思うと
その前に 必要なことはやっておかなければ!と
どこかのスイッチが入ったわけです。
というわけで 眼科に行って
コンタクトを作っていただきました。
今日 コンタクトが届いたというのでいただいてきました。
仕事もいつまで 続けられるかわかりません。
いつまでも 元気でいられるとは限りません。
働いているうちに 必要なものは買っておかなくては。
去年は もっている着物や帯など見直して
必要な物は買って クリーニングに出したり 袖丈直しをしたりと
今後 いつでも さっ と着て出られるように 投資しました。
コンタクトも 買ってよかったなぁと
今安堵しています。
眼科の勧めで 一年の保証のあるシードにしましたが
大切に使おうと思っています。
やはりメガネをかけると
印象が少し暗くなります。
目の表情も 見えづらい分 不利になるように思います。
今年は コンタクトで頑張ります。

こちらは垣に掛けてあるビオラです。
- 関連記事
-
- 虫刺されで病院行き。
- 遠近両用
- 毒蛾に攻撃される。
- 後悔先に立たず
スポンサーサイト