2019.12.31
恒例の手相占い

毎年行っているシーモールの手相占い。
これに行っておかないとなんとなく安心できないので
すっかりと毎年の行事になりました。
今年は12/31がお仕事お休みだったので行ったのですが
新年を迎えていないので 行列も出来てなくて
すぐに見ていただけました。
昔は名物おじいさんがいらっしゃって
とても当たると評判でした。
その方の言われた言葉というのは
人生の励みになるようなものでした。
去年まで毎年いらっしゃった方も
この日にはいらっしゃらなくて
世代交代の波を感じることとなりました。
自分が聞きたいことを
さらりとヒントとして言ってくださる方でしたので
今回いらっしゃらなくて残念でした。
やっぱり 年の功には勝てません。
長くやっていらっしゃる方のほうが
占いは有難い気がします。
今年は 準備と休息の年、ということです。
何かを始めたり積極的に動くことはせずに
現状維持で これまでやってきたことをコツコツとやるのが良いようです。
もうこの年になると 華々しく何かをやろうとか
何かの結果を出そうとか もう思わなくなります。
地味でよいから 自分が続けてきたことを
静かにやっていければよいかな、というところです。
物事の基準は自分の理想に少しでも近づくことです。
自分が よし、と思えることを 懸命にやっていくだけです。
無理せず 焦らず 謙虚に生きること。
感謝の気持ちを持つこと。
特に言い聞かせたいと思います。
下関の関門大橋を見ると
あぁ帰ってきたなぁと うれしくなります。
今回は源平荘で お昼をいただきました。
いつまでも 賑やかであってほしい
ふるさと、下関です。
何かあったら すぐに下関に帰って
充電してきたいと思います。

- 関連記事
スポンサーサイト