2019.10.29
九州に旅行に行ってきました。(1)
忘れないうちに旅の記録を残しておきます。
今回は10/26~10/28まで出かけていました。
土曜日は14時まで仕事をして
それからでしたので15時出発でした。
九州の甘木インターを降り
一日目は AZというホテル。

沢山の人がいらっしゃって
ビジネスホテルですが賑わっていました。
夜は一かいにある居酒屋さんで食事をして
近くに卑弥呼の湯があるとのことで
温泉に出かけました。
けっこう歩いたのですが
まっすぐの道だったので
気持ち良く歩けました。

朝 窓の外を見たら
田園風景の中に イオンやヤマダ電機があって
最近出来た新しい街なのだろうなぁと思いました。
27日はまず大宰府天満宮にお参りにいきました。

お参りをして、息子たちにお守りを買ってきました。
前に来たことがありますが
こんなすてきな場所だったんだなぁ、と思いました。
もうすっかりと忘れていました。
その次は 柳川に行き 川下りを楽しみました。
街の真ん中より舟が出ていてびっくりしました。
約一時間の川下り。

歌の上手な船頭さんでした。
柳川は北原白秋の里で、素晴らしい詩人が
生まれた町なのですね。
「雨が降ります 雨が降る
遊びに行きたし 傘はなし
べにおのかっこも緒が切れた」
こんな歌もみんなで歌いました。
このような柳川の景色が
人を育てたのだなぁと眺めました。
なかなか風情のある
良い場所だと思いました。

柳川名物の ウナギのせいろ蒸し
とても美味しくいただきましたが
ご飯の量が大すぎて 苦しいくらいでした。
高級な物なので 無理をして全部食べてしまいました。
あぁ~。
今回は10/26~10/28まで出かけていました。
土曜日は14時まで仕事をして
それからでしたので15時出発でした。
九州の甘木インターを降り
一日目は AZというホテル。

沢山の人がいらっしゃって
ビジネスホテルですが賑わっていました。
夜は一かいにある居酒屋さんで食事をして
近くに卑弥呼の湯があるとのことで
温泉に出かけました。
けっこう歩いたのですが
まっすぐの道だったので
気持ち良く歩けました。

朝 窓の外を見たら
田園風景の中に イオンやヤマダ電機があって
最近出来た新しい街なのだろうなぁと思いました。
27日はまず大宰府天満宮にお参りにいきました。

お参りをして、息子たちにお守りを買ってきました。
前に来たことがありますが
こんなすてきな場所だったんだなぁ、と思いました。
もうすっかりと忘れていました。
その次は 柳川に行き 川下りを楽しみました。
街の真ん中より舟が出ていてびっくりしました。
約一時間の川下り。

歌の上手な船頭さんでした。
柳川は北原白秋の里で、素晴らしい詩人が
生まれた町なのですね。
「雨が降ります 雨が降る
遊びに行きたし 傘はなし
べにおのかっこも緒が切れた」
こんな歌もみんなで歌いました。
このような柳川の景色が
人を育てたのだなぁと眺めました。
なかなか風情のある
良い場所だと思いました。

柳川名物の ウナギのせいろ蒸し
とても美味しくいただきましたが
ご飯の量が大すぎて 苦しいくらいでした。
高級な物なので 無理をして全部食べてしまいました。
あぁ~。
- 関連記事
-
- 宮島に行く。
- 沖縄にいってきました。(2)
- 沖縄に行ってきました。(1)
- 広島まで焼き鳥を食べに行く。
- 九州への旅(2)
- 九州に旅行に行ってきました。(1)
- 今年も大坂
- 二度目のウサギ島。
- ウサギ島にいく。
- 宇佐神宮へ。
- 国東半島に行く。
スポンサーサイト