fc2ブログ
       
    06
    2
    5
    6
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
       

    サンケイホールブリーゼコンサート9/28

    コンサートのことを書いておかなくては、と思いました。
    旅の記録としては前のブログに書いております。

    去年に続き 大阪のコンサートに行ってまいりました。
    去年は4列目で観れたものですから
    今回の二階席は とてもとても遠く感じました。
    それでも 去年のように舞台に近いと
    五郎さんしか見えない状態に陥りますので
    今回は全体を見渡せて良かった、と思うようにします。
    これも運ですので その時その時を楽しむようにしています。

    オープニングからシャンソンへと続き
    ぐっとムードのある世界へと誘われます。

    二階席から目を凝らしても なにしろ目が悪いものですから
    赤のネクタイ、白のズボン・・・
    その程度しかわかりませんでした。
    あとで テイクアウトライブを見て
    あぁ こういうものがあって良かった~~っ、って思いました。

    先週大阪城ホールに来ていた、というお話があり
    シークレットゲスト、だったそうです。
    伊勢さんとの「涙億」での共演、
    伊勢さんの ギターから出られないか、というリクエストに
    「ぼく、カッコよくなっちゃうけどよいのかなぁ」。

    1万2千人のお客が入られていたそうです。
    出演のみなさんが
    「五郎ちゃんって こっちじゃん」とおっしゃったという話。

    そして太田裕美さんが「木綿のハンカチーフ」を
    突然ギターで弾いてほしいと言われて弾けてしまった、
    やっぱりこっちだと思った、というお話でした。

    メンバー紹介や ヒットメドレーなどがあり
    また 楽しいおしゃべり。

    「突然思いついてハワイに行ってきました。」
    性格が変わりまして飛行機が平気になった、とのことです。
    豪華なお寿司をいただいたのだけれど
    息子がすごく食べる。

    とても大きく成長されているようで
    素晴らしいことです。

    成熟肉のお話は ちょっとキツかったかな。(笑)
    でも 五郎ファンは優しくて穏やかだから笑って聴きます~。

    秀樹さんのブルースカイブルーも歌われました。
    秀樹さんのことは「僕の理解者。守ってくれている」と
    おっしっゃていました。
    秀樹さんは亡くなられましたが
    五郎さんの中に生きているんだと思いました。

    「クレイジーラブ」では
    叫ぶなんてやったことがないので
    声が出なかったどうしよう、と
    とても緊張しましたが
    出してみると なんかすごく笑えてしまって
    とにかく楽しかったです。
    みんなすごく黄色い声が出てました。
    やるじゃん、みんな~~~っ(。>ω<。)ノ

    今回特に心に残ったお話。

    「好きな人、目標の人、というのは変わる。
    けれど 憧れは変わらない。」

    という名言。

    私も強くそのように思います!!

    そして五郎さんの憧れの人、若大将こと加山さんと共演されたお話。
    すてきなお話しだなぁ・・と思いました。

    サンケイホールブリーゼは 歌が上手く聞こえる会場だそうです。
    五郎さんは歌がお上手なので どこで聴いても上手い、と思うのですけれどもね。
    それより今回は チケットがとれなかった方が いっぱいいらっしゃいますし
    もっと大きな会場でも良かったのでは、とも思いました。

    私の大好きな「箱舟の帰還」からは
    グイグイと胸に迫るような世界で
    もう最高でした。
    今回の選曲は なんかもう胸が詰まるような感動がありました。
    本当に五郎さんに感謝です。

    情感はAIでは作れない、とおっしゃっていましたが
    私もそのように思います。
    音楽や芸術は 心で感じるものなのです。
    五感で感じるものだから 
    感動によって 自分の感性を知ることも出来るのだと思います。

    「僕をまだ愛せるなら」
    「これが愛と言えるように」は
    テイクアウトライブで発信されると思い
    みんな 静かに聞きました。
    余計なものが入らないように、という
    みんなの心配りも どうか感じていただければと思います。

    「急がなくていい。
    ずっと一緒に青春しましょう。」

    そして「されど青春」
    しみじみ名曲です。沁みました。

    最後まで 力強く 歌ってくださった五郎さん。
    あなたへ届け~~、という気持ちが
    とても伝わってきました。
    本当に すてきなコンサートでした。

    「山口で五郎さんを待っていたら 私たちは死んでしまう」、という
    友の名言に背中を押され
    去年より大阪まで出向いていますが
    今年も行けてよかったなぁ、と思っています。

    逢いたい人には逢うべきです。
    人生は一度限り。何事もやったもん勝ち。
    あの時 行っておけばよかった、
    もっとこうしておけばよかった、と 後悔する人生にはしたくない。

    素敵な思い出が多いほど 幸せな人生なんだと思います。
    動けるうちに 決断して動くことです。
    そのことを 最近特に思います。

    握手会は去年は参加しなかったんですけど
    今回は思い切って並びました。
    手には汗がにじんでしまい
    ハンカチで拭いてもどうにもなりませんし
    並んでいるので手を洗いに行くことも出来ませんし
    焦りました。
    みなさん 両手で握手をされていましたが
    こんな手で触ったら失礼だと思い、
    そっと右手だけ出して 手を触らせていただきました。
    それから みなさん 何かひとこと言われていたと思いますが
    私は もう お顔を拝見して ニコッ とするだけで十分と思いましたので
    今回は そんな感じで あっさりと終わってしまいました。
    でも正直 五郎さんの笑顔が見れただけで十分でした。
    五郎さんの笑顔って 素晴らしいですよね。
    また次があるといいな、と思っています。

    来年は神戸であります。
    それには 参加いたします~~~っ

    なんか 生きる希望が 湧いてきました~~っ。
    やったーーーーっ。
    頑張れる気がするーーーーっ。

    今回は五郎さんからも 
    お友達からもパワーをたくさんいただきました。
    夢を持って生きよう、って前向きになれました。
    本当にありがとうございました。

    歌い続けてくださる五郎さんには
    いつも感謝しています。
    そしてこれからは 少し無理をしてでも
    出掛けて行きたいと考えています。
    id_7251102561.jpg
    こんなピンボケの写真しか取れてませんでした。
    とほほ。

    注:12月中旬になりましたので
    書いて非公開にしていたこの記事を
    公開いたしました。
    関連記事
    スポンサーサイト



    Secret

    ブログ応援

    web拍手 by FC2

    プロフィール

    ささきのりえ

    Author:ささきのりえ
    きものと日本舞踊と
    小鳥と レース編みが好きです。
    こちらでは楽しいことを書きます。

    お気に入り

    カレンダー

    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    リンク

    最近の記事

    カテゴリー

    ブログ内検索

    FC2拍手ランキング

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    日記
    4152位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    主婦
    465位
    アクセスランキングを見る>>

    ランキング

    フリーエリア

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    FC2掲示板

    FC2ブログランキング

    FC2Blog Ranking

    RSSフィード

    フリーエリア

    最近のトラックバック

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: