fc2ブログ
       
    04
    2
    4
    5
    7
    8
    9
    10
    11
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
       

    ご祈祷

    IMG_20230422_084522_convert_20230422222935.jpg
    今日は家族4人で
    氏神さまである早長八幡宮に行き
    ご祈祷をしていただきました。

    なんとなく、最近
    ガッカリするようなことや
    わけのわからないようなことが起きて
    なんだこれは、という思いがありました。
    気持ちがもやもやして疲れも出ていました。
    節目の年齢になったこともあり
    お祓いをしてもらいたいと思っていました。

    真面目にきちんと頑張っていても
    なんとなく不調のときは
    神様に救い上げていただくしかないと思いまして
    今朝氏神さまにお参りに行ったら
    今日は一日、ご祈祷を受け付けているとのこと。
    家に帰り、珍しく家族全員揃っていたので
    みんなで出掛け、ご祈祷をしていただきました。

    家内安全と厄除けを
    お願いさせていただきました。

    なんか救われた気がします〜っ。
    色々あったのですが
    なんかリセットできました。
    家族全員で行ったのは初めてでしたが
    みんなで行けて良かったです。

    きっと神様が、早く来なさい、と
    言ってくださったのでしょう。

    明日から安心して
    元気にがんばれる気がします〜〜っ。
    スポンサーサイト



    いのちのたび博物館

    IMG_20230412_091225 (1)11
    4月11日仕事が終わってから
    主人と車で出掛け
    小倉で一泊してから
    八幡にある「いのちのたび博物館」に行ってまいりました。
    IMG_20230411_1632231.jpg
    わがふるさとの 関門橋を渡り九州へ。
    今回は主人が その博物館にぜひ 行ってみたい、
    ということでした。
    IMG_20230411_18142411.jpg
    小倉のホテルに着いて
    小倉駅まで歩きました。
    駅に行くと メーテルの声がしました。
    なんとも懐かしい声に 感無量でした。
    松本零士さんが゛出身ということで
    999のマンホールが街にたくさんあるそうです。
    次に行ったときには 探してみたいと思います。
    IMG_20230411_1826511.jpg
    駅ビルの中の居酒屋に予約をしていましたので
    ここで食事をしたのですが
    イカも赤鶏も とにかく硬くて
    顎が弱いものですから 食べながら
    もうとても無理と思いまして
    少し食べて お店をあとにしました。
    だし巻きたまごにしとけばよかったなぁ~っ
    九州はおいしいものがいっぱいなのだから
    次は 九州らしい美味しいものが食べたいですっ

    IMG_20230412_0850521.jpg
    翌日いのちのたび博物館へ。

    とにかく展示品が多く
    貴重な資料がいっぱいで
    恐竜の化石のレプリカもいっぱいでしたし
    恐竜の時代の九州を体験できる部屋もあり
    とても見ごたえがありました。

    主人が こんな良いものは
    息子たちにもみせてやらなくては、ということになり
    また来月も 家族全員で
    同じコースで いのちのたび博物館に行くことになりました~っ。

    そもそも この年まで思い違いがあった

    私は去年一年間は
    ひたすらYouTubeで 人の話を聞いていたのですが
    その中での 斎藤一人さんのお話は
    目から鱗の そうだったのかーーーっ、と
    衝撃を受けるようなお話で
    早く知っていれば 人生失敗しなかったのに、と
    思うような とても良いお話を来る日も来るも聞いて
    もうほとんど 初めて聴く話はないくらい聴いたのでした。

    でも昨日 初めて聴くお話に出逢い
    やっぱりなぁ~ そうだよなぁ~と
    なんていいお話なんだろうと思いました。

    そして私は そもそも 自分は間違っていた、と
    この年になってしみじみと思ったのです。

    愛は 言葉ではない ぬくもりなんだと
    思ってきたけれど
    それは 口が達者でもなく
    気が利いたことが言えるわけでもない
    そんな自分をかばいたいが故に
    そう思おうとしてきたんだということに
    気づきました。

    振り返っても 心に残っているのは言葉なのに
    忘れならないのは やっぱり言葉なのに
    歌を聴いても ドラマを見ても
    心に残るのは 自分をしびれさせる言葉なのに
    あんなに言葉に惹かれながら
    どうして 人生で大事なのは「言葉」であると
    私は気づけなかったのでしょうか。
    本当に・・・・この年で そんなことに気づくなんて・・・と
    正直 とほほ・・と思います。

    昨日の ひとりさんのお話の中で話されたこと。
    別れた彼女は たいていが自分のもとに戻ってくる。
    どうしてか 尋ねると たいてい同じ答えが返ってくる。
    それは何だかわかりますか?

    その質問に いろんな声が上がる。
    私も考えてみる。
    面白くない。お金持ちでない。優しくない。束縛する。性格が合わない・・・・??
    みんなが考えることと 自分の考えることはおおよそこんなことだ思う。

    それもあるかもしれないけど違う、とひとりさんが言う。

    答えは
    「ひとりさんだったらそんなことは言わない」
    ということ。

    さりげなく会話するひと言。
    そのひと言 ひと言が まったく違うらしいのです。

    この年になったら恋愛などに興味はないけれど
    人の魅力には興味がある。

    そっかーーーっ
    やっぱり 言葉なんだなぁ~
    早く知ってればなぁ~
    ・・・と思いました。

    かといって 突然すてきなことが喋れるわけでもなし。

    でも 少しだけ ユーモアを入れてみる、とか
    ツッコミどころを入れてみる、とか
    喜ばせるようなことを言ってみる、とか
    ズッコケるようなことを言ってみるとか
    ハッとする艶やかさをいれてみるとか
    うっとくる優しさをいれてみるとか
    (簡単には浮かんでこないけれども)
    当たり前の言葉で返さないで
    想像の域を外したところを喋る努力を
    をしてみたいなぁ、なんて思いました。

    あぁ もっと若くに
    このことに気づいていたならば
    もっと相手をしびれさせるようなことを
    いっぱい言ったのに~~っ!!
    とか思ったのだけれど
    まぁね~~っ 無理だったよね。(笑)

    これからの人生
    人づきあいに 自分の言葉を
    より良くしていけたらなぁ、と思いました。
    IMG_20230406_162608_convert_20230406163423.jpg
    ひとりさん創業の 銀座まるかんの商品を使うのが
    今は楽しみのひとつです。
    結局私の人生は 健康食品大好き、
    美と健康をひたすら求めて
    散財してきましたが
    ここの商品は 本当に良いなぁと思います。
    もう少しサプリを小分けにして
    半分ぐらいの値段で色々と買えたらなぁ、と思いますけれど
    倹約してでも 使いたいものがいっぱいです。
    今は サプリを飲むのが趣味みたいなものです。

    いつも心に愛と光を。

    IMG_20230403_1208181.jpg
    いつも心に愛と光を、ということで
    またレースの作品が完成しました。
    今回は紫とピンクを使って
    ティッシュボックスカバーとドイリーをセットで
    編んでみました。
    そして写真を撮る時に
    キッラーン☆と光れば大成功!!
    ばんざーい!ばんざーい!

    今年も錦帯橋の桜を。

    IMG_20230401_1035321.jpg
    今年も錦帯橋の桜を見てまいりました。
    今年は まさに満開で
    まだ花びらもそれほど散り始めてはいませんでした。
    本当に一番素晴らしい桜でした。

    今年も無事に桜が見れて
    満足しています。

    今年の桜は今年限り、と
    いつも心に留めるように桜をながめています。
    生きている証しの桜、です。

    また今年も一年がんばろう、と思えました。
    IMG_20230401_103735_111.jpg
    写真に船頭さんが映り込みました。
    IMG_20230401_1043511.jpg
    橋の上から見た桜です。
    IMG_20230401_1104541.jpg
    橋を渡って反対側からながめました。

    まさに春爛漫でした。

    ブログ応援

    web拍手 by FC2

    プロフィール

    ささきのりえ

    Author:ささきのりえ
    きものと日本舞踊と
    小鳥と レース編みが好きです。
    こちらでは楽しいことを書きます。

    お気に入り

    カレンダー

    03 | 2023/04 | 05
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    カテゴリー

    ブログ内検索

    FC2拍手ランキング

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    日記
    4152位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    主婦
    465位
    アクセスランキングを見る>>

    ランキング

    フリーエリア

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    FC2掲示板

    FC2ブログランキング

    FC2Blog Ranking

    RSSフィード

    フリーエリア

    最近のトラックバック

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: