fc2ブログ
       
    03
    1
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    10
    14
    15
    16
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    28
    30
    31
       

    不調の理由がわかる。

    IMG_20230327_161245_11.jpg
    去年植えたお花が 今年はたくさん咲きました。
    去年はそれほど花もつかなくて
    暗い色だったような気がしますが
    今年はけっこうたくさん花がついて
    きれいな赤で 嬉しさもひとしおです。
    花の名前は 札をつけていたので
    すぐにわかると思っていたのですが
    札がどこかにいってしまって
    花の名前がわからないのが
    残念なところです。

    三月に入って
    なんとなく 気分が鬱々とするなぁ、
    どうしたものだろうと思っていたのですが
    今日 なんとなく その理由が分かった気がしました。

    結局のところ 平和すぎるのだなぁ。
    平和ボケ、というべきか。

    私は考えてみたら
    挑戦したり 苦境に立ったり 崖っぷちに立ったり
    そういう時の方が 気持ちは強く 生き生きとしている。
    闘志がみなぎるというか
    ぐっと持ちこたえる気力が湧いて
    負けない~~っ! と思う。

    しかーーし 平和で変化もなにもなく
    穏かなことに 慣れていないんだと思う。
    気が抜けたようになり 
    ぼよよーーーん、みたいな感じになってしまう。

    それなんだなぁ きっと。
    本当にありがたいことなのになぁ。

    少し障害があるくらいが丁度いいんだなぁ、
    私って。

    だから 小さなことでもいい。
    何かに挑戦しなくては、と思います。

    とにかく ぼんやりと考えてないで
    身体を動かすことだと思います。
    IMG_20230327_1612131.jpg
    今年も木瓜の花がいっぱい咲きました。
    スポンサーサイト



    苦手な月

    IMG_20230325_1516451.jpg
    三月は誕生月なのですが
    正直 私は三月が
    一番精神的にしんどい月です。

    生まれてきた意味とか
    起きてきたことの意味とか
    何気に考えてしまいます。
    生まれて来て これまで起きたことが
    一気に押し寄せてきて
    私はかなりポジティブで おめでたい人間ではあるのですが
    本当に 考えてみたら試練の連続だったなぁ・・・と
    決してご褒美でいただいた人生ではなかったと感じるのです。

    けれど 食べることには困りませんでしたし
    とにかく健康でしたし
    色んなことにチャレンジできて
    面白い人生ではありました。
    それだけでも 感謝しないといけないのだと思います。

    有難いことに
    家族やお友達にお祝いしていただけて
    本当に救われた気がします。

    いろいろとやってみましたが
    これは私に才能がある!!と思えることも
    なかなかありませんでした。

    しいて言えば 今の仕事は
    私にとても向いていて
    何もこまらないし 楽しいし
    やりがいもあるのですが
    なにしろ パートタイマーでやってきてしまったので
    本当に中途半端になってしまったように思います。

    私が、一度商売を 独立してやってみたかった、と
    思う時があるのは そういう気持ちからです。

    私は正直何もかも中途半端になってしまっていて
    いつもやりたいことを
    あきらめざるおえない状況になることが多く
    もっと 心のままに すべてをぶつけて
    完全燃焼したかったと
    心のどこかで思っているものだから
    誕生月が来ると そのことを考えてしまい
    こんなに気持ちが重くなってしまうのでしょう。

    人生は 重く考えてはいけない。
    心を軽くして 考える時間があるならはば動くことだ。
    そのように最近思います。

    おかげさまで 三月は忙しく
    自分の時間もあまり持てないくらいバタバタしまして
    クタクタになりましたが
    忙しさも神様のご慈悲でしょう。

    残りの人生 いかに やりたいことを
    思いっきりやることができるか、
    物事は 企むことも大事です。
    きちんと作戦を立てて 段取りも考えて
    じわりじわりと 一点集中で動くことです。

    そんな感じで これからの20年は
    がんばってみたいと思っています。

    生け花も もう随分と長く学んでいますが
    次に生まれ変わった頃には
    少しは才能を発揮できることでしょう。

    この人生は ひたすら学ぶのみです。

    もうひと花咲かせます。


    IMG_20230316_1733471.jpg
    今年も無事にお誕生日を迎えることが出来ました。
    正直 盛りだくさんの人生でしたので
    十分だと思っているのですが
    今年は この言葉を言ってみたくなりました。

    「もうひと花咲かせます。」

    気持ちは常に前向きで チャレンジ精神を持ち
    行動していく、ということです。
    結果など この年になったらもう
    気にすることなどないのです。

    もう十分に報われましたし
    花も咲かせました。
    有難いことです。

    あとの人生は 自分は何をすべきか
    神様に問うような気もちで
    ワクワクすること、人にも喜んでいただけることを
    楽しくやっていきたいと思っています。

    去年の誕生日のあたりから
    運は確実に上向きになり上昇しています。

    運がいいと感じる、ということはどういうことかというと
    気持ちが明るく、心が軽く、生きることが楽に感じる、
    ということなのだと最近思います。

    人生を重くしない。
    ワクワクするものに取り組んでいく。

    幸せはこの心が決めていくものですから。
    この一年、良い予感しかないです。

    みなさまにとっても 幸せで楽しい一年になりますよう
    祈念しております。
    IMG_20230314_123218_11.jpg
    今年もこの時期には 菜の花がいっぱい咲いて
    祝福してくれます。
    IMG_20230316_1753141.jpg
    お誕生日の夕陽。
    穏かな海と飛行機雲と夕陽。
    生きていることに感謝。

    続きを読む

    人生を楽しむ

    IMG_20230311_145351.jpg
    私は 小さいころから 一人で過ごす時間がとても多かったものですから
    一人で遊ぶのは得意中の得意です。
    小さい頃は お人形ごっこが好きだったのですが
    一人でもやりたいことはたくさんありました。

    そして いまだにやりたいことはたくさんありまして
    習い事も 一人であちこち行って楽しんでいます。
    もっと 周りの人を誘ったりすればよいのでしょうが
    相手に気を使わせたくないですし
    お金がかかることですから
    一人で動くようにしています。

    しかし 今気がつくのですが
    一人が辛くなく 一人が楽しい、というのは
    孤独を感じないわけですから 
    かなりの強みであります。

    人生、波乱万丈だったなぁ、と振り返りますが
    平和で何も起こらない人生はないそうで
    すべての人が 波乱万丈なのだそうです。
    な~んだ、そうなのか~!、ですけれども。

    おかげで 私も 精神的にとても強くなれましたが
    残りの人生は
    美しいものに囲まれて生きれたらいいなと思っています。

    間違っていることに気づいた

    私は今日 主人の運転で防府のしおさい市場に行ってきました。
    久々の防府でした。
    けっこう時間がかかるのですが
    道中 助手席でぼ~~っ、としていましたら
    何かが降りてくるように 気づきがありました。

    私は 小さいころから けっこう真面目な性格で
    どちらかというと努力するタイプです。
    わりにコツコツとやるものですから
    よくわからなかったのです。

    けれど よく考えたら
    物事は 一生懸命がんばっても
    結果が出なかったり
    報われないこともあります。
    そうかと思えば  たいして苦労もしていないのに
    いつのまにか成果が上がっていたり
    奇跡のようなことが起きたり
    驚くほどの幸運に恵まれることもあります。

    あの時どうして失敗したんだろう、
    あんなにもがんばったのに・・・・と思う一方
    奇跡のようなことが起きた時のことを思い出して
    あの時 いったい何をしたんだろう・・・と考えても
    よく わからないのです。

    これは 人間の力を超えた場所で力が働いているとしか思えません。

    私は とにかく自分がなんとかしなくては、と
    思ってしまう人間で
    本当に 猛進しては粉砕することも多かったと思います。

    人間は 努力をすれば 成功するとか
    夢が叶うとか 思い込みがあったことに気づきました。
    それが間違っているのだ・・・と。

    成功とか夢が叶うとか・・・そういうものは
    神様が決められていることなのではなかろうか・・・と。

    自分の力でどうかなる人生ならば
    みんな すべて自分の力でどうにでもしています。
    そうでないから 人生なのです。

    そして感謝する、ということは
    たとえ 失敗しても
    挑戦するチャンスを与えられたことに感謝する。
    自分が精一杯 力を出し切れたことに感謝する。
    そこまで、なのです。

    いけないのは
    あんなに頑張ったのに叶わなかった、
    あんなに努力したのにどうしてこんなことに・・・と
    考えることなのです。

    神様に不平不満を言っているのと同じです。

    素晴らしいチャンスと挑戦の機会をいただき
    本当に全力を尽くせて楽しかったです!幸せでした!!
    と 言える自分であることが大事なのです。
    転んでも滑っても チャレンジ出来るそんな貴重な経験なんて
    めったにできることではないのですから。

    私は感謝感謝といつも思ってきましたが
    なぜに・・・
    どうして・・・と
    後悔することが多かったのです。

    それでは感謝になっていないのです。
    そのことに今日  突然気づきました。

    私は神様にきちんと感謝することが出来ていなかったんだなぁと
    思いました。
    神様が この人は助けてあげよう。
    と思っていただけるようになりたいと思います。

    前のブログでも書きましたが
    私の人生は20年で一区切り。(長っ!)
    で、もうすぐ誕生日を迎えて新しい区切りで
    これからスタートしますので
    残りの日々は 結果は気にせず
    行動できることに喜びを感じ
    チャレンジ出来てラッキーーッ!と喜びながら
    生きたいと思います。

    IMG_20230311_112010_convert_20230311231202.jpg
    防府のしおさい市場から見る海です。
    今日は黄砂がすごかったです。

    今日はこの春初めて 裏山から春特有の匂いがしてきました。
    私は3月生まれですから
    私にとって この季節は特別なのです。

    手が届かないものには

    掲示板に書いたものなのですが
    こちらに転記させていたたきます。
    いろいろな気づきが多いこの頃。

    良いお話をしていただけたので
    忘れたくない、ということと
    恩返ししたいという気持ちから
    こちらにも上げさせていただきます。

    私は去年から 銀座まるかんの
    サプリや基礎化粧品を使っています。
    私はもともと 
    自分が気に入ったものとか
    人に勧めたりするのは好きではないのですが
    この商品を購入している 店主の下谷さんが
    とっても良いことを教えてくださいました。

    その言葉に感動しましたので お礼の気持ちを込めて
    下谷さんのお店をご紹介させていただこうと思いました。

    もしも まるかんの商品を使ってみたいと
    思われる方がいらっしゃいましたら
    下谷さんから どうか購入をご検討ください。
    私は Joka青汁と美温活と若人が気に入ってます。
    これからも続けていきたいし
    他にもいろいろと飲んでます。
    一年近く飲んで めっちゃ気力が充実しています。
    とっても元気になりました。
    栄養が足りてなかったんだなぁ、と思いました。

    https://www.ginzamarukan.shop/shopbrand/all_items/
    よかったら のりえさんから聞いた、と
    言ってもらえるとありがたいです。
    この商品が使いたくて 最近がんばって働いてます。

    下谷さんがおっしゃいました。

    「手が届かないものには ワクワクしない。」
    長く生きてきましたが 
    そういうことに気がつかなかったです。

    ということは ワクワクすること、というのは
    頑張れば手が届くこと、ということです。
    そういえば まったく手の届かないようなことには
    そうなんだ~、って感じで ワクワクはしませんね。

    自分には力がない、
    なんの才能もない、とか つい思ってしまいますが
    自分の力を信じてあげれば
    心はちゃんと感じてくれますし
    自分に教えてくれているのですね。

    自分を大切にして生きていれば
    ちゃんと気づけて
    そんなに困ることはないのが 
    人生かもしれないと最近思っています。

    20230311_212604_convert_20230311231337.jpg

    セットでブルー!

    20230228_1037531_convert_20230309165200.jpg
    ティッシュボックスカバーと
    ドイリーをセットで制作してみました。
    ブルーはさわやかで
    心の清涼剤のように すっきりとさせてくれます。

    そしてガラスビーズが光るように
    お日様を見上げながら根気強く光るのを待って
    やったーーーっ 光りましたーーーっ
    ばんざーい ばんざーい!!

    なんてことを一人でやっています。

    しみじみと気がつくのですが
    私って 一人でも全然平気で
    楽しくて仕方ないので
    育った環境なんだろうなぁと思います。

    でも仕事は接客の仕事で
    毎日たくさんの人と出逢い
    お話しをしていますので
    それがあるから
    一人のお家時間が
    こんなに楽しいんだろうなぁ、とも思います。

    バランスが取れているんですね。

    仕事も天職かしら~
    なんて思いますものね。

    有難いことです。

    20年単位

    IMG_20230225_1442141.jpg
    人生色々とありますが
    私は けっこう楽しい人生を生きたと思っております。
    たくさん挑戦できたし
    奇跡みたいなことも いっぱい起きた人生でした。
    満足してます。

    日本舞踊も 生け花も 仕事も ホームページも ブログも レース編みも
    もうずっと続けてこれました。
    すべて20年以上やってこれたと思います。

    私の人生は 20年単位かな。
    だからこれからまた 再スタートの気持ちです。

    IMG_20230211_143617 (1)1

    ブログ応援

    web拍手 by FC2

    プロフィール

    ささきのりえ

    Author:ささきのりえ
    きものと日本舞踊と
    小鳥と レース編みが好きです。
    こちらでは楽しいことを書きます。

    お気に入り

    カレンダー

    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    リンク

    最近の記事

    カテゴリー

    ブログ内検索

    FC2拍手ランキング

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    日記
    2070位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    主婦
    241位
    アクセスランキングを見る>>

    ランキング

    フリーエリア

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    FC2掲示板

    FC2ブログランキング

    FC2Blog Ranking

    RSSフィード

    フリーエリア

    最近のトラックバック

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: