fc2ブログ
       
    12
    1
    2
    3
    4
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    14
    15
    16
    17
    18
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    27
    28
    29
       

    最後はピンクで。

    20221226_1124262.jpg

    今年の最後の作品は ピンクにしました。

    love&peace です!

    愛と 平和と 優しさの色。

    そしてピンクは 乙女の色です。
    締めくくりの色にぴったりでした。

    来年は 世界中が 愛と平和で満たされますように。

    20221226_1130381.jpg
    スポンサーサイト



    新しい年を迎える準備のひとつ

    20221226_1947181.jpg
    毎年することの一つに
    カレンダーの準備というのがあります。

    家中に 花のカレンダーを飾って
    きれいな花を眺めて
    運気もアップするので
    毎年こればかりはやめられません。

    月が変わるごとに
    カレンダーをめくるのが
    とにかく楽しみです。

    家の中には 生きたお花を一年を通して飾りますし
    本当に 自分は 運が良いのですが
    この習慣も 自分を助けてくれていると思います。

    カレンダーを眺めているだけで
    癒されるし 
    感性が磨かれるし
    センスが良くなるので
    9月くらいから 少しずつ買い求めて
    新年までには準備しています。

    今年もよい一年でした。
    また来年も 間違いなく良い年です!

    紫のパワーを。

    20221213_145907_convert_20221226165617.jpg
    今年は レースがものすごくたくさん編めました。
    レースが編めるということは
    平和で穏やかであった、ということです。
    そして 体調がとてもよかった、ということになります。

    いやー ほんと 今年は救いがあって
    人生 前に向かって進んでいく気力をいただけた一年でした。

    そして五郎さんが紅白に出られますし
    最後の最後まで 楽しみのある一年でした。

    しかし 今年は
    安倍さんが亡くなられたり
    ウクライナで戦争が起きたり
    胸の痛む一年ではありました。

    けれど だからこそ 私たちは
    安心の波動を出して
    平和を祈り
    強い気持ちで 手を取り合って
    前に進むことが必要なのだと思います。

    まだコロナも収まっておらず
    最近 この周りまで じわじわと押し寄せてきていますが
    とにかく私は 気持ちでは負けないっ。

    明るく楽しく笑顔で生きようと
    強く思う今日この頃です。

    レースの作品は
    穏かな心になれる色
    厄落としの色である紫を使って
    すっきりとした感じに編んでみました。

    今年は 私は 前より 感謝できるようになれたと感じます。
    有難いなぁと 思えることが多かったと思います。
    20221213_144935_convert_20221226165652.jpg

    恒例行事が多いのですが・・。

    とにかく 恒例行事が多いわが家ではありますが
    今年も 行ってまいりました。
    下関のシーモールの手相占いに。

    いつも主人と行くものですから
    ただ言われることだけを聞くようにして
    質問等はしないようにしています(笑)

    いつも主人が言われることは
    あなたは真面目過ぎるくらい真面目な人です。
    ということと
    私がいつも言われることは
    とにかくあなたは仕事をしなさい。

    ということなのです。

    今回言われたのは
    お互いが 中身が逆である。
    私の中身は男性で
    主人の中身が女性です、と。
    これは初めて言われましたけれど。

    あなたは 自分の考えがしっかりとあるけれど
    それでもこの2年は天中殺でしんどかったことでしょう。
    でももう 天中殺は抜けました。
    もう大丈夫ですよ。
    あなたは 仕事をしてください。
    仕事をし続けてください。
    そうすることでうまくいきます。

    はぁ いつまで私は働くのでしょうね~

    本当は私は 何か商売をしてみたかったなぁ、というのはあります。
    でも 真面目で堅実で実直な主人がそばにいるので
    そんな冒険もできませんでした。
    主人にとっては 私の行動が怖かったのだなぁと
    今になって思います。
    私は 自分のことは 自分で決めてしまうものですから
    あまり 周りの意見も聞かなかったような気がします。
    主人は どこがいいのわかりませんが
    この私だけをいつも見つめて生きていてくれました。

    長く生きていれば 悟ることも多いです。

    そして 最近の私は 迷いもなく 気持ちもスッキリとしています。
    今年に入ってから とても良い出逢いもあり
    自分の生き方を肯定できるようになりました。

    それに もう十分に楽しくて幸せな人生でしたから
    あとはもう 楽しく楽しく
    出来る範囲でいいから 楽しみたいと思っています。

    IMG_20221218_11580611.jpg
    関門橋を眺めて 
    パワーアップして帰ってきました~~っ!

    勢いがある

    20221206_15523021.jpg
    私は 人生勢いだけで生きてきましたが
    今考えれば それでよかったのかなぁ、
    と思います。

    レースも最近 勢いづいており
    すごい勢いで編んでいます。

    生きているということは
    何かに没頭すること。
    どこかで 私の中から そう聞こえる。
    なので 私の人生は 没頭することに喜びを感じる。

    そして最近は 人生は諦めないことだと
    身体の中から ふつふつと 闘志がわいてきて
    強い気持ちで生き抜こう!と思う。

    まだまだ 私は楽しみますよ~~っ。

    この季節は赤がいい

    20221125_1228451.jpg
    アップするのが遅くなりましたが
    クリスマスも近づきますので
    クリスマスカラーで ティッシュボックスカバーを
    編んでみました。

    この季節は赤がいいですね。
    すっきりとした仕上がりになるよう
    赤と白をメインにしました。

    たくさん編んできましたが
    毎回違うものをと工夫しています。

    こちらはプレゼントに使う予定です♪

    20221125_1226321.jpg

    セキセイインコをお迎えしました。

    20221118_0953481.jpg
    10月にうららちゃんが 虹の橋を渡ってしまい
    11月には 11年も生きた ピーコちゃんが あとを追うように旅立ってしまいました。

    本当に こんなに泣けるのかと 驚くほどに泣いてしまいましたが
    残された ピーちゃんが ずっと 呼び鳴きをし続けるものですから
    さみしさと ピーちゃんが呼び鳴きをする その状態に耐えられず
    ペットショップに向かいました。
    情けないのですが とても耐えられないと思いました。

    本当は 大人のインコにしようと思って行ったのですが
    雛しかいなかったので その中の一羽を迎えることにしました。
    お店では
    たくさん 雛はいたのですが
    とにかく 一番元気そうなのを見極めて
    あとは もしかしたら女の子ではないか、と思える雛を
    私の直感で判断して決めたのですが
    雛のうちは 正直 オスかメスかは わからないです。

    毎日 一定の時間を置いて
    餌をあげなければならなかったので
    仕事もありましたが 仕事が終わると飛んで帰って
    餌やりをしました。
    ふわりちゃんをいつも抱いて歩けるよう
    タオルで首からふわりちゃんを連れて歩けるような
    鳥用のだっこ紐みたいなものを作って
    家の中では抱いて歩きました。

    ぴーちゃんが大好きだった うららちゃんと同じ羽の色にしたのは
    ピーちゃんが 喜んでくれるかもしれないという
    私の願いなのですが
    ふわりちゃんは 元気いっぱいなので
    圧倒されて ぴーちゃんが逃げ回っている状態です。

    それでも 毎日にぎやかになり
    あまり飛べなくなっていたピーちゃんが
    ふわりちゃん効果で
    最近では 元気に飛べるようになりました。

    ふわりちゃんが予想不能の動きをするので
    ジュウシマツには敵とみなされてしまってますが
    元気に毎日 にぎやかにすごしており
    最近は 餌を自分で食べるようになったので
    やっとひと安心といったところです。
    IMG_20221128_1557461.jpg

    ブログ応援

    web拍手 by FC2

    プロフィール

    ささきのりえ

    Author:ささきのりえ
    きものと日本舞踊と
    小鳥と レース編みが好きです。
    こちらでは楽しいことを書きます。

    お気に入り

    カレンダー

    11 | 2022/12 | 01
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31

    リンク

    最近の記事

    カテゴリー

    ブログ内検索

    FC2拍手ランキング

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    日記
    4152位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    主婦
    465位
    アクセスランキングを見る>>

    ランキング

    フリーエリア

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    FC2掲示板

    FC2ブログランキング

    FC2Blog Ranking

    RSSフィード

    フリーエリア

    最近のトラックバック

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: