fc2ブログ
       
    08
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    10
    11
    12
    13
    14
    17
    19
    20
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31
       

    来月は舞台をいただきました。

    コロナ禍で 日舞のほうもイベントがなく
    舞台もないので
    正直のんびりしすぎて
    あまり進まない状態になっていました。

    本当に振りも覚えられないし
    曲も歌詞もまったく入ってきませんで
    どうしたものかと思っていました。

    ところが先月だったか
    9月の舞台に出てみては・・・と師匠から言われて
    まったく身についていなかったので
    めちゃめちゃ焦りまして
    今も 大ピンチな状態なのですが
    おしりに火が付くと
    さすがに やっと なんとか振りが入ってきました。

    しかし まったりとやってきてしまいましたので
    師匠の期待には まったく応えられていない状態。

    師匠としては 振りよりも
    きれいな足使い、と思っていらっしゃると思うのですが
    振りが入っていないと
    もう動くことができませんから
    頭の中が大パニック。
    体も動かず 初期化した状態となり
    本当に 大丈夫かいな、って感じなので
    残りの日々 とにかく頑張りたいと思っているところです。

    昨夜も 踊りの振り付けのことを考えていたら
    眠れなくなってしまい まいりました。

    とにかく 師匠が喜んでいただけることが
    私の喜びなので
    努力していきたいと思います。

    20220818_102131.jpg
    こちらは 先月主人と広島に出かけたときに着た絽の着物です。
    私は こういう青が好きだなぁ~~っ。
    こういう青を見ると 欲しいっ、って思ってしまいます。
    こちらは 近くの呉服屋さんで作っていただいたものです。
    スポンサーサイト



    ストールを初めて編んでみた

    20220818_14452321.jpg
    レース編みも ティッシュボックスカバーを作ることに
    少し飽きてきまして
    なにしろ根気があまりに必要なので
    もっと気楽に何かを編みたいなぁと思いました。

    それで ストールなど編んでみようかしら、と思いまして
    たくさん持っていたレモン色の糸で
    モチーフ繋ぎのストールを編んでみました。
    20220817_0857592.jpg
    自分が持っているワンピースをマネキンに着せて
    合わせてみましたら
    おぉ なかなか涼し気でよいではないですか~~っ

    一枚くらいは
    レース編みのストールがあっていいかも~~、
    ということで 時々自分で使おうと思います。
    20220818_145235.jpg

    立秋を過ぎた

    IMG_20220813_143630_convert_20220814233108.jpg
    暑い暑いと言いながら
    立秋を過ぎました。

    ほんの少しですが
    暑さが違うような気がします。
    今日は雨ですし
    なんとなく落ち着きます。

    もう1年以上 ジムも続けたし
    とにかく 努力だけはしました。

    思うように結果はついてこないけれど
    それでも がんばった一年は決して無駄ではないと信じたい。
    もっと 目に見えて はっきりと判ればいいのだけれど
    なかなか そう上手くいかないんだなぁ・・・

    でも とにかく
    学びも含めて
    諦めずに根気強く
    いろんなことに取り組んでいる自分を
    時にはほめてあげたい、と思う。

    これから いろんなことが
    神的に変わってくるはず~~っ

    そう信じてがんばります。

    先日お勉強してきた生け花です。
    女郎花は 匂いがすごくて
    なかなか強烈なんだなぁ~っ

    田舎に帰ってきました

    IMG_20220814_094703_convert_20220814233010.jpg
    私のように盆も正月もないような仕事をしていますと
    お盆に田舎に帰れることはめったにないのですが
    今年はお休みがいただけたので
    下関の田舎に帰ってきました。

    とはいえ 今下関もコロナがまた広がっていますので
    ほんの短い時間ですが
    母と姉の顔を見て安心しました。
    母はとても元気でした。
    エネルギーを持て余しているようでしたが
    この状況では仕方ありません。

    主人の祖母の墓参りと
    私の父の墓参りも行ってきました。
    遠い道のり、連れて行ってくれた主人に感謝です。
    私が運転するのだったら
    とても行けない距離です。
    有難かったです。

    西市というところですが
    道の駅が賑やかなところです。
    もう 知った顔を見つけることもできなくなり
    離れて長い年月が経ったことをしみじみと感じます。

    でも ふるさとはいいなぁ。
    なんとなく パワーをチャージ出来た気分で
    帰ってきました。

    明日からまた頑張ります。

    癒しのジューシーズ

    IMG_20220808_124249_1_(1)_convert_20220809091846.jpg
    ジュウシマツを2羽飼い始めたのですが
    両方メスとわかったので
    オスを買ってきました。

    今度はしくじらないように
    オスの鳴いているところをこの目で見て
    絶対間違いないと確信を得てから購入しました。

    元気な男の子ですが
    連れて帰ったところ
    これまで平和だったのが一変し
    けんかが始まりしばらくはギスギスして
    ジュウシマツってもっとフレンドリーな鳥でなかったのかと
    心配しました。
    色々とありましたが
    最近やっと落ち着いて平穏な雰囲気になってきました。

    巣も壷巣に変えて
    きれいに巣作りもして
    今 卵抱えています。

    平和な様子を見ていると
    心が癒されます。
    かわいい~~っ
    20220808_124957_(1)_convert_20220809091743.jpg

    ブログ応援

    web拍手 by FC2

    プロフィール

    ささきのりえ

    Author:ささきのりえ
    きものと日本舞踊と
    小鳥と レース編みが好きです。
    こちらでは楽しいことを書きます。

    お気に入り

    カレンダー

    07 | 2022/08 | 09
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -

    リンク

    最近の記事

    カテゴリー

    ブログ内検索

    FC2拍手ランキング

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    日記
    433位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    主婦
    53位
    アクセスランキングを見る>>

    ランキング

    フリーエリア

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    FC2掲示板

    FC2ブログランキング

    FC2Blog Ranking

    RSSフィード

    フリーエリア

    最近のトラックバック

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: