fc2ブログ
       
    05
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    11
    12
    13
    15
    16
    18
    21
    22
    23
    24
    26
    27
    28
    29
    30
       

    「時代遅れのRock’n’Roll Band」

    5/22に YouTubeを見ていたところ
    お勧め動画に上がってきた動画を見て
    ほんとうに驚きました。

    いやぁ~ 生きていたら
    こんなすごいことが起こるんだなぁ・・と
    ウキウキしてしまいました。
    桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎 -
    「時代遅れのRock’n’Roll Band」
    やってくれますね~~っ

    今のこの世界の状況の中で
    自分に何が出来るのか
    桑田さんが その想いを行動に移されたことが
    ほんとうに素晴らしいと思います。
    『あえて“時代遅れ”なやり方で、我々の世代が
    「音楽という名の協調」を楽しむ姿を発信し、
    その中で「次世代へのエール」や「平和のメッセージ」を届けたい』
    という想いからだそうです。
    感動します。

    このような企画に五郎子さんが参加されたことは
    ほんとうに嬉しいことですし
    感謝だなぁ・・・と思います。



    私はダウンロードしたかったので
    レコチョクでダウンロードしました。
    仕事の休憩時間などにも
    ワイヤレスイヤホンで聴いたりしてます。

    66歳ということですが
    この5人の顔ぶれを見ますと
    どちらかというと職人気質、みたいな感じで
    まわりに左右されず
    コツコツと 自分の道を歩いてきた人達であり
    それほど社交的に求めないタイプのように思いますので
    より 驚きもありましたし
    うれしい企画となりました。

    五郎さんについては
    若い頃は もっと上手に世の中を渡られたら楽なのに・・・とか
    もっとひとつに的を絞って仕事をされたら
    もっともっと結果が出るのでは・・・と
    思うこともありましたが

    結果的に
    五郎さんがやりたいことを
    コツコツと続けられて
    自分にとって 大事なことを
    自分でしっかりと守られ
    努力されてきた結果
    本当に今 色んな面で良いことが起きていて

    やっぱり 生きてきた道に間違いはなかったですね~、って
    思いますから
    さすがだと思います。

    この生きる姿は
    私たちにとっても とても良いお手本となります。
    有難いことです。

    そして この楽曲の 五郎さんのソロですが
    何しろ五郎さんは 声の出し方一つについても
    引き出しが多いものですから
    ソロはどんな風に歌おうか
    色々と考えられたと思います。

    すぐに あっ野口五郎だっ!とわかるように
    歌う方法もあったと思うのですが
    五郎ファンでも えっ?誰っ?と わからないくらいの声で
    歌われており
    そういうところも 五郎さんならではのこだわりとして
    みなさんが聴いて楽しまれたら、と思います。

    音楽は楽しいものである。

    ほんと、楽し過ぎるじゃないですか~~っ。
    うれしいうれしいっ。

    みなさん とってもカッコイイです。

    いやー なんか希望が湧いてきました。

    そして何より この歌のメッセージが
    世界中に届けば素敵なことだと思います!


    VE3WA-19766_large.jpg
    6/7追記
    昨夜ミュージックビデオが配信になりました。
    楽しいですね~~っ
    こうやって見ると 年を取るのも悪くない、って思えますよね~っ
    まだまだ私も頑張るぞー―っ!って思いました。

    そしてまたレコチョクでミュージックフリップを購入してしまいました。
    おーーーっほっほっほ。(なんだそれ)
    わたくし、絶好調の時は こうやって笑うんですのよ~。
    楽しい~~~っ。
    毎日 見たいと思います~っ。

    12/31追記
    今日大竹しのぶさんのラジオ番組にゲストとして
    五郎さんが出演されましたが
    その中で あの歌唱についてのエピソードを語られていました。

    レコーディングは全員ではなく一人一人だったこと。
    そして自分は 一番だったので
    メンバーがどう歌うか イメージして
    シャウトかな、と思いシャウトして歌ったところ
    他のメンバーは普通に歌っていた・・・。
    ということです。


    なるほど~
    だからあんな歌い方だったんだ~~っ
    初めて聴いたときは 誰かわからなかったくらいだった。
    だけど 楽しいっ。

    あまり開けない引き出しを開けてくださるきっかけをくださった
    桑田さんに感謝したいと思います。

    スポンサーサイト



    ブログ応援

    web拍手 by FC2

    プロフィール

    ささきのりえ

    Author:ささきのりえ
    きものと日本舞踊と
    小鳥と レース編みが好きです。
    こちらでは楽しいことを書きます。

    お気に入り

    カレンダー

    04 | 2022/05 | 06
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    リンク

    最近の記事

    カテゴリー

    ブログ内検索

    FC2拍手ランキング

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    日記
    433位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    主婦
    53位
    アクセスランキングを見る>>

    ランキング

    フリーエリア

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    FC2掲示板

    FC2ブログランキング

    FC2Blog Ranking

    RSSフィード

    フリーエリア

    最近のトラックバック

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: