fc2ブログ
       
    08
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    8
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31
       

    そして秋へ。

    この夏は 特に仕事の面で
    試練の連続でした。

    乗り越えても乗り越えても
    なぜか自分に降りかかってくるものですから
    えー なんでこんなことが・・・と
    驚くことが多く
    もう 最後は 神のご加護におすがりするしかない、と
    一日おきには氏神さまにお参りに走るような状態で
    どうしたものかと思っているのですが

    不思議と 救いがあって
    なんとか無事におさまっています。

    結局 最後は すべて自分が責任を取るんだ、
    という気持ちで生きているので
    すべてのことが 私に向かって飛んでくる感じになっていて

    でも けっこう自分の打たれ強さにも驚きます。

    美輪明宏さんがおっしゃってましたが
    人間最後は「人格」がものをいう、という言葉が
    妙に納得できて きちんとしていれば
    なんとかなる、と自分に言い聞かせます。

    そして最近、日中はものすごく暑いのですが
    夕方から夜になると
    秋の気配を感じるようになりました。

    昨日も夕方歩きながら
    あぁ もう秋を感じるなぁ、と思った時、
    私は秋が大好き!!・・・・と
    心が喜ぶものですから
    なんだか待ちに待った季節が来てうれしいな、と思いました。

    私は三月生まれなのですが
    春は とても寂しさを感じます。

    でも秋は 不思議と満たされます。

    私は 一人で過ごす時間が大好きということもあるのですが
    秋は 一人の時間も 豊かに満たしてくれる季節だと思うのです。

    夏は レースを編む時間もまったくないくらい
    精神的にいっぱいいっぱいだったので
    これからの季節は ゆったりとレース編みもしていきたいなぁ、と思っています。

    とにかく厳しい厳しい夏でした。
    生きる意味まで考えましたが
    最近 いろんなことが
    ようやく見え始めています。

    id-355489872_convert_20160824150158.jpg

    続きを読む

    スポンサーサイト



    タライからこぼれる

    オリンピックで賑わっているこの頃ですが
    SMAPの解散のニュースでもちきりになっています。

    ファンは 本当にショックだろうなぁ・・・と
    お気持ちお察しします。
    これは本当に残念なことです。

    けれど 5人ものメンバーが集まって、
    これほど個性の違う方たちが
    25年続けて来られただけでもすごい、と思うのです。

    血縁があるわけでもなく
    男同士で 
    途中いろんなことがありながらも乗り越えて
    こうして続けて来られたのですから。

    だけど 休止ではなく解散になったのは
    もう、どうしても無理だ、と思うくらいの
    許しがたい何かが
    メンバーの気持ちの中であったのではないかなぁ、と
    考えます。

    ここまで大きく育たれて
    それを解散・・・ということは
    正直 もったいないことです。

    できればここは 踏ん張るべきところだったと思うのですが
    どうしても それが出来ないほどの
    理由がそこにあった、ということなのだなぁ、と考えます。

    あとで あぁ もう少し あの時に我慢できていれば・・・と
    思う時が来ることは間違いないと思うのですが
    それでも 今 この時のそれぞれの気持ちを大事にすれば
    この結果なのだから
    それは尊重されるべき、とも思います。

    私は 彼らの作品の中では
    やっぱり「夜空ノムコウ」が一番好きかな。
    世界で・・・・も もちろん良いけれど
    私の中では「夜空ノムコウ」が一番素晴らしいと思う。

    ”あれから 僕たちは何かを信じてこれたかなぁ・・・”
    この歌は名曲です。

    いつか また五人揃って
    活動されることがあることを祈ります。


    さて、私も最近 いろんなことを抱え込みながら
    もっと自分は頑張れるし 大丈夫。
    ・・・と なんでもかんでも 自分がすべてやればいいんだから、と
    思いながら動いてきたけれど

    最近 それでは ダメなんだ、と思いました。

    タライの中に水がいっぱいで
    もう これ以上何も入らない状態になっていると やっと自覚したのです。
    入らないだけだったらまだいい。
    もう大事なことまで どんどんあふれだしていることに
    やっと気がつきました。

    これくらい大丈夫、まだ頑張れる、と
    あれやこれやと めいっぱい ひっ抱えて走ってしまう。
    だけど 知らなければならないことは
    自分の容量が それほど大きくなどない、ということです。

    今月は7,9,11,13,14,16日と
    氏神さまにお参りをして 自分の胸に問いかけました。

    まずは 仕事で 面倒なことや難しいことも
    私が、すべてやればいい、と思って動いてきたことを改めようと思いました。

    もう 人を育てなければ。

    そして人が育ったら
    私も次の人生を考えることもできる。

    タライの中の水を少なくして
    新しいものも入れたい。

    私としては 正直 人生の次のステップに進みたいのです。

    手放してみることでわかることもたくさんあります。
    人生起こることにはすべて意味があるから。

    今日も氏神さまにお参りに行って
    自分と向き合いました。

    庭では 朝顔が 儚くも優しく咲いています。
    id-340103460.jpg
    id-352247026.jpg

    出逢いは偶然でなくて必然。

    絶好調と思いながら年明けから突っ走って来て
    確かに びっくりするくらいうれしいことも起きていたのですが
    気分がイケイケになりすぎていて
    運気が落ち込んでいることに 気がついていなかったのでした。

    最近 人に迷惑がかかるようなミスが続き
    立ちどまって やっと考えてみたのでした。

    今年はお参りする気持ちも忘れていたことを反省し
    一昨日 神社仏閣参りをして
    一昨日も今日も氏神さまにお参りしました。

    不思議なのだけれど お参りをするたびに
    本当に驚くことがあるのです。
    こんなに有難いことがあっていいのでしようか、という感じです。
    気持ちもパーーッと前向きになりました。

    ところで明日は 広島まで 主人とピアノコンサートに行くことにしています。

    2013年に みずきさんご夫妻とフランス旅行に行った時
    フランスから帰るのに 飛行機が遅れ、
    ヘルシンキに着いたときには
    もう日本に帰る飛行機は飛び去った後でした。

    荷物も 何処に行ったかわからず
    飛行場の荷物を受ける場所で 
    呆然と立ちつくして 言葉を失いましたが
    航空会社の計らいで
    取り残された 私たち夫婦とみずきさんご夫妻 そしてあとの2人が
    一泊 ヘルシンキでお泊りとなりまして
    これもご縁と 6人で一緒にご飯を食べ
    ヘルシンキ要塞などを観光して歩いた、ということがありました。

    その中にいらしたお嬢さんが
    今回故郷広島でコンサートをされるということで
    それほど遠くないものですから
    明日は 伺うことにしました。
    フランスに留学されている容姿端麗なお嬢さんです。

    saeko.jpg

    楽しみだな~。
    本当に素晴らしいことです。

    出逢いは 偶然でなくて必然だと
    しみじみと思うのですが
    そう思うと 出逢いを大切にしなければと思います。

    そして たとえば 一緒に行動させていただいても
    自分について 互いに教え合わなければ
    こうして続かない話で
    そう言う面でも
    あのフランス旅行は有意義なものだったなぁ、と思います。

    余談ですが ドイツに旅行した時も
    まるでメーテルのような 
    若くてすてきな女性と行動を共にさせていただいたのですが
    その方は 自分のことを教えてはくださいませんでした。
    何か わけあり だと 私たちには感じられました。
    なので聴くこともできませんでした。

    こうしてヘルシンキで知り逢えたお嬢さんが
    活躍される姿を拝見できるなんて
    本当にうれしくて幸せなことだと思っています。

    とても可愛い方なので
    きっとこれから世に出て行かれるのだろうなぁ、って思います。

    こんな出逢いがあると
    生きていて楽しみがいっぱいです。
    id-362739347_convert_20160906093835.jpg
    コンサートの一枚。
    とっても美しく 惚れ惚れとしてしまいました。
    これからのご活躍をお祈りしています。
    また コンサートがあったら行きたいです。
    応援しています!!
    ****
    id-348163797 (1)
    こちらは今日の氏神さまです。
    心がとっても晴れやかになります。

    今一度自分を見直す。

    今日は 色々と感じることがあり
    氏神さまにお参りに行き
    防府天満宮と周防国分寺にお参りに行って
    お墓まいりにも行ってきました。

    一番の理由は真面目に頑張っているにもかかわらず
    仕事上で ありえないミスが続いたことです。
    正直 仕事だけは きちんと出来る自信があったものですから
    これは本当に精神的なダメージが大きかったです。

    そして
    きちんとやっていたのにそれはないだろう、というようなこともあり
    なにかよくわからないけれどおかしい、
    という気持ちになりました。

    そういえば ここ数か月 何度も顎が外れたり
    突然の腰痛に苦しめられたり 歯が痛くなったり
    体調も随分と悪かったのです。

    とにかく 違和感を覚えるほど
    自分の運気が下がっている、ということを感じまして

    音楽を聴こうとYouTubeを開けば
    おすすめに これまでYouTubeで見たこともなかった「オーラの泉」が
    出てきたりするので
    しばらく色々と見ていたのですが

    あっ これはお参りに行こう。
    もうなんか限界・・・と感じましたので行ってきました。

    考えてみると 私は けっこう信心深い方で
    氏神さまには お参りに行ったり
    天満宮や神社など よく行く人間なのですが
    今年は  忙しくてバタバタとしていたこともあり
    ここ数か月すっかり お参りすることを忘れていました。

    というかいつも苦しいときには通うのですが
    自分は 年の初めから絶好調で
    もうこわいものなし、みたいな気分だったものですから
    そのままイケイケで突っ走っていて 
    運気が落ちていることにも気がつかない自分だったのでした。(>_<)


    お参りをすると
    明らかに心が晴れ晴れとして
    あぁ よかった、と 実感するので
    よく出かけるのですが
    最近は そういうことも
    すっかりと忘れていました。
    id-347162602.jpg
    朝 氏神さまにお参りに行くと
    いつも開いていない扉が開け放されていて
    中を観ることができ とても有り難いと思えました。
    私は ここの氏神さまとは相性がいいのか
    お参りにいくと 「あぁ 守っていただけたんだな」と
    実感することが多くて 不思議な気分です。

    私が この地区から離れないのは
    たぶん私が ここの氏神さまが好きなんだとさえ思えます。
    不思議なんですが ちゃんとわかるのです。

    「どうかお清めください」と
    手を合わせて帰りました。

    帰ったら バッグを変えたくなりまして
    バッグの中のものを全部出して
    いつも使っていないチャックの中の物を出してみたら
    銀行の紙袋が・・・
    えっ?これなんだっけ?と 中を見たら新札が・・・
    18000円も・・・・。
    ここに入れてたこと すっかり忘れてたーーーーーっ!!


    神様が よく来られましたね、
    ほら、ここにお金を入れてたこと忘れていますよ、って
    教えていただけたのだと思いました。

    そんな声が聞こえた気がして
    有り難くて思わず合掌してしまいました。

    今日は 予定通り 防府天満宮にお参りに行き
    浜という料理屋さんで昼食をいただいて
    途中 国分寺という とても大きなお寺がありましたので
    お参りをして

    お墓参りに行き
    お墓の掃除と草取りをして
    花を活け お参りをして
    一日が終わりました。

    これからは
    もっと こまめにお参りをしようと思います。

    そういう気持ちを 忘れていた自分だから
    色々とあったのだと反省しているところです。

    id-347162517.jpg
    id-347162046.jpg
    id-347162056.jpg

    ブログ応援

    web拍手 by FC2

    プロフィール

    ささきのりえ

    Author:ささきのりえ
    きものと日本舞踊と
    小鳥と レース編みが好きです。
    こちらでは楽しいことを書きます。

    お気に入り

    カレンダー

    07 | 2016/08 | 09
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -

    リンク

    最近の記事

    カテゴリー

    ブログ内検索

    FC2拍手ランキング

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    日記
    6105位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    主婦
    638位
    アクセスランキングを見る>>

    ランキング

    フリーエリア

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    FC2掲示板

    FC2ブログランキング

    FC2Blog Ranking

    RSSフィード

    フリーエリア

    最近のトラックバック

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: