fc2ブログ
       
    01
    1
    3
    6
    8
    9
    10
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    21
    22
    23
    24
    26
    27
    28
    29
    30
    31
       

    今年は創作意欲が溢れている

    今年は 私は12年に一度の良い年らしいのですが
    そう思うせいか
    気力も充実しています。

    ささやかな生活の中でも
    自分の趣味の時間が楽しくて楽しくて・・・・

    前回のブログに書きましたが
    レストランに行った時
    門に飾ってあるリースに飾られていたお花が
    生花だったのがあまりに素敵だったので

    やっぱり生きたお花に勝る花はないなぁ、と思って
    自分の玄関のリースにも生花をつけよう!!と
    ヒントをいただいて つけてみました。

    小さいリースですが 初めてというのもありますし
    ガーベラにしてみました。

    簡単なはずなんだけれど
    けっこう四苦八苦だったりして・・・
    でも 出来て飾った時はうれしくて
    やったー!!って感じです。

    そして今日は
    時間を見つけてこつこつ編んでいたドイリー、
    やっと完成しました。

    今年は元気だから
    赤い糸で編んでみました。

    燃える~~っ!

    今年は いっぱい作品を作ってみたいと思います。
    こつこつと続けるには
    やっぱり気力と根性・・・かな。
    ははは。

    今年は 他に
    書く方も楽しみたいと思ってますし
    すこし 
    これまで書きためたのものを纏めてみたいな、って思ってます。

    自分なりの目標と楽しみはいっぱいです。

    あと、今年は まめに
    お手紙も書きたい、とか思っています。

    自分の時間を大切にして
    笑顔の一年にしたいです。
    topDSCF6629.jpg
    DSCF6634_convert_20150125003816.jpg
    スポンサーサイト



    語らいの時間でリフレッシュ

    昨日今日と 連休でしたので
    やっと ほっかりとできました。

    昨日は職場の仲間と一緒に
    周南市のレストランにお食事に行き
    フランス料理をコースでいただきました。

    連れて行っていただいたので
    お店の名前を聞くのを忘れてしまった~っ(>_<)

    入口の門に お花のリースが飾ってあって
    とってもすてきなところでした。

    お食事もおいしかったですし
    何よりいっぱいおしゃべりして
    楽しい時間を過ごすことができました。

    仕事から家庭のことまで
    楽しくおしゃべりが出来ました。
    普段 あまりしゃべらないもので(笑)
    いっぱいしゃべって
    本当に楽しかったな~

    今年は 不思議と心が晴れやかで
    すっきりとしています。

    六星占術でも今年は「達成」だそうで
    なかなか良い年周りに入ります。

    すでに家族のうれしい知らせもあって
    良い運は
    自分より まわりに出る、という感じがします。
    それが何よりです。

    正直 悪くなる要素がないです。
    けっこうしっかりとがんばってますから
    もう そう思えるだけでも十分うれしいものです。

    晴れやかに 明るく
    今年は前に進みたいと思っています。
    DSCF6628.jpg

    防府天満宮へ。

    今日はお仕事はお休みでしたので
    さてどこに行こう、と考えた時、
    ぱっと頭に防府天満宮が浮かびましたので
    主人とお参りに行ってきました。

    去年は出雲大社にも行きましたし、
    お正月は田舎に帰り、忌宮神社
    そして氏神さまの早長八幡宮など
    せっせとお参りをしています。

    この年になってしみじみ、
    自分の人生は何かに導かれて生きるものだと
    考えるからです。

    だから 常に神様の前に立ち
    心を清らかに保つ。
    そしてその瞬間から
    また一歩を踏み出す。
    神様に正しい方向に導いていただきたい。

    そういう気持ちです。

    今 私は 特に欲しいものもないです。
    だから今年は
    自分がなりたい自分になれるよう努力を続けるのみです。
    静かに穏やかに生きたいと思っています。

    防府天満宮は学業の神様ということもあり
    とにかくすごい人でした。
    お参りをするのにみなさんきちんと列を作り
    順番を待たれていました。

    着いた時あまりに列が続いていたので
    お昼を下のお店でいただいてから並んだのですが
    ずっと同じ状態が続いていました。

    山口でこんなに人が並ぶ場所があるなんて・・・・と
    本当にびっくりしました。

    後ろに並ばれた人のお話だと
    大晦日はもっとすごくて 一番下まで人が並ぶと話されていました。

    今年は大河の「花燃ゆ」が放送されており
    防府も活気にあふれています。

    今年はできる限り神社仏閣にお参りすることを心がけたいと思います。

    今年は
    なんだか自分がとても気力に満ちているので
    こつこつと学び努力することをしたいと思っています。

    DSCF6591.jpg
    DSCF6592.jpg

    DSCF6594.jpg

    尊敬する人がいる限り人は成長する

    今年は 不思議と気力も充実しています。
    晴れやかで 
    なんといいますか
    自分の中に大きな芯が通ったような気分です。

    今日も掲示板にたらたらと
    いつものように書いていたのですが
    良い言葉を思い出したので
    これはこちらにも書いておかなければ、と思いました。

    大切なことは特に忘れやすく
    あとで思い出そうとしても
    そのままの言葉が出なくて残念なことが多いので
    最近はとにかく手帳にすぐに書くようにしています。

    そうすることで読み返す時、
    その時のことが 事細かく甦ります。
    そして 大事なことは こちらにも書いておく。
    それが最近の私のやり方です。

    忘れたくない言葉、ですが、
    田舎に帰った時 
    母が使っている日めくりのカレンターに書いてあった言葉です。

    「尊敬する人がいる限り人は成長する」

    あぁ なんていい言葉だろう、
    きっとその通りだ、と思ったのです。

    尊敬する人がいて
    自分も近づこうと努力する。
    お手本があればこそ
    人は具体的に動ける。

    尊敬して目標とする。
    そして見上げながら、ひたすら努力。

    今年も自分は そんな感じで
    しっかりとがんばっていこう、って思います。

    今年は なりたい自分にきっとなろう!!

    希望のあふれるスタートです!!

    そして今年もシーモールの手相占いへ。

    忌宮神社のあとは
    シーモールへ。

    シーモールでの目的は
    手相占いもありましたが
    もうひとつ まるたやのステーキが食べたい、ということでした。

    あっ、ここ、ここ。
    ・・・と喜んで入ったのですが
    ステーキを食べるお店でしたが
    名前も変っていて
    前に食べたような厚いステーキが食べられませんでした。
    これは主人がとても残念がっていました。
    私もあのステーキが食べたかったのですが
    まぁ すべては移りゆくものだから
    こんなこともあるなぁ、と思いました。

    そして手相占いへ。
    今日もすごい行列でしたが
    昨日より全然少ないんですよ、と
    お店の方が言われていました。
    大人気のお店です。

    主人が去年 こちらで見ていただいた時に
    声をかけていただけた言葉が
    本当に当たってびっくりした、と言ってまして
    それまで占いなんて信じなかったのに
    今では すっかりとこのお店のファンです。

    主人のあとに私が見ていただいたのですが
    なぜか 笑いを押し殺すような表情になり
    そのあと
    「あぁ この奥さんがついていればご主人は大丈夫」と
    いわれました。


    そして私はここに来るたびに
    「あなたは仕事をしてますか?」
    「あなたは仕事をしてください。」と
    いつも言われるのですが
    今回も 「仕事をしてくださいね。仕事に救われますよ」と
    言われました。

    内心 頑張りすぎると疲れてしまい
    あぁ もう家に入って 静かに過ごすのもよいかも・・・
    と思うこともしばしばですが
    ここでいつも そう励まされると
    そっかー 私は仕事をするべきなんだ、と
    もう一年がんばろう、って思えます。

    ささやかな人生ですが
    いつも 運は強いです、と書かれてあるのを見ると
    やっぱりそうかもしれない、と思います。

    打たれ強いのかな(笑)
    (たぶんそういうことです)
    かなり打たれ強いです。
    それだけは自分でも驚きます。
    崖っぷちでも踏ん張りがききます。
    もうだめだ、と思うときに
    不思議と救いの手があります。

    そういうことなのではないかな、と
    私は思います。

    そして最近思うのですが
    運が強いということは
    気も強い、ということなのかもしれない、と
    そういう自覚がなかった自分ですが
    50を過ぎてやっとそのことに気がつきました。

    常にまわりを振り回して生きてしまったかもしれません。
    自分としては 人の役に立ちたい、
    喜んでいただけることがしたい、
    そういう気持ちだけで生きてきたのですが
    未熟さや愚かさがありました。
    そのことを 今やっと
    振り返ることができるようになりました。

    今はもう 
    これといって欲しいものはないように思います。

    でも勉強したいことはいっぱいあります。
    今年は こつこつ学びたいですし
    そうすることで自分を豊かにし、
    満たしたいと思います。

    帰り道、
    美祢からインターに乗ったのですが
    大きな虹が目の前に架かっていました。
    DSC_0670.jpg


    年明け早々
    とっても縁起が良いと思いました。
    虹が消えるまで
    ずっと見上げながら
    帰ってきました。

    今日はなんだか
    祝福のある一日で
    希望に満ちた一日でした。

    この一年
    人として成長できるように努力したいと思います。

    いつか みなさんに喜んでいただけることがしたいのです。
    常に感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います。

    この一年も元気にがんばります!

    新しい年のスタートはふるさとから。

    今日はお休みでしたので
    下関の田舎に帰ってきました。
    主人と次男と私とで下関へ。
    長男は友達と約束があるので、とのことで
    三人での里帰りとなりました。

    予定どおり
    母を連れて 長府の忌宮神社にお参りをしました。
    DSC_0657.jpg

    私はよく訪れるのですが
    不思議とここに来ると 心が晴れやかで
    運がいいような気がします。
    私にとってこの神社はかなりのパワースポットのように思います。

    母もハトやウコッケイに
    エサを上げるのを楽しみとしています。
    ハトが手に乗って食べてくれた、
    あ~楽しい、って喜んでました。
    DSC_0658.jpg

    前回初めて見たニワトリも
    さらに貫録をつけ、元気にしていました。
    心がとても癒されました。

    こちらの神社でも おみくじを引いたのですが
    こちらでも 「中吉」でした。

    心の驕り、身の埃を取り払いましょう、と
    書いてありました。

    先ではきっとよくなる、と書いてありましたので
    その言葉を信じ 日々精進だと思っています。

    持って帰らずに境内におみくじを結えて帰らなくては、と思ったので
    おみくじに書いてあった言葉を手帳に書いていましたら
    近くにいらっしゃった神社の方がそばにこられて
    「おみくじは持って帰られても大丈夫ですよ」とおっしゃいました。
    「いえ 中吉でそんなに良くないものですから
    結えて帰ろうと思います」と言いましたら
    「大吉は それ以上は ありませんが
    中吉は これからもっと飛躍できる、という可能性があるのですから
    悪いというわけではありませんよ。」
    と おっしゃってくださり
    なんて有難いお言葉をいただけたのだろう、と思いました。(感謝)

    今年も 田舎に帰ってきたときは
    この神社に来たいなぁ、と思いつつ
    晴れやかな気分で 次の場所に移動しました。

    次の目的地はシーモール。
    今年も恒例の手相占いを見ていただくのが第二の目的です。
    いざ出発っ!!

    (つづく)

    元旦

    2015年がスタートしました。
    私の職場は年中無休ですが
    今日はお休みがいただけましたので
    家族と静かにすごす元旦となりました。

    日中は主人の父を迎えてお正月をしました。
    和やかに過ごせてうれしく感じました。

    午後は 氏神さまにお参りに行きました。

    おみくじを引いたら「中吉」でした。

    書いてある言葉を読むと、
    私の心の中にあることがそこに書かれてありました。
    神様が、 「ちゃんとあなたのことはわかっていますよ」と
    おっしゃってくださっているようなような気がして
    おもわず うっと なりました。

    「時を待て」、
    と書いてありました。

    おみくじの言葉にも神様のご慈悲を感じ
    有難いことだと思えました。

    今年は どんな一年になるか・・・
    それは誰にもわからないことですが
    どういう状況であっても
    きちんと胸を張って
    こつこつと努力ができる自分でありたいと思います。

    そうすることが
    私にかかわってくださるすべての方に対する
    恩返しになると考えています。

    人生 もう特に欲しいものはないのです。

    手に入らなかったようで
    本当は しっかりと自分の中にあった、ということを
    感じる日々です。

    あとは自分がいかに生きるか。

    誇りにしていただけるような
    きちんとした生き方を。

    それだけを自分に求めて
    日々精進してまいりたいと思います。

    みなさんが 健康で笑顔でいてくださることを
    心から望んでいます。

    本年もよろしくお願いいたします。

    ブログ応援

    web拍手 by FC2

    プロフィール

    ささきのりえ

    Author:ささきのりえ
    きものと日本舞踊と
    小鳥と レース編みが好きです。
    こちらでは楽しいことを書きます。

    お気に入り

    カレンダー

    12 | 2015/01 | 02
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31

    リンク

    最近の記事

    カテゴリー

    ブログ内検索

    FC2拍手ランキング

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    日記
    3393位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    主婦
    416位
    アクセスランキングを見る>>

    ランキング

    フリーエリア

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    FC2掲示板

    FC2ブログランキング

    FC2Blog Ranking

    RSSフィード

    フリーエリア

    最近のトラックバック

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: