fc2ブログ
       
    04
    1
    2
    3
    4
    5
    7
    10
    12
    13
    14
    15
    16
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
       

    「僕をまだ愛せるなら」

    おかげさまで
    ホームページを始めて丸9年になりました。
    本当に 山あり谷あり
    怒涛の日々も越え
    おかげさまで 静かな10年目です。
    ただただみなさまに感謝。
    よかったら こちらにメッセージを書きましたので
    見ていただけるとうれしいです。
    http://www11.ocn.ne.jp/~norie/message.html#43

    さてさてっ
    パワーがない、とか
    若さがない、とか
    そんなこと 今年は言ってはおられませんっ。
    今がんばらなくて いつ頑張れるんだーーっ!!

    ということで(鼻息)

    5月2日
    野口五郎さんの新曲「まだ僕を愛せるなら」が
    発売になりますーーっ!!

    ミュウモショップでしたら
    嬉しい特典もあるそうですっ。

    http://shop.mu-mo.net/a/list1/?keyword=%96%EC%8C%FB%8C%DC%98Y

    「僕をまだ愛せるなら」作詞:松井五郎 作曲:森正明 編曲:鳥山雄司


    私がこの「まだ僕を愛せるなら」を聴いて思うのは
    「野口五郎のやわかく心に沁みる歌声」というもので
    勝負しているのだと感じました。

    私が思うのは
    野口五郎は音域が広いので
    もっと高い声で歌うこともできた。
    キーが途中で転調しますが
    転調した あの高さで 最初から歌ってもよかった。
    さすが 野口五郎!!
    そんな風にうならせることもできたけれど
    あえてそれをしなかったのは

    みんなの心に静かに響く
    人の心に温かく届けることをしたかった。
    人を「歌で抱きしめること」をしたかったのではないかな、って
    私は思います。

    この歌声を聴いて
    みんなが癒されると想います。

    本物だから 
    こうしてずっと第一線で歌ってこられた。

    本当に歌が上手い、というのは
    人の心に想いが届く、ということ。
    大きなメッセージを伝えられる、ということです。

    この歌声
    五郎さんのあたたかいメッセージを
    たくさんの人が聴いて受け取ってくださるとうれしいです。

    今年は楽しみもいっぱいです。
    発売日が本当に待ち遠しいです!!

    僕をまだ愛せるなら(DVD付)僕をまだ愛せるなら(DVD付)
    (2012/05/02)
    野口五郎

    商品詳細を見る


    僕をまだ愛せるなら僕をまだ愛せるなら
    (2012/05/02)
    野口五郎

    商品詳細を見る
    スポンサーサイト



    トップページの写真3/25~3/31 「変化を感じた月」

    2月から 貧血の薬を飲み始めて
    2ヶ月近くなってくると
    不思議なことに嗜好が変わってきたことに気がつきました。

    味や匂いの嗜好が変わったような気がします。
    すごく不思議でたまらないのです。

    なんか寂しいような・・・。

    でも おかげで体調もよくなったので
    毎日元気に歩けるようになりました。
    やはり かなり貧血が進んでいたんだなぁ、と
    今になって思います。

    元気がなにより!!

    では トップページの写真です。

    3月25日 ミッチーさん
    120325mi.jpg
    今日のトップページは
    ミッチーさんの写真で
    猫がのぞく、ケヤキの60KGスピーカーBOXです。

    自作のものだそうです。
    すばらしいですね。
    猫ちゃんもご満悦です。
    かわいい!!
    ミッチーさんありがとう。

    笑顔をいただきました。

    3月27日 みずきさん
    120327m.jpg
    今日のトップページは
    みずきさんの 「白い微笑み 」です。

    なんだか夢の中で見る景色のよう。
    なんてきれいなのでしょう。
    まるで絵を眺めるようです。
    本当にすてきですねっ!!
    みずきさんありがとうっ。

    上へ上へと伸びる梅、
    強さと勢いがありますね。

    わが家でも今 梅が満開です。

    本当にすてきな写真
    心がしゃんとしますね。

    3月28日 みきみきさん
    120328miki.jpg

    今日のトップページは
    みきみきさんの写真で「ヒヤシンス咲いた」、です。
    みごとにすべて咲きましたねっ!!
    大き さもいろいろで とっても楽しい!! みきみきさん ありがとう~っ!!

    山口はポカポカとして外に 出たら なんだか幸せな気分になりましたっ。
    春ってうれしいですねっ

    3月30日 えりこさん
    120330e.jpg
    今日のトップページは
    えりこさんの写真で
    「ヒヤシンス咲いた」、です。

    今年も
    えりこさんにヒヤシンスの会
    ご参加いただけてうれしいです!
    スマートにすらっと背も高く
    のびのび育ったのですね。
    白もすっきりとしてすてきですね。
    えりこさんありがとうっ。

    3月もあと2日でおわりです。
    春は嬉しい季節ですね。

    3月31日 みずきさん
    120331m.jpg
    今日のトップページは
    みずきさんの写真で
    「競い合う」、です。

    今年は梅の開花が遅く
    気がつけば3月も終わり。
    すぐに桜の季節になりますね。

    白とピンクの豪華な梅
    3月のフィナーレにぴったりです。

    休日を
    どうぞゆったりとおすごしくださいね。

    トップページの写真 3/11~3/23 あの日から一年。

    去年の東北地方大地震より 一年。
    3月11日という日は 忘れられない日になりましたが
    今年は祈りとともに
    穏やかな日々への感謝の心が持てるようになりました。

    まだまだ 被災地のみなさまには
    厳しくお辛い日々だと思いますが
    この日を決して忘れずに
    お役に立てることをささやかでもやっていけたらと思います。

    ではトップページの写真です。

    3月11日 よしさん

    3月11日
    今日は東北地方大震災より一年です。
    心から哀悼の意を表し
    私も黙祷させていただきます。

    ささやかでも これからも自分にできることを考え
    動いていけたらと思います。

    今日のトップページは
    よしさんの写真で大樹寺「阿弥陀如来座像」 です。
    よしさんありがとう。
    どうかお導きがありますように。

    今日は心からお祈りしたいと思います

    3月12日 菫草さん
    120312s.jpg
    今日のトップページは菫草さんの
    ヒヤシンスです。
    ダブルだ咲いて豪華ですね。
    菫草さんありがとう。

    今年の春は
    穏やかに
    しみじみと
    「春なんだなぁ」と
    みんなが感じられる春でありますように。

    早く暖かくなるといいですね。

    3月13日菫草さん
    120313s.jpg
    今日のトップページも菫草さんの
    ヒヤシンスです。
    菫草さんありがとう。

    今日は優しい優しい春の風
    感じました。

    今年は みんなで優しい心で
    そして笑顔でときめきながら
    進んでいける年です。
    確信しましたっ!

    今年はもう一度
    乙女の微笑みを持って
    春の中に立ちましょう。

    3月15日16日 のりえ
    120315n.jpg120317n.jpg

    今日のトップページは
    お勉強してきた生け花です。

    どんな時もこつこつと
    学び続けることが
    私の人生の目標です。

    自分を満たしてくれるものは
    学びであり 芸術です。
    自分を磨くことが
    生きる歓びだと最近は思うようになりました。

    感性を磨き 豊かに生きる。
    人に求めなければ
    心はとても自由です。

    3月19日 みずきさん
    120319m.jpg
    今日のトップページは
    みずきんの写真で
    「舟渡御(隅田川)」です。

    54年ぶりに復活したものだそうです。
    素晴らしいですね。
    みずきさん ありがとう!

    今年は この龍のごとく
    みんなで力を合わせて
    空へと龍を送りたいですねっ!!

    この一年が楽しみです!
    今日のトップページは


    3月21日ミッチーさん
    120321mi.jpg
    今日のトップページは
    ミッチーさんのヒヤシンスです。

    豪華に二つ同時に咲いて
    頭をたれて支えがいるほどの贅沢さ。
    きっといい香りが
    部屋中にたちこめていることでしょう。
    今年も無事に咲いて
    穏やかな春。
    うれしいですね。
    ミッチーさんありがとう。

    山口は少し暖かさも感じられるようになりました。
    うれしい春ですね。

    3月22日 きよんこさん
    120322kyon.jpg
    今日のトップページは
    きょんこさんのお庭の
    ピンクの雪やなぎです。

    本当にかわいいお花ですね。
    私も大好きです。

    少しずつ確実に
    春は来ているのですね。

    花の香り
    山の匂い
    春をやっと感じられるようになりました。

    深呼吸して進もう!!
    3月23日きょんこさん
    120323kyon.jpg
    今日のトップページは
    きょんこさんの写真で
    博多・櫛田神社と花嫁さんです。

    わぁ
    旅先で訪れた神社で
    こんな場面に出逢えるなんて
    なんてすてきなのでしょう。
    後ろ姿を見ただけで胸が詰まるようです。
    すてきな写真ありがとう!!

    今日は雨ですが
    「今日も いい日旅立ち」

    新しい気持ちで進みましょうねっ。

    トップページの写真3/1~3/9 「弥生三月好きな月」

    四月を過ぎて三月の写真をご紹介するようなことで
    本当に 三月はあっという間に過ぎてしまいました。
    二月、三月 逃げる、去る、とはよく言ったものです。

    昨日 青空に鯉のぼりが上がっているのを見ました。
    それがわりに小さい鯉のぼりで微笑ましかったのですが
    最近 鯉のぼりを上げていらっしゃるのを
    見たことがなかったので
    とても懐かしく思いました。

    私たちの小さい頃には
    あちこちで ほこらしそうに
    大きな大きな鯉のぼりが上がって
    空にはためいていました。

    考えたら昔は男の子がいることが大変誇らしいことで
    まわりにお知らせしたいくらいうれしかったことなのだと思います。
    私は姉と二人姉妹ですが
    いまだに母が残念がります。
    私が生まれる時は 頭もとに男の子用の産着が用意されていたそうです。

    私には二人の息子がいますが
    昔だったら よくやった!と褒められるところでしょうが
    最近では女の子の方がいいよ~っ、という時代になっていて
    なんとも 複雑です。

    でもそれはさておき
    鯉のぼりはいいなぁ~っ、って思いました。
    子どもの頃 見上げた春の空には
    鯉のぼりが泳いでいました。
    失くしたものを発見した気分でうれしかったのです。

    ではトップページの写真です。


    3月1日 ミッチーさん

    今日のトップページは
    ミッチーさんの息子さんの写真で
    「スイスのブリエンツ湖」です~っ!!

    ため息が出るくらい
    美しいです。
    ミッチーさん
    ありがとう!!

    今日から3月!!
    この写真のように
    清々しい心でスタートしましょう~っ!!
    燃えてる~っ!!

    3月2日 junboさん
    120302j.jpg
    今日のトップページは
    junboさんのヒヤシンスです。
    今年もきれいに咲きましたねっ。
    すらっとスリム
    花も豪華です~っ。
    青いリンゴもうれしいです。
    junboさん ありがとう!!

    明日はひなまつり
    みんな仲良く穏やかに♪

    3月で 物事はひと区切り。
    ゴールのテープを切ることは
    新しい旅立ちを意味します。

    希望に燃えて進みましょうね。

    3月3日 みずきさん
    120303m.jpg
    今日のトップページは
    みずきさんのお雛様とヒヤシンス
    「歳を重ねて55年」です。

    毎年 みずきさんのお雛様を拝見しては
    なんだか安心しています。
    みずきさんありがとう。

    こぼれるように咲くヒヤシンスも
    お雛様のそばで咲いてうれしいですね。

    今日はひなまつり
    楽しく一日すごしましょうね。


    3月4日 みずきさん
    120304m.jpg
    今日のトップページは
    みずきさんの写真で
    「やっと咲いたみなみの桜(南伊豆)」です。

    わぁ 桜 きれいですね。
    春を感じさせていただきました。
    みずきさんありがとう!!

    こんなに春が待ち遠しく感じた年は
    なかったように思います。

    うれしい春になりますように。

    3月5日 みずきさん
    120305m.jpg
    今日のトップページは
    みずきさんの写真で
    「青野川沿いに(南伊豆)」です。
    みずきさんありがとう!!

    穏やかな川の流れ
    静かな春が待ち遠しいです。

    今年の桜は
    うれしい桜になりますように。

    3月8日 よしさん
    120308y.jpg
    今日のトップページは
    よしさんの写真で
    「北向大地蔵尊」です。
    よしさんありがとう!!

    よしさんのコメントです。
    第二十二番札所、「九品院(くほんいん)」、「北向大地蔵尊」です。
    真っ白なお地蔵さんで気品が漂っており「パワー」を、頂いた気がします。
    参道も境内も非常に手が掃いており、何とも言えない静粛感を味わいました。
    よしさんありがとう!!

    大きなお地蔵さまですね。
    いつも 近くで
    守ってくださるお地蔵様。
    幼いころから
    常に身近にありました。
    実家の近くのお地蔵様も
    懐かしく思い出します。

    3月9日 よしさん
    120309y.jpg

    今日のトップページは
    よしさんの写真。
    よしさんのコメントです。
     第二十三番札所、大樹寺内にある「地蔵菩薩」です。
    (春日局念持佛)飴色に輝いていました。
    よしさんありがとう!!

    菩薩の横に書いてある言葉が
    胸にしみました。
    大切なことは忘れがちです。
    有難く読ませていただきました。

    トップページの写真 2/26~2/29日 「時は速度を増して年度末へと向った」

    日々 精一杯動いているつもりなのですが
    なにしろ時間が足りない状態です。

    トップページの写真、
    みなさまのやさしさと真心を
    そのままにしており
    とても気にかかっていましたが
    今日やっと2月分を まとめることが出来ました。
    みなさま ありがとうございます。
    ご覧下さいませーーーっ!!

    春になり
    今年は しみじみと桜の咲く春のうれしさを思いました。

    ここ数年
    自分の日本舞踊の資格を取ることと舞台に立つこと、
    そして両親のことで いっぱいいっぱいでした。

    本当に厳しい日々で
    ここ数年は 必死でがんばった、という感じがします。

    自分への投資も大きく
    あの時だからこそ頑張れた、
    今から同じことをしなさい、と言われたら
    私にはできないかもしれない、と思うと
    やはり 神さまは 乗り越えられる試練しか与えられないのだなぁと
    有難く感じます。

    日舞の師匠が
    『「私は日舞をウン十年やっています」と言ったとしても
    資格があるのないのとでは まったく違う。
    どうせやるのなら きちんと資格を取って
    「私は日本舞踊の○○流の師範です。」と
    言えるようにがんばりましょう、
    この世の中は 資格がものを言います。』
    と励ましてくださったことに奮起してがんばれて、
    師範の免状もいただきました。

    学ぶことと同時に 資格を取ることを目標にすることも
    大事だと思っています。

    実力があって才能があればそれでいい、という考えもありますが
    人の中で 教えられ 学び 育てられ たどり着けた場所というのは
    人の心をいただけた 大変に貴重な場所ですし
    大切にして また人の気持ちに応えて伝えていくという
    喜びも生まれます。

    資格がある、ということは
    育ててくれた師が明確になる、ということです。

    そしてきちんとした資格を持った上で
    人に教えていくことも大事だと思います。

    師のあとに続けるよう精進していきたいとおもいます。


    では トップページの写真です。

    2月26日まざあぐうすさん
    120226mo.jpg
    今日の写真も まざあぐうすさんの
    小樽の写真です。

    灯りも美しく
    レトロなムードたっぷりで
    絵のようなお写真、ありがとう!!

    映画のワンシーンに見るようですてきですね。
    2月27日 まざあぐうすさん
    120227mo.jpg
    今日のトップページは
    まざあぐうすさんの写真で
    「小樽雪明かり」です。

    白い雪の中の灯りは
    心を温めますね。
    三日間素敵な小樽の写真
    まざあぐうすさんありがとう。

    今日は日曜日
    みなさま ゆったりとお過ごしくださいね。
    2月28日 みずきさん
    120227m_20120407150418.jpg
    今日のトップページは
    みずきさんの写真で
    「招き猫ちゃんたち(世田谷区豪徳寺)」です。
    みずきさん ありがとうっ。

    びっくり!!たくさんの招き猫ちゃんたちが
    応援してくれているよう。
    いっぱいいっぱい幸せが訪れるような
    そんな気がしてきましたっ。

    春はもうすぐ。
    元気だして今週もがんばろう!!

    2月29日 ひろすみれさん
    120229hiro.jpg
    今日のトップページは
    ひろすみれさんの写真で
    「ヒヤシンス咲いた」です。
    今年もきれいに咲きました。
    ひろすみれさん ありがとうっ。

    春の訪れが待ち遠しくて
    今か今かと子どものように
    外をのぞきながら
    待っている感じで
    とつても微笑ましいですね。

    もう 正直待ちくたびれた~っ。
    早く来い来い 春よ来い~~っ!!

    ブログ応援

    web拍手 by FC2

    プロフィール

    ささきのりえ

    Author:ささきのりえ
    きものと日本舞踊と
    小鳥と レース編みが好きです。
    こちらでは楽しいことを書きます。

    お気に入り

    カレンダー

    03 | 2012/04 | 05
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 - - - - -

    リンク

    最近の記事

    カテゴリー

    ブログ内検索

    FC2拍手ランキング

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    日記
    433位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    主婦
    53位
    アクセスランキングを見る>>

    ランキング

    フリーエリア

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    FC2掲示板

    FC2ブログランキング

    FC2Blog Ranking

    RSSフィード

    フリーエリア

    最近のトラックバック

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: