2012.03.23
トップページの写真 2/13~2/25 体調は悪いがやりたいことはいっぱい。
2月はとにかく体調が良くなくて
病院で血液を調べてもらったら
血清鉄が 40以上あるのが普通なのに
3しかなくて えーーっ
ゼロへのカウントダウンになってるーーっ
・・・と びっくりで
急に病人みたいに恐る恐るになってしまいました。
それでも 気持ちとしては
前向きで やりたいこともいっぱいでしたが
恐る恐るの日々。
めまいとか日常生活に支障がありませんでしたか?と
言われて こんなものだと何も思わなかった自分がいたことに反省。
こんな自分では
本当に末期状態まで何もわからないかも・・・と
普段から 気をつけて 定期的に病院に通おうと思いました。
今治療中ですが
おかげさまで 最近 良くなったような気がします~っ!!
お誕生日も過ぎて
春が来た気がしたので
元気出していこうーーっ!!
では トップページの写真をご紹介します。
2月13日よしさん

よしさんのコメントです。
「先ほどの貞寿寺さん裏側にありました。
第十八番所、永泉寺内の「油掛大黒天」さんで
大黒天さんの周りに有る、油を掛け、お参りをすると霊顕が授かるそうです。
私もいろいろと、お頼みをしました。
そのおかげか、今日はパワー出ました。」
縁起のいい大黒さま 本当にありがとう。
みんなで豊かないつ年でありますように。
2月16日 のりえ

今日のトップページは
お勉強してきて生け花です。
珍しく風邪を引き
胸が痛いほど咳が出まして
ここ数日は ダウンしていました。
いつもいつも健康ではいられませんね。
春は目の前ですから
みなさま どうぞ体調には
気をつけられてくださいね。
健康一番ですね。
2月18日 よしさん

今日のトップページは
よしさんの写真で
能見不動尊貞寿寺、
「庚申堂」お堂前に祀られている、
「見ざる・言わざる・聞かざる」
お猿さんの「見ざる・言わざる」です。
なかなか難しいことですが
大事なことですね。
よしさん ありがとう。
私はなかなか体調が元通りになりませんで
病院に行く度に点滴ですが
こんな時期もあると
あせらないことにしました。
みなさま
どうぞ体調にだけは気をつけてください。
2月20日きょんこさん

今日のトップページは
きょんこさんのお庭に咲いた
プリムラジュリアンです。
白い花びらがとてもきれいですね。
まだまだ寒い日が続いています。
花も寒さに耐えて
健気に咲いてくれます。
この一週間 体調を崩し
点滴に通う日々でしたが
春を目指し 体調を整えて進みたいと思います。
どうぞみなさまも
元気に日々お過ごし下さい。
2月21日のりえ

今日のトップページはお勉強 してきた生け花です。
今年も学びの中で生きがいを見出していきたいと思っています。
体調も戻ってきましたし具体的に動くことを
日々実行できているので気持ち的には充実し ています。
まだまだ寒さの厳しい日々ですが
春を楽しみにがんばりましょうね
2月23日ミッチーさん

今日のトップページは
ミッチーさんの息子さんの写真で
「ルーブル美術館」です。
ミッチーさん素晴らしい写真をありがとう!!
今日は2月23日
野口五郎さんのお誕生日。
心からおめでとうございます!!
芸術は
人の心を豊かにし
人生を満たします。
大好きな音楽は
人生の友であり 師であり 恋人です。
音楽を通して
素晴らしい出逢いにも恵またことにも
心から感謝しています。
素晴らしい一年になることを
心からお祈りして
今日は「ルーブル美術館」だ~~っ!
私たちも気合い入れていきましょう!!
2月25日 まざあぐうすさん

今日のトップページは
まざあぐうすさんの写真で
「小樽運河」です。
雪の小樽も絵になりますね。
まざあぐうすさん楽しんでこられたことでしょう。
冷たければ冷たいほど
暖かさもわかるから
冬も大切な季節なのですね。
雪だるまを最後に作ったのは
千葉にいた20年前のことです。
あの時以来
雪だるまが作れるほどの
雪を見たことがないです。
すてきな写真 ありがとう。
病院で血液を調べてもらったら
血清鉄が 40以上あるのが普通なのに
3しかなくて えーーっ
ゼロへのカウントダウンになってるーーっ

・・・と びっくりで
急に病人みたいに恐る恐るになってしまいました。
それでも 気持ちとしては
前向きで やりたいこともいっぱいでしたが
恐る恐るの日々。
めまいとか日常生活に支障がありませんでしたか?と
言われて こんなものだと何も思わなかった自分がいたことに反省。
こんな自分では
本当に末期状態まで何もわからないかも・・・と
普段から 気をつけて 定期的に病院に通おうと思いました。
今治療中ですが
おかげさまで 最近 良くなったような気がします~っ!!
お誕生日も過ぎて
春が来た気がしたので
元気出していこうーーっ!!
では トップページの写真をご紹介します。
2月13日よしさん

よしさんのコメントです。
「先ほどの貞寿寺さん裏側にありました。
第十八番所、永泉寺内の「油掛大黒天」さんで
大黒天さんの周りに有る、油を掛け、お参りをすると霊顕が授かるそうです。
私もいろいろと、お頼みをしました。
そのおかげか、今日はパワー出ました。」
縁起のいい大黒さま 本当にありがとう。
みんなで豊かないつ年でありますように。
2月16日 のりえ

今日のトップページは
お勉強してきて生け花です。
珍しく風邪を引き
胸が痛いほど咳が出まして
ここ数日は ダウンしていました。
いつもいつも健康ではいられませんね。
春は目の前ですから
みなさま どうぞ体調には
気をつけられてくださいね。
健康一番ですね。
2月18日 よしさん

今日のトップページは
よしさんの写真で
能見不動尊貞寿寺、
「庚申堂」お堂前に祀られている、
「見ざる・言わざる・聞かざる」
お猿さんの「見ざる・言わざる」です。
なかなか難しいことですが
大事なことですね。
よしさん ありがとう。
私はなかなか体調が元通りになりませんで
病院に行く度に点滴ですが
こんな時期もあると
あせらないことにしました。
みなさま
どうぞ体調にだけは気をつけてください。
2月20日きょんこさん

今日のトップページは
きょんこさんのお庭に咲いた
プリムラジュリアンです。
白い花びらがとてもきれいですね。
まだまだ寒い日が続いています。
花も寒さに耐えて
健気に咲いてくれます。
この一週間 体調を崩し
点滴に通う日々でしたが
春を目指し 体調を整えて進みたいと思います。
どうぞみなさまも
元気に日々お過ごし下さい。
2月21日のりえ

今日のトップページはお勉強 してきた生け花です。
今年も学びの中で生きがいを見出していきたいと思っています。
体調も戻ってきましたし具体的に動くことを
日々実行できているので気持ち的には充実し ています。
まだまだ寒さの厳しい日々ですが
春を楽しみにがんばりましょうね
2月23日ミッチーさん

今日のトップページは
ミッチーさんの息子さんの写真で
「ルーブル美術館」です。
ミッチーさん素晴らしい写真をありがとう!!
今日は2月23日
野口五郎さんのお誕生日。
心からおめでとうございます!!
芸術は
人の心を豊かにし
人生を満たします。
大好きな音楽は
人生の友であり 師であり 恋人です。
音楽を通して
素晴らしい出逢いにも恵またことにも
心から感謝しています。
素晴らしい一年になることを
心からお祈りして
今日は「ルーブル美術館」だ~~っ!
私たちも気合い入れていきましょう!!
2月25日 まざあぐうすさん

今日のトップページは
まざあぐうすさんの写真で
「小樽運河」です。
雪の小樽も絵になりますね。
まざあぐうすさん楽しんでこられたことでしょう。
冷たければ冷たいほど
暖かさもわかるから
冬も大切な季節なのですね。
雪だるまを最後に作ったのは
千葉にいた20年前のことです。
あの時以来
雪だるまが作れるほどの
雪を見たことがないです。
すてきな写真 ありがとう。
スポンサーサイト
2012.03.16
誕生日。
今日は
お誕生日おめでとう、って
そばにいてくださるみなさんに
言っていただけて
本当に なんてうれしくて幸せなのだろう、って思いました。
去年3月11日に 東北地方の大震災があり
その後はもう 自分のお誕生日も
春が来たことも
わけがわからないまま過ぎて
5月には 毎日見舞っていた義母も永眠しました。
失うことの意味、生きることの意味を
日々考えました。
人生は 自分で決めるのではなく
すでに始めから決められていて
その中で生かされていると考えなければ
辛すぎる現実がありました。
なんだか人生を悟った気がして
それも虚しくもあり
本当に 去年は厳しい一年だったように思います。
今思うことは いつ何があってもおかしくないのが人生。
悔いなく 精一杯
そして なにより 今を楽しく生きていたいと
とても思っています。
そしてまた季節はめぐり
静かな春。
ささやかな人生で十分なのです。
大切な人たちを 大切にして
穏やかに 笑顔でいられたらうれしい。
どうかみなさま
お元気でいてください。
そしてどうかこれからも一緒に・・・。
みなさま
いつもありがとうございます。
お誕生日おめでとう、って
そばにいてくださるみなさんに
言っていただけて
本当に なんてうれしくて幸せなのだろう、って思いました。
去年3月11日に 東北地方の大震災があり
その後はもう 自分のお誕生日も
春が来たことも
わけがわからないまま過ぎて
5月には 毎日見舞っていた義母も永眠しました。
失うことの意味、生きることの意味を
日々考えました。
人生は 自分で決めるのではなく
すでに始めから決められていて
その中で生かされていると考えなければ
辛すぎる現実がありました。
なんだか人生を悟った気がして
それも虚しくもあり
本当に 去年は厳しい一年だったように思います。
今思うことは いつ何があってもおかしくないのが人生。
悔いなく 精一杯
そして なにより 今を楽しく生きていたいと
とても思っています。
そしてまた季節はめぐり
静かな春。
ささやかな人生で十分なのです。
大切な人たちを 大切にして
穏やかに 笑顔でいられたらうれしい。
どうかみなさま
お元気でいてください。
そしてどうかこれからも一緒に・・・。
みなさま
いつもありがとうございます。