2012.01.26
トップページの写真 1/19~1/26 今年の基盤となるもの
今年の基盤となるもの。
お仕事と家庭の両立。
ホームページの継続。
日舞と華道は師匠のもとで
ただひたすら 日々精進の心で学ぶこと。
そして趣味では レース編みなど
編み物で作品を作り続けること。
これでエネルギーチャージできます。
あとは大好きな歯磨きの つぶしおと
ラッシュのいい香りの石鹸で
清潔&リフレッシュ!!
もーーたまりません。
好き過ぎてほとんど病気!!
あとは ブログやホームページを
放置せず(汗) しっかりと自分のメッセージや想いを
発信していくこと。
あとは 「一瞬も一生も美しく」(BY資生堂)を
目標にして とにかく希望を胸に前に進みたいと思っています。
ではトップページの写真です。
1月19日 ありささん

今日のトップページは
ありささんの写真で帝釈天です!!
「左が御前様(笠智衆)が鐘をつく鐘つき堂、右が入り口。」
だそうです。
ありささん ありがとうっ!!
年明けから
なかなかゆったりできませんが
しばし時を忘れて
立ち止まってみれるような
そんな写真ですね。
今日は山口は雨ですが
明るく一日過ごしたいと思います。
涙も笑いに変えて
一度しかない人生
楽しみたいですね
1月20日 ありささん

今日のトップページは
昨日に引続き
ありささんの写真で帝釈天です!!
歴史を感じさせられる立派な構えですね。
ありささん ありがとうっ!!
この一週間ほど
編み物に没頭しているのですが
ふあふあの毛糸と
フワフワすぎてまったく見えない編み目に
失敗の連続。
「ガーーーン」などと言いつつ
日夜かぎ針、棒編み、
絡まる糸と格闘し
じたばた奮闘していました。
そろそろ落ち着かないと~っ!!
1月21日 よしさん

今日のトップページは
よしさんの写真で
「乗鞍高原温泉」です。
わぁ~っ
雪の中の温泉
すごいですね。
よしさんありがとう。
大寒の今日
寒さが身に沁みますが
できるだけ暖かくして
心もポカポカですごしましょうね。
1月22日 よしさん

今日のトップページは
よしさんの写真で
「乗鞍高原温泉の中にある休憩所」です。
寒い季節に囲む暖炉は
実も心もポカポカと暖めてくれますねっ。
1月24日 よしさん

今日のトップページは
よしさんの写真で
「乗鞍高原温泉にある山ノ神神社」です。
ご加護がありますように。
都心では昨夜の雪で
大変なことになっていると
ニュースで言っていました。
普段雪に慣れていない私たちは
少しでも雪が積もると大パニックになってしまいます。
時間に余裕を持って
慎重に過ごしてまいりましょうね。
1月25日 ミッチーさん

今日のトップページは
ミッチーさんの息子さんが行かれた
「フランス・エッフェル塔」です~~っ!!
わぁ塔も空もおしゃれ
フランス いつか行ってみたいです。
やっぱり 世界でどこに行ってみたいかと
問われたら
本当はヨーロッパかな~っ。
憧れです!!
すてきな写真 ミッチーさんありがとう。
息子さんによろしく!!
1月26日 ミッチーさん

今日のトップページは
ミッチーさんの息子さんが行かれた
ドイツの「ホーエンシュバンガウ城」です!!
昨日はフランス、今日はドイツ
憧れのヨーロッパ
建物も 本当に素敵。
お城を見ていると いろんな物語が
頭の中を巡ります。
すてきな写真 ミッチーさんありがとう。
まだまだ寒い日が続いていますが
みなさま暖かくしてお過ごしくださいね。
お仕事と家庭の両立。
ホームページの継続。
日舞と華道は師匠のもとで
ただひたすら 日々精進の心で学ぶこと。
そして趣味では レース編みなど
編み物で作品を作り続けること。
これでエネルギーチャージできます。
あとは大好きな歯磨きの つぶしおと
ラッシュのいい香りの石鹸で
清潔&リフレッシュ!!
もーーたまりません。
好き過ぎてほとんど病気!!
あとは ブログやホームページを
放置せず(汗) しっかりと自分のメッセージや想いを
発信していくこと。
あとは 「一瞬も一生も美しく」(BY資生堂)を
目標にして とにかく希望を胸に前に進みたいと思っています。
ではトップページの写真です。
1月19日 ありささん

今日のトップページは
ありささんの写真で帝釈天です!!
「左が御前様(笠智衆)が鐘をつく鐘つき堂、右が入り口。」
だそうです。
ありささん ありがとうっ!!
年明けから
なかなかゆったりできませんが
しばし時を忘れて
立ち止まってみれるような
そんな写真ですね。
今日は山口は雨ですが
明るく一日過ごしたいと思います。
涙も笑いに変えて
一度しかない人生
楽しみたいですね
1月20日 ありささん

今日のトップページは
昨日に引続き
ありささんの写真で帝釈天です!!
歴史を感じさせられる立派な構えですね。
ありささん ありがとうっ!!
この一週間ほど
編み物に没頭しているのですが
ふあふあの毛糸と
フワフワすぎてまったく見えない編み目に
失敗の連続。
「ガーーーン」などと言いつつ
日夜かぎ針、棒編み、
絡まる糸と格闘し
じたばた奮闘していました。
そろそろ落ち着かないと~っ!!
1月21日 よしさん

今日のトップページは
よしさんの写真で
「乗鞍高原温泉」です。
わぁ~っ
雪の中の温泉
すごいですね。
よしさんありがとう。
大寒の今日
寒さが身に沁みますが
できるだけ暖かくして
心もポカポカですごしましょうね。
1月22日 よしさん

今日のトップページは
よしさんの写真で
「乗鞍高原温泉の中にある休憩所」です。
寒い季節に囲む暖炉は
実も心もポカポカと暖めてくれますねっ。
1月24日 よしさん

今日のトップページは
よしさんの写真で
「乗鞍高原温泉にある山ノ神神社」です。
ご加護がありますように。
都心では昨夜の雪で
大変なことになっていると
ニュースで言っていました。
普段雪に慣れていない私たちは
少しでも雪が積もると大パニックになってしまいます。
時間に余裕を持って
慎重に過ごしてまいりましょうね。
1月25日 ミッチーさん

今日のトップページは
ミッチーさんの息子さんが行かれた
「フランス・エッフェル塔」です~~っ!!
わぁ塔も空もおしゃれ
フランス いつか行ってみたいです。
やっぱり 世界でどこに行ってみたいかと
問われたら
本当はヨーロッパかな~っ。
憧れです!!
すてきな写真 ミッチーさんありがとう。
息子さんによろしく!!
1月26日 ミッチーさん

今日のトップページは
ミッチーさんの息子さんが行かれた
ドイツの「ホーエンシュバンガウ城」です!!
昨日はフランス、今日はドイツ
憧れのヨーロッパ
建物も 本当に素敵。
お城を見ていると いろんな物語が
頭の中を巡ります。
すてきな写真 ミッチーさんありがとう。
まだまだ寒い日が続いていますが
みなさま暖かくしてお過ごしくださいね。
スポンサーサイト
2012.01.26
トップページの写真 1/1~1/18 やっと始動!!
年末年始は 毎年のことながら
もういっぱいいっぱいですごしてしまいまして
乗り越えた時には ヘロヘロになっていました。
そういう時には 私は編み物をすると
またエネルギーがチャージされて元気になるのですが
今回は ちょっと復活するまでに時間がかかってしまいました。
先日のブログにも書いたのですが
今年の資生堂のメッセージが心に響いたので
今年は資生堂を使おう、って思いまして
昨日 お仕事の休憩時間に
資生堂コーナーに行って 化粧品を買ってきたのですが
あまり時間もなかったので
マスカラいいのがあったらください、って
値段も見ずに 薦められるのを購入したら
後でレシートを見てびっくり。
マスカラがこんなに高いなんて~っ!!
もっと庶民用プリーーズ!!
・・・と思ったのですが
これも なにかのご縁
意味があって 私の手元にこの商品が来たのだと思い
大事に使うことにしました。
今年はちゃんとお化粧をして
自分らしい お化粧の仕方を見つけたいと思います。
去年は正直本当に疲れていたのですが
今年は 色を感じられる 女らしい女性をめざしまーす。
毎年みていただく シーモールでの手相診断
去年は「あなたは今年は仏様をみるようになります」と言われ
本当にそうなったのだけれど
とにかく 人生 守りだけに必死だった一年
人生が どこか虚しく 妙に悟りきったような気持ちになっていました。
でも 今年は 「今年はいい年になりますよ!
今まで色々とあったでしょうけれど 今年は思うようになります。」って
言っていただけたので
少し前向きに動いていけそうな気がします。
とにかく いつも心に太陽を。
そんな気持ちで一年を進みます。
では トップページの写真です。
1月1日 みずきさん

「2012年」
この一年が
みなさまにとって
穏やかで
笑顔にあふれる
一年になりますように。
本年もよろしくお願い申し上げます。
1月9日 みずきさん

「始動」
7日は下関に帰って
実家の両親の笑顔に
パワーをもらってきました。
なかなか自分の時間の持てない日々で
パワーを充電するのに
時間がかかってしまいましたけれど
今年も元気いっぱい始動いたします!!
どうぞ 今年もよろしくお願いします!!
11月10日 みずきさん

トップページは みずきさんの写真で
「夕陽の丘から(三重県伊勢市)」です。
穏やかで美しい夕日、
静かな景色をみずきさん ありがとう!!
今年も楽しくまいりましょうね。
1月11日 ふみこさん

今日のトップページは ふみこさんの写真で
「極楽鳥花」です。
毎年 美しく咲かせられていて
本当に素晴らしいです。
ふみこさん ありがとう!!
見事なお花、豪華で優雅です。
「極楽鳥花」の花言葉は「万能」
誇らしげで品のある
すてきなお花をながめていると
背筋が伸びるような感じがします。
お正月から とても縁起がよいですね。
みなさまにとって 良い一年になりますように。
1月13日 ふみこさん

今日のトップページは ふみこさんの写真で
「ヒヤシンスの水栽培」です。
『冬眠させていた球根は12月26日から始めましたが
2日で根が1週間で芽が伸びてきました。
写真左が10月から始めた方で右が26日からのです』
とのことです。
冬眠していた球根の勢いもすごいですね。
球根はちゃんと生きているんですね。
びっくりです。
ふみこさん ありがとう。
わが家の球根は まだツンツンとがったままです。
球根を見ていると
あぁそうなんだな~
とがった時代も必要なんだ、って
妙に納得します。
みなさまの球根は順調でしょうか。
すごい勢いで お花が咲いた方がいらっしゃったら
ご連絡くださいね。
1月14日 ありささん

今日のトップページは写真は
ありささんの写真で「成田山新勝寺」 です。
今年の初詣 たくさんの人がお参りにいかれたのですね。
今年は穏やかで何事もない一年になりますように。
私は 年末年始を乗り越えて今は少し 充電期間 といったところです。
今年は良い一年にしたいですね。
しっかりと前に進みましょう。
1月17日 Kishikoさん

今日のトップページは
kisikoちゃんのヒヤシンスの水栽培です!!
実は水栽培を始められたのは
少し遅かったのですが
なんとっ
開花第一号です~~っ!!
kisikoちゃんありがとうっ。
もう随分前の年になりますが
クリスマスに 咲いたということもありましたね。
今回もびっくり。
大寒を前に 本当にびっくりするほど
寒い毎日ですが
心に温かいパワー
いただきましたっ。
春が待ち遠しいですねっ。
1月18日 ありささん

今日のトップページは
ありささんの写真での柴又です!!
ありささん ありがとうっ!!
寅さんの映画
沢山見ましたけれど
本当にいっぱい笑いました。
もういっぱいいっぱいですごしてしまいまして
乗り越えた時には ヘロヘロになっていました。
そういう時には 私は編み物をすると
またエネルギーがチャージされて元気になるのですが
今回は ちょっと復活するまでに時間がかかってしまいました。
先日のブログにも書いたのですが
今年の資生堂のメッセージが心に響いたので
今年は資生堂を使おう、って思いまして
昨日 お仕事の休憩時間に
資生堂コーナーに行って 化粧品を買ってきたのですが
あまり時間もなかったので
マスカラいいのがあったらください、って
値段も見ずに 薦められるのを購入したら
後でレシートを見てびっくり。
マスカラがこんなに高いなんて~っ!!
もっと庶民用プリーーズ!!
・・・と思ったのですが
これも なにかのご縁
意味があって 私の手元にこの商品が来たのだと思い
大事に使うことにしました。
今年はちゃんとお化粧をして
自分らしい お化粧の仕方を見つけたいと思います。
去年は正直本当に疲れていたのですが
今年は 色を感じられる 女らしい女性をめざしまーす。
毎年みていただく シーモールでの手相診断
去年は「あなたは今年は仏様をみるようになります」と言われ
本当にそうなったのだけれど
とにかく 人生 守りだけに必死だった一年
人生が どこか虚しく 妙に悟りきったような気持ちになっていました。
でも 今年は 「今年はいい年になりますよ!
今まで色々とあったでしょうけれど 今年は思うようになります。」って
言っていただけたので
少し前向きに動いていけそうな気がします。
とにかく いつも心に太陽を。
そんな気持ちで一年を進みます。
では トップページの写真です。
1月1日 みずきさん

「2012年」
この一年が
みなさまにとって
穏やかで
笑顔にあふれる
一年になりますように。
本年もよろしくお願い申し上げます。
1月9日 みずきさん

「始動」
7日は下関に帰って
実家の両親の笑顔に
パワーをもらってきました。
なかなか自分の時間の持てない日々で
パワーを充電するのに
時間がかかってしまいましたけれど
今年も元気いっぱい始動いたします!!
どうぞ 今年もよろしくお願いします!!
11月10日 みずきさん

トップページは みずきさんの写真で
「夕陽の丘から(三重県伊勢市)」です。
穏やかで美しい夕日、
静かな景色をみずきさん ありがとう!!
今年も楽しくまいりましょうね。
1月11日 ふみこさん

今日のトップページは ふみこさんの写真で
「極楽鳥花」です。
毎年 美しく咲かせられていて
本当に素晴らしいです。
ふみこさん ありがとう!!
見事なお花、豪華で優雅です。
「極楽鳥花」の花言葉は「万能」
誇らしげで品のある
すてきなお花をながめていると
背筋が伸びるような感じがします。
お正月から とても縁起がよいですね。
みなさまにとって 良い一年になりますように。
1月13日 ふみこさん

今日のトップページは ふみこさんの写真で
「ヒヤシンスの水栽培」です。
『冬眠させていた球根は12月26日から始めましたが
2日で根が1週間で芽が伸びてきました。
写真左が10月から始めた方で右が26日からのです』
とのことです。
冬眠していた球根の勢いもすごいですね。
球根はちゃんと生きているんですね。
びっくりです。
ふみこさん ありがとう。
わが家の球根は まだツンツンとがったままです。
球根を見ていると
あぁそうなんだな~
とがった時代も必要なんだ、って
妙に納得します。
みなさまの球根は順調でしょうか。
すごい勢いで お花が咲いた方がいらっしゃったら
ご連絡くださいね。
1月14日 ありささん

今日のトップページは写真は
ありささんの写真で「成田山新勝寺」 です。
今年の初詣 たくさんの人がお参りにいかれたのですね。
今年は穏やかで何事もない一年になりますように。
私は 年末年始を乗り越えて今は少し 充電期間 といったところです。
今年は良い一年にしたいですね。
しっかりと前に進みましょう。
1月17日 Kishikoさん

今日のトップページは
kisikoちゃんのヒヤシンスの水栽培です!!
実は水栽培を始められたのは
少し遅かったのですが
なんとっ
開花第一号です~~っ!!
kisikoちゃんありがとうっ。
もう随分前の年になりますが
クリスマスに 咲いたということもありましたね。
今回もびっくり。
大寒を前に 本当にびっくりするほど
寒い毎日ですが
心に温かいパワー
いただきましたっ。
春が待ち遠しいですねっ。
1月18日 ありささん

今日のトップページは
ありささんの写真での柴又です!!
ありささん ありがとうっ!!
寅さんの映画
沢山見ましたけれど
本当にいっぱい笑いました。
2012.01.11
「陽が昇ったら、お化粧しよう。」
2012年が始まって
今年の元旦の新聞広告。
何気なく開いて
資生堂の一面の広告を見て
その言葉がとても胸に沁みました。
あぁ ほんとっ
ここ数年 私は余裕もなくて
いっぱいいっぱいだったんだなぁ・・・
でも ほんと
そうだなぁ
大切なこと忘れてはいけないな、って
とっても感動してしまいました。
素晴らしいメッセージだと思います。

初めてお化粧をした時
私は資生堂を選びました。
親も使っていたし
憧れでした。
うれしくて わくわくどきどきした
あの時の気持ち
すっかり忘れていました。
140年だそうです。
素晴らしいことです。
やっぱり歴史や伝統のあるものに
とても憧れます。
今年のこのメッセージは心に響きました。
そうだ 今年は ちゃんとお化粧をしよう!!
今年は資生堂使いたいな、って
このメッセージを読んで思っています。
「一瞬も 一生も 美しく」
本当に素晴らしいメッセージだなぁ・・。
一瞬を美しく生きなければ
一生は美しくならないのだなぁ・・・
「陽が昇ったら、お化粧しよう。新しい顔で進もう。」
女性として生まれてきたのだから
そういう気持ちを 忘れないようにしたいです。
紅をさすトキメキ
鏡に向かう優雅な時間を
今年は楽しみたい。
まず そこから
今年は始めよう。
そう想った一年のはじまりなのでした。
ありがとう
資生堂さん。
今年は女性であることを
楽しみたいと想っています。
今年の元旦の新聞広告。
何気なく開いて
資生堂の一面の広告を見て
その言葉がとても胸に沁みました。
あぁ ほんとっ
ここ数年 私は余裕もなくて
いっぱいいっぱいだったんだなぁ・・・
でも ほんと
そうだなぁ
大切なこと忘れてはいけないな、って
とっても感動してしまいました。
素晴らしいメッセージだと思います。

初めてお化粧をした時
私は資生堂を選びました。
親も使っていたし
憧れでした。
うれしくて わくわくどきどきした
あの時の気持ち
すっかり忘れていました。
140年だそうです。
素晴らしいことです。
やっぱり歴史や伝統のあるものに
とても憧れます。
今年のこのメッセージは心に響きました。
そうだ 今年は ちゃんとお化粧をしよう!!
今年は資生堂使いたいな、って
このメッセージを読んで思っています。
「一瞬も 一生も 美しく」
本当に素晴らしいメッセージだなぁ・・。
一瞬を美しく生きなければ
一生は美しくならないのだなぁ・・・
「陽が昇ったら、お化粧しよう。新しい顔で進もう。」
女性として生まれてきたのだから
そういう気持ちを 忘れないようにしたいです。
紅をさすトキメキ
鏡に向かう優雅な時間を
今年は楽しみたい。
まず そこから
今年は始めよう。
そう想った一年のはじまりなのでした。
ありがとう
資生堂さん。
今年は女性であることを
楽しみたいと想っています。
2012.01.06
トップページの写真 12/24~12/31「2011年を振り返る」
2011年は みなさまにとって
どんな一年でしたでしょうか。
大震災もあり 自分なりの生き方を
胸に問う一年になったことは間違いありませんが
自分に何ができるのか
何をして生きるのか
明日の見えない未来と知ればこそ
考えることも多かったように思います。
私事では 5月に義母を見送りました。
義母の一生をそばで見ることで
なんだか人生を悟った気持ちになり
しばらくは 虚しさの中ですごしましたが
一度しかない人生
自分の人生は自分のもの、自分が満足して生きなくては、と
そのことを強く思っています。
女性は素晴らしい。
私は常々自分がとても運が良く
天の恵みがあるような気がしてきましたが
やはり 私のまわりにいてくださる女性が
とても素晴らしく たくさんのすてきなお手本を見せてくださり
いつも支えられていると実感します。
それが私の誇りでもあります。
そして何が運が良いかというと
振り返ってみると
大抵 最後が良い、
終わり方がとても恵まれていて
満足できるものであったということです。
天の恵みに感謝。
人生も最後も そうでありたい。
そのために 今は 黙々と
自分がすべきことを
心を込めて こつこつとやっていきたいと
2012年に入り
改めて思っています。
ではトップページの写真です。
11月24日 のりえ
心静かな
クリスマス
目には見えない
天の恵み
守られて生きたこの一年に
感謝して
しみじみと心温まる
素敵な一日をお過ごし下さい。
12月26日 ありささん

今日のトップページは
ありささんの花火の写真です。
一年の最後のこの週は
打ち上げ花火で締めさせていただこうかなぁ、って
思っています。
今年は 大震災というあまりにも大きな
悲しい出来事がありました。
振り返れば いろんなことがありましたが
こうして一年も終わろうとしています。
一年の最後は
ただ感謝の気持ちで
来る年に夢をつなげていきたいと思います。
本当に今年も
いっぱいいっぱいありがとうございました。
12月27日 よしさん

今日のトップページは
よしさんの花火の写真です。
「ありがとう」の気持ち
空いっぱいに。
闇の中でも輝く
力強い美しい光を。
心にはいつも
明日への希望を!!
今年も 本当にありがとうございました!!
12月29日 のりえ

今日のトップページは
縁起の良いお花万年青(おもと)です。
先日生け花おお勉強してきた時に
師匠が生けてくださいました。
すっきりと美しく凛としていて
見ていて心がしゃんとします。
今年もあと3日で終わり、
いろんなことがあった一年でしたが
来る年は明るく希望に満ちた一年であるようにと
祈らずには入られません。
あと3日
みなさまもすっきりと
清々しい気持ちでお過ごし下さい。
12月30日 きょんこさん

今日のトップページは
きょんこさんのお庭に咲いた薔薇と
ヒヤシンスです。
綺麗な薔薇、華やかですね。
そして ヒヤシンスはツンとして
このとがり具合が なんとも魅力的です。
明るく綺麗なお部屋
いい年が迎えられますね。
2011年もあと2日。
悔いのない 年の終わりにしましょうね。
12月31日 のりえ

「大晦日」
2011年を静かに振り返る大晦日。
いろんなことがありましたが
自分はとても幸せだと
今しみじみと思っています。
穏やかな大晦日を迎えられたこと
心から感謝です。
いつもそばにいてくださったみなさま
本当にありがとうございました。
どうぞ心静かに
穏やかに
良いお年をお迎えください。
どんな一年でしたでしょうか。
大震災もあり 自分なりの生き方を
胸に問う一年になったことは間違いありませんが
自分に何ができるのか
何をして生きるのか
明日の見えない未来と知ればこそ
考えることも多かったように思います。
私事では 5月に義母を見送りました。
義母の一生をそばで見ることで
なんだか人生を悟った気持ちになり
しばらくは 虚しさの中ですごしましたが
一度しかない人生
自分の人生は自分のもの、自分が満足して生きなくては、と
そのことを強く思っています。
女性は素晴らしい。
私は常々自分がとても運が良く
天の恵みがあるような気がしてきましたが
やはり 私のまわりにいてくださる女性が
とても素晴らしく たくさんのすてきなお手本を見せてくださり
いつも支えられていると実感します。
それが私の誇りでもあります。
そして何が運が良いかというと
振り返ってみると
大抵 最後が良い、
終わり方がとても恵まれていて
満足できるものであったということです。
天の恵みに感謝。
人生も最後も そうでありたい。
そのために 今は 黙々と
自分がすべきことを
心を込めて こつこつとやっていきたいと
2012年に入り
改めて思っています。
ではトップページの写真です。
11月24日 のりえ

クリスマス
目には見えない
天の恵み
守られて生きたこの一年に
感謝して
しみじみと心温まる
素敵な一日をお過ごし下さい。
12月26日 ありささん

今日のトップページは
ありささんの花火の写真です。
一年の最後のこの週は
打ち上げ花火で締めさせていただこうかなぁ、って
思っています。
今年は 大震災というあまりにも大きな
悲しい出来事がありました。
振り返れば いろんなことがありましたが
こうして一年も終わろうとしています。
一年の最後は
ただ感謝の気持ちで
来る年に夢をつなげていきたいと思います。
本当に今年も
いっぱいいっぱいありがとうございました。
12月27日 よしさん

今日のトップページは
よしさんの花火の写真です。
「ありがとう」の気持ち
空いっぱいに。
闇の中でも輝く
力強い美しい光を。
心にはいつも
明日への希望を!!
今年も 本当にありがとうございました!!
12月29日 のりえ

今日のトップページは
縁起の良いお花万年青(おもと)です。
先日生け花おお勉強してきた時に
師匠が生けてくださいました。
すっきりと美しく凛としていて
見ていて心がしゃんとします。
今年もあと3日で終わり、
いろんなことがあった一年でしたが
来る年は明るく希望に満ちた一年であるようにと
祈らずには入られません。
あと3日
みなさまもすっきりと
清々しい気持ちでお過ごし下さい。
12月30日 きょんこさん

今日のトップページは
きょんこさんのお庭に咲いた薔薇と
ヒヤシンスです。
綺麗な薔薇、華やかですね。
そして ヒヤシンスはツンとして
このとがり具合が なんとも魅力的です。
明るく綺麗なお部屋
いい年が迎えられますね。
2011年もあと2日。
悔いのない 年の終わりにしましょうね。
12月31日 のりえ

「大晦日」
2011年を静かに振り返る大晦日。
いろんなことがありましたが
自分はとても幸せだと
今しみじみと思っています。
穏やかな大晦日を迎えられたこと
心から感謝です。
いつもそばにいてくださったみなさま
本当にありがとうございました。
どうぞ心静かに
穏やかに
良いお年をお迎えください。
2012.01.06
トップページの写真 12/14~12/23嵐のように過ぎていった。
2012年がスタートして早6日目
みなさま 本年もよろしくお願いいたします。
去年の年末は いつもより激しさを増して
嵐のように過ぎていきました。
自分一人の時間もなかなか持てず
家族や仕事を優先してがんばりましたが
正直 今ひとりで過ごす時間がとても欲しいです。
とはいえ なかなか今は自分の時間もありませんが
去年よりはゆったりと進めそうです。
まずは健康を第一に
余裕を持って進みたいと考えています。
本年もよろしくお願いいたします。
ではトップページの写真です。
12月14日 kakoさん

今日のトップページは
kakoさん家の小桜インコ、かわいいチーちゃんです。
首をかしげるポーズ
たまらなくかわいいですっ。
鳥好きにはたまりません~っ!
kakoさんありがとう!
kakoさんの愛情をいっぱい受けて
チーちゃんは幸せですね。
今日も何か楽しいイタズラを考えているのかな。
12月16日 のりえ

今日のトップページは
一昨日お勉強してきた生け花です。
いろいろなことがあってもこの一年、
日舞も生け花も続けることができたこと
本当に感謝だと思っています。
学べる人生は豊かな人生だと
私は思っています。
2011年もあと2週間余り
悔いのないように
もうひと頑張りです。
どうぞ体調に気をつけられて
一年の締めをしてくださいね。
12月17日 のりえ

今日のトップページは
私の編んだドイリーの新作です。
少し太い糸で編んでみました。
もこもこざっくり
楽しい楽しい。
今年も残りあと二週間。
日々 にこにこ
笑顔でがんばりましょうね。
12月19日のりえ

今日のトップページは
今撮ってきた
わが家の庭を彩るお花です。
パワーがないとき
元気が欲しい時こそ
お庭にせっせとお花を植えます。
可愛いお花は
いつも自分に力をくれます。
今日はとってもいいお天気、
お仕事がんばります!
みなさまもがんばって!!
12月20日 よしさん

今日のトップページはよしさんのヒヤシンスです。
6つ一緒でスタートされましたが
根がびっしりになったのでそれぞれの容器に移し替え られたとのこと
お嬢さんが容器を買ってきてくださったそうで
それぞれにすてきに可愛くなりましたね。
春が楽しみです!
年末になりあれやこれやとがんばりたいこと はいっぱいですが
ゆったりと確実に
そして日々安全にみなさまお過ごしくださいね
12月22日 のりえ

今日のトップページは
わが家に植えてある柚子の木です。
去年はほとんど実が成らなかったのですが
今年は大豊作、おいしい柚子がいっぱいです。
みかんもそうですが 裏と表の年があるそうで
今年は表の年だそうですね。
今日は「冬至」
一年のうちで一番
日が短い日ということらしいですが
疲れが出る頃でもあります。
今年もあとひとがんばり
かぼちゃを食べて柚子湯につかり
元気に年末を迎えましょう。
12月23日 よしさん

今日のトップページはよしさんのお宅の「めだか」です。
最初は15~20くらいだったそう ですが今は40~50にまで増えたそうたです。
幼い頃には よく川ですくったものです。 懐かしいですね。
子供の頃を思い出してなんだか ほっとできました。
よしさんありがとう。
今日も張り切ってまいりましょうねっ。
みなさま 本年もよろしくお願いいたします。
去年の年末は いつもより激しさを増して
嵐のように過ぎていきました。
自分一人の時間もなかなか持てず
家族や仕事を優先してがんばりましたが
正直 今ひとりで過ごす時間がとても欲しいです。
とはいえ なかなか今は自分の時間もありませんが
去年よりはゆったりと進めそうです。
まずは健康を第一に
余裕を持って進みたいと考えています。
本年もよろしくお願いいたします。
ではトップページの写真です。
12月14日 kakoさん

今日のトップページは
kakoさん家の小桜インコ、かわいいチーちゃんです。
首をかしげるポーズ
たまらなくかわいいですっ。
鳥好きにはたまりません~っ!
kakoさんありがとう!
kakoさんの愛情をいっぱい受けて
チーちゃんは幸せですね。
今日も何か楽しいイタズラを考えているのかな。
12月16日 のりえ

今日のトップページは
一昨日お勉強してきた生け花です。
いろいろなことがあってもこの一年、
日舞も生け花も続けることができたこと
本当に感謝だと思っています。
学べる人生は豊かな人生だと
私は思っています。
2011年もあと2週間余り
悔いのないように
もうひと頑張りです。
どうぞ体調に気をつけられて
一年の締めをしてくださいね。
12月17日 のりえ

今日のトップページは
私の編んだドイリーの新作です。
少し太い糸で編んでみました。
もこもこざっくり
楽しい楽しい。
今年も残りあと二週間。
日々 にこにこ
笑顔でがんばりましょうね。
12月19日のりえ

今日のトップページは
今撮ってきた
わが家の庭を彩るお花です。
パワーがないとき
元気が欲しい時こそ
お庭にせっせとお花を植えます。
可愛いお花は
いつも自分に力をくれます。
今日はとってもいいお天気、
お仕事がんばります!
みなさまもがんばって!!
12月20日 よしさん

今日のトップページはよしさんのヒヤシンスです。
6つ一緒でスタートされましたが
根がびっしりになったのでそれぞれの容器に移し替え られたとのこと
お嬢さんが容器を買ってきてくださったそうで
それぞれにすてきに可愛くなりましたね。
春が楽しみです!
年末になりあれやこれやとがんばりたいこと はいっぱいですが
ゆったりと確実に
そして日々安全にみなさまお過ごしくださいね
12月22日 のりえ

今日のトップページは
わが家に植えてある柚子の木です。
去年はほとんど実が成らなかったのですが
今年は大豊作、おいしい柚子がいっぱいです。
みかんもそうですが 裏と表の年があるそうで
今年は表の年だそうですね。
今日は「冬至」
一年のうちで一番
日が短い日ということらしいですが
疲れが出る頃でもあります。
今年もあとひとがんばり
かぼちゃを食べて柚子湯につかり
元気に年末を迎えましょう。
12月23日 よしさん

今日のトップページはよしさんのお宅の「めだか」です。
最初は15~20くらいだったそう ですが今は40~50にまで増えたそうたです。
幼い頃には よく川ですくったものです。 懐かしいですね。
子供の頃を思い出してなんだか ほっとできました。
よしさんありがとう。
今日も張り切ってまいりましょうねっ。