fc2ブログ
       
    11
    1
    3
    4
    5
    6
    7
    9
    10
    12
    13
    15
    16
    17
    19
    20
    21
    22
    23
    25
    26
    27
    28
    29
       

    トップページの写真11/15~11/21「健康第一」

    先週 義父が転んで大腿骨を骨折し
    入院になってしまいました。
    怪我なく健康に・・ということが
    何より幸せなことだということ
    実感します。

    私はおかげさまで 元気です。
    親のこと 子供達のこと
    今 自分が頑張る時期なのだと
    感じます。

    人のために動けるということは
    うれしいことですが
    みんなが健康であることが
    まず第一です。

    みなさまもどうぞご自愛くださいね。

    ではトップページの写真です。

    11月15日 のりえ
    111115n.jpg
    今日のトップページは
    私が編んだレースのドイリーの新作です。

    ハートの形の編み目がとっても気に入ってます。
    縁どりが豪華なので
    真ん中に小さなお花の鉢でも置いたら
    素敵だと思います♪

    最近はまた少しずつレースも編んで
    一人の時間も充実です。
    時間を忘れて夢中になれることがあることは
    とても幸せなことですね。

    11月16日 のりえ
    111116n.jpg
    今日のトップページは
    近くの薔薇園で見たとても香りのよい薔薇
    「ミスター・リンカーン」です。
    今 四季咲きの薔薇が
    美しく咲いています。
    近くの薔薇園でも
    色とりどりに薔薇が咲きほこっています。

    その中で見つけた
    特に香りの良い薔薇「ミスター・リンカーン」
    苗を見つけることがあったら
    ぜひぜひ買いたいと思うほど
    いい香りでした。

    薔薇の香りが立ち込めた薔薇園は
    甘く爽やかな風が吹き
    深呼吸したくなります。

    11月17日 きょんこさん
    111117kyon.jpg
    今日のトップページは
    きょんこさんのお庭に咲いた薔薇
    「ブルームーン」です。

    また薔薇の季節、
    紫の薔薇、本当に上品で素敵です。
    そして名前がまた素敵ですね。
    名前を聞いて花を見ると
    イメージがより膨らみます。

    庭にこんなすてきな薔薇が咲くと
    庭に立つこともうきうきとして
    嬉しい気がします。

    11月19日 のりえ
    111119n.jpg
    今日のトップページは
    わが家の庭の寄せ植えです。

    冬に花がないと
    庭がとても寂しいので
    冬は特にビオラやパンジーなどの
    色鮮やかな花を植えて
    にぎやかにしていたいと思います。

    特にこの時期は
    花にパワーを貰う気がします。
    ビオラの名前も「なごみももかりんりん」など
    思わず笑ってしまうくらい可愛い名前で
    うれしくなってしまいます。

    11月20日 みずきさん
    111120m.jpg

    今日のトップページは
    みずきさん家のフェレットのじろぉちゃんです!!
    わぁ フェレット!!かわいい!!
    みずきさん お披露目ありがとう!!

    実は昨日 じろぉちゃん
    病気で入院してしまったそうです。
    一日も早く元気になるよう
    みんなで祈りたいです。

    動物はいいですね。
    私は昨日、テレビの志村動物園を見て
    泣けてしまったのですが
    動物も ともに生きている家族ですね。

    11月21日 みずきさん
    111121m.jpg
    今日のトップページは
    みずきさんの写真で「冬空に堂々と」。
    冬空の下で咲きほこるひまわりに
    なんだか勇気と元気をもらえた気がします。
    みずきさんすてきな写真をありがとう!!

    昨日は仕事をしながら
    今日はすごく暑いと思ったのですが
    今日は朝からびっくりするほど寒くて
    季節が行ったり来たりしているような感じさえしますが
    みなさま どうぞ体調には気をつけてくださいね。

    お仕事も昨日から突然忙しく
    てんてこまいになりまして
    気分は年末に突入したんだなぁ、って思いました。

    まずは健康管理、
    その上で日々朗らかに動けたらいいですね。
    スポンサーサイト



    風見しんごさんの言葉。

    先日 「志村どうぶつ園」を見ていて
    風見しんごさんのことを知りました。

    最愛の長女を
    交通事故でなくされていたという事実に
    あぁ なんて残酷なことなのだろう、と
    しんごさんのお話しを伺いながら
    いっしょに泣けてしまいました。

    4年前 えみるちゃんはトラックにひかれ・・・

    愛犬も奥様もえみるちゃんの妹さんも
    一緒に映ってらっしゃいましたが
    みなさん 涙を流していらっしゃいました。
    家族を失うということが
    どんなに悲しく惨いことか・・・

    しんごさんはおっしゃっていました。
    えみるちゃんがいなくなられて

    怖くて怖くてたまらなかった、と。

    そばにいるべきえみるちゃんが
    ある日突然消えてしまった。
    お気持ちをお察するに
    言葉もありません。

    本当に本当に お辛い日々を
    乗り越えられてこられたのですね。
    知らなかった・・・・

    子供を失う悲しみ・・・
    想像もできないのです。

    この4年間 良く頑張って
    乗り越えてこられたなぁ・・。

    胸が熱くなりました。

    すると昨日の朝
    また風見しんごさんの話題が・・・

     警視庁が主催する「命の大切さを学ぶ教室」で
    中高生の女子を前に講演をされたニュース。

    彼が語っている姿が映し出されました。
    とても説得力のある
    心に届く言葉でした。

    本当の幸せは
    「なんでもない時間」と おっしゃってました。

    本当に 私たちは 忘れてはいけないと思います。

    愛する人がいつもあたり前のようにそばにいてくれる。
    いっしょに 語らい 笑ったり泣いたりできる。

    もうそれだけで十分だということ
    気づかないといけないと思いました。


    自分が幸せかどうか
    よくわからなくなったら
    何気ない日常に目を向けることが大切だと思います。

    穏やかに 寄り添える
    静かな日常があれば
    もう十分なのだということ。
    感謝感謝なのだなぁと思いました。

    香りにメロメロ

    私の最近の毎日の楽しみは
    香りのいい石鹸を使うことです。

    視力も悪いし 聴力にも自信のないこの頃
    でも 嗅覚だけは たぶん他の人よりすごく利くように思っていて
    たいてい・・・
    なにかの香りにハマってます。(笑)

    匂いって
    すごい威力があると思うのです。

    人間って 物事すぐに忘れるけれど
    匂いで 「はっ」と 一瞬にして記憶が甦ることってあると思います。
    身体って すごい。
    匂いは 決して忘れていないもの。

    私にとっては 匂いというものは
    とってもとっても大事なんです。

    育った家の匂い
    お母さんの匂い
    ・・・
    毎年学校で登らされた登山道の匂い
    夏草の匂い
    草を焼いていた匂い

    いい匂いも
    そうでない匂いも・・・

    きっと死ぬまで忘れないだろうな、って思うんです。

    だから 自分に香りを決めることも大切だと思います。
    この匂いがすると
    私を思い出す、って 言っていただけたらうれしい。
    なので 香水は20歳の頃よりずっと同じ香水を使っています。
    変える気持ちにはなりません。
    答えはひとつ「好きな香りだから」

    ということで 毎日 香りを楽しめることは
    私には大きな喜びです。
    最近は ラッシュの石鹸が楽しい楽しい!!

    前回の石鹸 大切に使いきって
    また6つ注文しました。
    リピート半分 新しいの半分です。
    そうして 自分の好きな香りを探していきます。

    今の私の ベスト3は
    1位 OH!マイフェアリー
    2位 スノードーム
    3位 ブラジル娘の唄
    です。

    もう たまりません。
    いい香りで しあわせ~っ!!

    日々少々のことは 
    好きな香りの石鹸で洗い流して
    すっきり爽やか~っ。

    おかげさまで最近は
    ストレスをあまり感じない自分なのでした。

    それからもう一つ思ったことは
    香りの好みは 意外とはっきりとしていて
    何でもいい、というものではなく
    たくさんあっても本当に自分が好きと感じるものは
    そんなに多くない、ということです。

    好きなことになると話が長くなって
    本当にごめんなさい。
    でも満足。
    ぐっすり眠れそうです。
    111115lush.jpg
    今の私のナンバーワン(とにかく幸せな気分になれる香り)↓
    ラッシュ OH!マイフェアリー(100g)ラッシュ OH!マイフェアリー(100g)
    ()
    ラッシュジャパン

    商品詳細を見る

    意外にも この香りがすごーく好きだということを自覚した。↓
    ラッシュ スノードーム(100g)ラッシュ スノードーム(100g)
    ()
    ラッシュジャパン

    商品詳細を見る

    トップページの写真11/9~11/14 季節が行ったり来たりするような日々の中で。

    立冬を過ぎて
    暦の上では確かに冬なのだけれど
    毎日 寒かったり暖かったり
    汗ばむほどだったりと
    寒暖差に 身体がついていくのが大変。

    街ではもうクリスマスの音楽が流れ
    「あぁ もう急がなくては!」と
    条件反射的に 思ってしまいます。
    今年もあと2ヶ月を切りました。

    いろいろとあったけれど
    静かで穏やかな今があること
    それだけで十分幸せだと思えるようになりました。
    それだけでも 少し今年は進歩できたような気がします。

    そして人生
    一番大事なのは 健康。
    健康があってこその
    日々の生活であり
    夢であり 楽しみである。
    そのことを今年は何より学びました。
    健康で過ごせたこと 感謝したいです。

    ではトップページの写真です。


    11月9日 きょんこさん
    111109kyon.jpg

    今日のトップページは
    きょんこさんの「ヒヤシンスの水栽培」です。
    バックにあるのは
    どんぐりのトトロやまっくろくろすけだそうです。
    かわいいですね。

    根も半分だけ勢いがあり
    球根も個性がありますね。
    今年も楽しみです。
    きょんこさんありがとう!!

    11月10日 きょんこさん
    111110kyon.jpg
    今日のトップページは
    きょんこさんの「庭の寄せ植え」です。
    葉ボタン、黒いパンジー、マラコイデス、
    ヒューケラ、シロエダギクなど
    花だけでなく 葉も楽しめる、
    すてきな寄せ植えになっています。
    きょんこさん ありがとう~っ。

    私もビオラやストック、スィートアリッサムなど
    寄せ植えにして植えました。
    冬こそ 庭には花を植えて
    明るく晴れやかにしてすごしたいですね。
    この季節はガーデニングも楽しいです!!

    11月11日 ひろこさん
    111111h.jpg

    今日のトップページは
    ひろこさんの「コスモスの畑」です。
    大きな街の中に
    こんなコスモスいっぱいの場所、
    みんな思わず立ち止まり
    しばし時を忘れてながめられることでしょう。
    田舎でさえ こんな景色はなかなかありません。

    すてきな景色をひろこさん ありがとう!!
    山口は今日も曇り空、
    ひんやりとした空気に頬が冷たいですが
    こんな静かな季節も
    大切にしていきましょうね。

    今日は11.11.11の日
    楽しい一日になりますように。

    11月12日 のりえ
    111112n.jpg
    今日のトップページは
    先日お勉強してきた生け花です。

    調和とバランス感覚
    少しずつ身についていく気がします。

    美しいものを美しく。
    なかなか難しいことですが
    学べることはうれしいことです。

    今日は土曜日
    お出かけの方も多いと思いますが
    楽しい休日をお過ごしくださいね。

    11月13日 のりえ
    111113n.jpg

    今日のトップページは
    昨日思わず買ってしまった
    まあるい檸檬です。

    わが家の柚子の木のそばに植えました。
    檸檬がまるいと なぜか笑えてしまいます。
    檸檬は大好きなので
    いっぱい実がついていて
    楽しみです。

    11月14日 きょんこさん
    111114kyon.jpg

    今日のトップページは
    きょんこさんの写真で
    「インパチェンスを飾って」です。
    ガーデニングの作業中に折れてしまった
    インパチェンスを
    かわいいカップに飾られて
    とってもすてきですね。
    きょんこさん ありがとう。

    さりげなく花を飾る、
    ほんの一輪の花が
    私たちの日常に笑顔をくれますね。

    トップページの写真11/3~11/8 秋はやりたいことをじっくりとやろう!

    立冬を過ぎると さすがに寒いと感じるようになってきました。
    まだファンヒーターは出していないのですが
    電気ヒーターは時々使っています。

    11月3日に公民館での日舞の舞台があり
    今年の行事は終わりまして ひと安心。
    今月いっぱいは 静かに過ごせるかなぁ、と
    思っています。
    静かに過ごせる時は 大切にしたいと思います。

    最近は 花を植えたり
    レース編みもしてますし
    けっこう充実しています。

    パソコンの前には
    ラッシュの石鹸のカットしたものをずらりと並べ
    時々手に取って香りを楽しんでは「う~んたまらなーい」

    だめだ、私は 匂いフェチだーっ、などと
    自分にツッコミを入れつつ
    でもいい香りがしてしあわせ~っ。
    そんな感じでパソコンも楽しんでいます。

    ではトップページの写真です。

    11月3日 よしさん
    111103y.jpg

    今日のトップページはよしさんの写真で
    ひるがの高原スキー場内に出来た「コキアパーク」のコキアです。
    岐阜県の美濃から1時間くらい北へ行った所にあるそうです。
    見渡す限りに紅く染まる景色は
    本当にきれいですし 圧倒されますね。
    よしさん ありがとう!!

    今日は文化の日
    今日は公民館での舞台で
    日舞を踊らせていただきます。
    毎年いただける舞台、本当に有難いことです。
    お勉強してまいります。

    11月4日 のりえ
    111104n.jpg
    今日のトップページは 
    私が編んだレースのドイリーです。
    最近編んでいなかったのですが
    秋になったので 
    またいっぱい編めたらいいなぁ、って
    楽しみにしています。

    11月5日 のりえ
    111105n.jpg
    今日のトップページは
    お勉強してきた生け花です。

    秋は物事にじっくりと取り組める季節。
    芸術の秋にしたいなと思い
    動いています。

    こちらは今日はすごい雨!
    久々の強い雨に
    今日は静かに過ごしたいと思っています。
    みなさまも穏やかな休日をお過ごしください。

    11月6日 のりえ
    111106n.jpg

    今日のトップページは
    お勉強させていただいた生け花です。

    師匠が生けられるお花を
    そばでお勉強させていただきました。
    本当に素敵なので観ていただきたいと思います。

    とてもとても道は遥か。
    けれど常に学び続けるということが
    大切なのだと思っています。

    仰げる師がいることが
    大きな支えとなっています。
    有難いことです。

    11月7日 kuusanさん
    111107ku.jpg

    今日のトップページは
    今年初参加!
    kuusanさんのヒヤシンスの水栽培です~っ!!
    初参加うれしい~っ!!
    kuusanさん ありがとうっ

    そして ヒヤシンスの下の敷物が
    とても輝いています!!
    わぁ~goroスカーフだ~っ!

    ホームページやブログをしていると
    うれしいこともいっぱいです。
    感謝感激!!

    楽しくつながっていけたらうれしいです。
    どうぞよろしく!!
    111108f.jpg111108f1.jpg
    今日のトップページは
    ふみこさんのお宅に咲いた月下美人です。
    なんと2つも!!
    本当に豪華で美しい花、
    ふみこさんありがとう!!

    夜に咲き始め 朝までにしぼんでしまうという
    神秘的なお花
    まるで闇の中の灯りのように
    美しく咲く月下美人。
    花の誇り、感じました。
    人もそうでありたいです。

    今日は立冬、
    寒さに向かいますが
    みなさま体調に気をつけられて
    年末までしっかりと
    進んでまいりましょうね。

    幸運のアイテム

    日々いろんなことがあり
    気がめいったり 
    がっかりすることも
    人間だからあるけれど
    健康で 日々動いていられたら
    もうそれだけでも感謝感謝だと思えるようになりました。

    5月に義母を見送ったことも
    とっても大きいことだったのだけれど
    人生 何が起こるかわからないし
    できるだけ 身の回りをすっきりして
    生きていかなければと想います。

    基準は 今何があってもどんな事が起きても
    大丈夫なのか?・・・ということだと想うのですが
    こんなことではだめだ、
    いつでも すっと動けるように
    何があっても 人に迷惑をかけないように、と
    もっと自分の身の回りをすっきりとしなくては、と
    いつも想います。

    いろんなことで いっぱいいっぱいで
    あれが出来ていない、これが出来ていない、と
    考える時
    あぁ やっぱり自分は甘えすぎている、
    もっと自分に厳しくしなくてはと
    反省します。

    そして人生 欲張りになってはいけない。
    あれも欲しい これも欲しい、と思っても
    すべて手に入るわけではありません。

    千手観音さまでもなし、
    この手は二つしかないわけで
    欲張っていろんなものを掴もうとしても
    こぼれ落ちていくものがあるのは
    当然なのだなぁ、と自分に言い聞かせます。
    だからひとつふたつでも
    しっかりと続けていけることがあれば
    感謝なのですね。

    そんなことを考えると
    仕事と 日本舞踊と生け花 ホームページなど
    ずっと続けてこれたこと、
    十分に満足ですし 
    それ以上のことを すぐに望みたくなる自分を
    戒めます。

    日々の生活
    好きなものを傍らに置いて
    生活できていることにも感謝。

    大切にしてくださる
    すてきな方たちに囲まれて
    少しでも感謝の心を返していければいいな。


    ラッキーアイテムと信じられるものは
    常に手元に置いて
    好きなものに囲まれて
    気持ちよく生活すること
    それが大事なのではないでしょうか。

    私のラッキーアイテムの一つ
    Dr.コパの手帳
    毎年買って使っていますが
    この手帳は持ち歩くだけで
    いつも救われるような気がします。
    また今年も買いますけれど
    この手帳は本当にいいです。
    201111080935000.jpg

    2008年から 日舞のほうでは名取りになり
    大きな舞台に立ち そして師範の免状をいただき、と
    とにかく挑戦しつづけて 夢が叶ったここ数年。

    いろんなことがあって
    もう いっぱいいっぱい、といったところでしたけれど
    あぁ もうダメだ、
    もう限界かも、と思ったときに
    踏ん張れたことは 
    自分にとって 奇跡の積み重ねだったように思います。

    自分にとって これがラッキーアイテムと思えるものを
    揃えて過ごせることの嬉しさ。
    これがあれば大丈夫、と思えるものを
    傍らに置いて
    最善を尽す人生でありたいと思います。

    大切なことは
    すっきりときれいに。
    言い訳などせずに。

    もういちど そのことを確認して
    今日も日舞のお稽古
    背筋を伸ばして 行ってきます!!

    Dr.コパ風水手帳2012Dr.コパ風水手帳2012
    (2011/09/30)
    小林 祥晃

    商品詳細を見る

    トップページの写真 10/29~11/2 すてきな秋をこれから楽しみたい

    秋になって 落ち着いて物事じっくり・・と
    思いつつ けっこう忙しかった月末。

    職場では新人を迎え 
    新しい風がぴゅんぴゅん吹いて
    ちょっとした嵐の中でしたけれど
    それもまた楽しい。

    年を重ね
    天にも昇る思いや
    地を這う思いも知って
    段々とまわりも見えるようになり
    ただ勢いだけで走っていた時代と違い
    少し成長できたかな、と思う。

    正直 今の状態にとても満足しているけれど
    あとはただひとつ 
    がんばることがあるのみかな。

    では トップページの写真です。
    10月29日 くららさん
    111029ku.jpg
    今日のトップページは くららさんの
    ヒヤシンスの水栽培です。
    まるでヒヤシンスのお内裏様とお雛様みたい。
    微笑ましいです。
    横の観葉植物も誇らしそう。
    すてきすてき。

    きっとお行儀よく
    品の良いお花が咲きますね。
    春が楽しみです。
    毎年、くららさんありがとう。
    うれしいです。

    10月30日よしさん
    111030y.jpg111030y1.jpg

    今日のトップページはよしさんの ヒヤシンス
    6個一緒!!
    こんな水栽培 初めてみました!!と
    思わず笑顔!!
    びっくり&楽しい!!
     
    よしさんのヒヤシンスの水栽培は
    みんなの意表をつく アイディア!!
    よしさんらしく豪快。
    楽しみいっぱいです。
    大黒様も、ありがとう!

    10月31日 junboさん
    111031j.jpg111031ju1.jpg
    今日のトップページは junboさんの
    ヒヤシンスの水栽培とキャナルシティのハロウィンのディスプレイです。
    一年目より ずっと一緒に始めていただいてます!!
    今年は 白色で「カーネギー」だそうです!
    名前も夢があってすてきです!!
    毎年ありがとう!!うれしい~っ!!

    そして今日は ハロウィンです。
    楽しいキャナルシティのハロウィンの写真ありがとう!!

    今日で10月も終わりですね。
    今日は楽しく楽しく!!

    11月1日 コーキチさん
    111101ko.jpg
    今日のトップページは コーキチさんの
    ヒヤシンスの水栽培です。
    今年で2回目の参加です!
    下関で学生時代を過ごされました。

    去年は 介護福祉士の資格も所得された
    頑張り屋さんです!!
    素晴らしいことですね!!
    コーキチさんありがとう!

    今日から11月、
    今年も残すところあと二ヶ月ですっ。
    気合い入れていきましょうね。

    11月2日 のりえ
    111102n.jpg
    今日のトップページは
    私のヒヤシンスの写真です。

    おかげさまで今年も沢山の方にご参加いただました。
    ありがとうございます。
    みなさまの写真は 
    ヒヤシンス友の会のページにアップいたしますので
    またお時間があるときにご覧になってください。
    春を待つ楽しみにしていただければと思います。

    11月に入りました。
    あと2ヶ月。物事は 終わりよければすべてよし、
    きちんとしっかり 一日一日を過ごしてまいりましょうね。

    ヒヤシンスの水栽培の写真は
    随時ご参加お待ちしています。
    写真送ってくださいねっ。





    トップページの写真10/23~10/28 秋は好きなものをそばに置いて。

    秋も深まり なんだかささやかな幸せに浸れる気がする
    優しい季節。
    好きな音楽 好きな香り
    いつもそばに置いて
    やっぱり秋が好き!!って思う。
    パソコンのそばには ラッシュの石鹸
    「OH!マイフェアリー」を置いて
    んーーっいい香り~っ。
    なんかしあわせーーっ!!、って思う。
    ただ 静かな日常が
    今 とても私を満たしている気がします。


    ではトップページの写真です。
    10月23日 ミッチーさん
    111023mi1_20111102163724.jpg111023mi_20111102163711.jpg
    今日のトップページは ミッチーさんの
    ヒヤシンスの水栽培。
    ミッチーさんも 去年に続き
    2回目の参加です。
    色は黄色だそうですっ!!
    また今年も一緒にしていただけてうれしい!!

    そして みなさまのご要望にお応えして
    ハンサムキャットの猫ちゃんも登場ですっ!!

    今週も みなさまのヒヤシンス
    毎日登場しますっ
    沢山のご参加 本当にありがとうございますっ。

    10月24日 ひろこさん
    111024h_20111102163747.jpg
    今日のトップページは ひろこさんの
    ヒヤシンスの水栽培です。
    ひろこさんにも出逢ってから
    毎年ご参加いただいています。
    本当にうれしくです。

    今年は容器もとつても素敵~っ。
    今年の色は 紫!!
    きれいに咲きますように!!

    10月25日 みずきさん
    111025m_20111102163759.jpg
    今日のトップページは みずきさんの
    ヒヤシンスの水栽培です。

    今年は
    シティオブハーレム(黄色)と
    ジャンボス(赤色)ですっ!!

    1回目からずっと一緒に始めてくださって
    毎年 本当にうれしいです。
    みずきさん ありがとう!!

    有難いことに今月はずっと
    みなさまのヒヤシンスの写真で終わる予定ですっ。
    たくさんのご参加をいただき
    感激ですっ!!

    綺麗なお水があれば花は咲く!!
    なんてシンプルだけれど大切なことなのでしょう!!

    花がダメになるときは 水がダメになったときです。
    人間も同じです。
    きっと大切なことは 本当にシンプルなこと、
    なのだと思います。
    そういうことも 水栽培でみんなで学びたいですねっ。

    10月26日 えりこさん
    111026e_20111102163813.jpg
    今日のトップページは えりこさんの
    ヒヤシンスの水栽培です。
    今年も 一緒に始めていただけました。
    うれしい~っ。
    去年は見事なピンクの花を咲かせてくださいました。
    今年は黄色のヒヤシンスですね。
    楽しみです!!

    多方面で活躍されるえりこさんですけれど
    いつかえりこさんのピアノのステージ
    拝見したいなぁ、って思っています。

    みんなで互いに刺激しあいながら
    楽しく豊かな人生にしていけたらいいですね。

    10月27日 ひろすみれさん
    111027hi.jpg
    今日のトップページは ひろすみれさんの
    ヒヤシンスの水栽培です。
    今年も 容器にペイントしていただけました。
    メラメラとした感じですてきですね!!
    毎年の楽しみになります!!
    ありがとう!!

    今年の色は バイオレットだそうです。
    容器も色も カッコイイですね!

    最近では福井マラソンに参加され完走される、など
    充実のひろすみれさん。
    私たちもパワーをいただきます!

    10月28日 m.mさん
    111028mm.jpg
    今日のトップページは m.mさんの
    ヒヤシンスの水栽培です。
    今年は難易度の高い 
    3つ一緒の水栽培に挑戦です!!
    m.mさん ぜひぜひ咲かせてくださいねっ。
    楽しみです!ありがとう!!

    今年の色は 赤だそうです。
    三つ一緒に紅いヒヤシンスが咲いたら
    本当に見事でしょう。
    わくわく。

    m.mさんの球根
    なんかかわいいですね。
    頑張ってくれそうな感じがします!!

    ブログ応援

    web拍手 by FC2

    プロフィール

    ささきのりえ

    Author:ささきのりえ
    きものと日本舞踊と
    小鳥と レース編みが好きです。
    こちらでは楽しいことを書きます。

    お気に入り

    カレンダー

    10 | 2011/11 | 12
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    リンク

    最近の記事

    カテゴリー

    ブログ内検索

    FC2拍手ランキング

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    日記
    433位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    主婦
    53位
    アクセスランキングを見る>>

    ランキング

    フリーエリア

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    FC2掲示板

    FC2ブログランキング

    FC2Blog Ranking

    RSSフィード

    フリーエリア

    最近のトラックバック

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: