fc2ブログ
       
    04
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    8
    9
    11
    14
    15
    18
    19
    20
    22
    23
    24
    25
    27
    29
       

    トップページの写真 4/27~4/29

    4月も ものすごいスピードで終わろうとしています。

    今月は 「生きる」ということを
    とても考えさせられました。

    笑ったり泣いたり
    生きている限り
    繰り返されますが

    人間は 感謝しながら生きていくことが
    とても大事なような気がします。

    自分の言葉や行動が
    自分を守るためのものでなく
    感謝と祈りが感じられるものであってほしいと
    こんな時代だからこそ
    とても思います。

    ではトップページの写真です。
    4月27日 のりえ
    110427n.jpg

    今回は 最近編み上げた新作「カラフルドイリー」です。
    カラフルに 遊び心を入れて編み上げました。
    きれいな色は 心を明るくします。

    物を創作する、ということは
    とても大事なことだと思います。
    人間が活き活きとしてきます。

    自由に考え表現する。
    楽しいきもちがあふれます。

    4月28日kakoさん
    110428K.jpg
    今日のトップぺージは kakoさんの写真で われらがアイドル
    小桜インコのチーちゃんです。

    つぶらな瞳、ぷっくりと膨らんだほっぺ・・・
    たまりません。
    とても癒されています。
    kakoさんありがとう。
    チーちゃん かわいい。

    4月29日 よしさん
    110429y.jpg
    今日のトップページはよしさんの「岡崎 伊賀川堤 桜歩道」です。
    4月はこの桜の絨毯でフィナーレです。
    あまりにも美しくて 泣きそう。
    桜吹雪と桜の絨毯、憧れの景色は
    生きている証し。
    ながめているだけで胸が熱くなります。
    美しいフィナーレを よしさん ありがとう!

    毎日 親のことと仕事と 懸命にがんばっていますけれど
    がんばってもがんばっても次々に与えられる試練、
    試されるのは人としての品格と誇りだと自分に言い聞かせます。

    今日からゴールデンウィーク
    STBライブもはじまり お楽しみいっぱいですね。

    どうぞみなさま 楽しいゴールデンウィークをお過ごし下さいね。
    スポンサーサイト



    トップページの写真4/22~4/26

    毎日 本当にため息の出るような素晴らしい桜の写真を飾らせていただきました。

    青森の方では これから桜が満開になるとのこと
    おかげさまで 私のトップページはこの一ヶ月間
    素晴らしい桜でいっぱいでした。

    みなさまありがとうございました。
    桜がみんなに 「がんばれ」って言ってくれているようです。

    では写真をご紹介します。
    4月22日 ミッチーさん
    110422mi.jpg
    今日のトップページは ミッチーさんの「ピンク色の桜」です。
    乙女のようなきれいな桜ですね。
    ながめていると とっても明るい気持ちになれます。
    ミッチーさんありがとう。

    花の命は短くて
    美しい花ほど あっという間に散ってしまいます。
    桜の花びらは くるくるとまわりながら
    舞い落ちる姿も美しく
    花びらを敷き詰めて
    最後の最後まで優しく美しい。

    私たちの人生
    どれだけ生きれるかわかりませんが
    自分なりに精一杯
    美しく生きたいですね。

    4月23日 よしさん
    110423y.jpg
    今日のトップページは よしさんの「岡崎 伊賀川堤 桜歩道」です。
    ためいきの出るようなきれいな桜ですね。
    よしさんありがとう。
    連日素晴らしい桜を飾らせていただけて感動です。
    桜の優しさ、桜の誇り、感じます。

    人は与えられる試練に
    くじけそうな時もありますが
    このようにどんな時も変わらずに
    季節ごとに咲く花に
    励まされているような気がします。

    私たちの人生
    すべては自然の中の
    ほんの一部分

    起こることをすべて受け入れながら
    夢を忘れず 今できることを頑張りたいですね。

    4月24日 みずきさん
    110424m.jpg
    今日のトップページは みずきさんの
    神代植物公園のしだれ桜の写真「桜の誇り」 です。
    心に沁みる美しさに 言葉も出ませんね。
    みずきさんさんありがとう。

    青空は 桜をより美しく、
    見る人をも誇らしい気持ちにさせてくれます。
    青は すべてのものを美しく輝かせる
    魔法の色なのですね。

    私たちの心も同じ。
    いつも心は青空で。
    何もかも美しく清らかに
    変えてしまえるように。

    見上げる空に青空がある。
    うれしいことです。
    太陽も輝き
    目に映るものすべて輝きます。

    「いつも心に青空を」

    4月25日 菫草さん
    110425s.jpg
    今日のトップページは 菫草さんの
    「飛鳥山公園から見たJR王子駅 京浜東北線の電車」です。
    菫草さんありがとう。

    この4月、一ヶ月間は 桜ずくしで飾らせていただきます。
    この写真は4月8日に撮影されたお写真ですが
    桜は 季節に関係なく日本人の心を象徴するお花です。

    4月から新年度
    緊張のスタートに 桜の花がもしなかったら
    私たちの春は 本当に厳しい春になっていたことでしょう。

    優しい春
    希望の春

    桜の祝福を受けて
    私たちもがんばりましょう。

    4月26日 みずきさん
    110426m.jpg
    今日のトップページはみずきさんの「水面に映る枝垂桜」(松本市:安養寺)です。
    4月には 枝垂桜 5月には藤の花 の下で
    私たちは甘くまどろむことができます。
    日本人の感性 誇りにしたいです。

    私たちも美しい人生を。

    手塚治虫さんの言葉

    大切なことは すぐに忘れてしまうのが常ですから
    とにかく書いておかなくてはと思いました。

    昨日は 珍しく家族全員でテレビを見ていて
    丁度「深いい話」を たまたまみんなで観ていたのですが
    その中で 手塚治虫さんが
    母校で講演をされた時の言葉が
    取り上げられていました。

    「あぁ ほんと!!なんて深くいいお話なのだろう」と
    想ったものですから ここに書いておきます。


    手塚さんが 母校の子供達の前で話された言葉は
    「夢は 2つ以上持ちなさい」
    という言葉でした。

    思わず息子たちにも
    「今の言葉聴いた?素晴らしい言葉だったね~っ!
    夢は二つ以上持つのよーーッ!」と叫んだのですが
    「夢は特にない」とクールな息子の反応・・・・(とほほ)
    まぁ これからこれから・・・と想うことにします。


    「夢は2つ以上持つ」という言葉の意味は
     ひとつしか夢を持たないと
    その夢が叶わなかった時 人間は挫折して絶望してしまうけれど
    2つ以上夢があれば また次の夢に向かえる。
    希望を失わずにすむ、ということだと思います。

    手塚さんも漫画家と医者という2つの夢をお持ちでした。
    そして学生時代 漫画家としてデビュー
    けれど 医者の資格も猛勉強の上 取得されたとのこと。
    あの「ブラックジャック」は 私も見ましたけれど
    あのような 人間の内面をえぐるような深い作品を世に出されたことも
    彼が医者であればこそでした。
    医者であればこそ見える 人間の内面です。

    私たちは 夢をたくさん持つことに どこか罪悪感をもっているような気がします。
    「二兎追うものは一兎もえず」という言葉もありますし
    欲張って あれもこれもと追っても なにひとつ究めることもできないだろう、と
    思い込んでいるのです。

    けれど 周りを見回して人を見れば
    究められる方は 一つに留まらず 複数のことを
    同時に進められながら
    誰よりも究めていらっしゃる、という方が多いことに気づきます。

    物事に取り組む 姿勢の違いと 努力の違いなのだと
    最近想うようになりました。

    人生は 不思議なもので
    どんなに頑張ってもうまくいかないこと、
    そんなに努力しなくてもあれよあれよと上手くいくこと、
    いろいろあります。

    きっと なにか 不思議な力が働いているのだと思わずにはいられないのです。

    でも 大切な夢ならば
    たとえうまくいかなくても
    大事にしておこう。
    ささやかでもこつこつやっていこう。
    続けられるだけでも十分希望につながります。

    うまくいかないからといって
    切り捨てたり 投げ出したりは決してしません。
    そのことは 私は日舞の師匠が常に言われていることです。
    一度 自分がやろうと想ったことは最後までやるのです。
    「初志貫徹です」と。

    私たちは できることからやっていけばいいのです。
    叶えられる夢から まず叶えていけばいいのだなぁ、って思いました。

    手塚治さんのこの言葉に
    夢はいくつもあっていいんだな、って
    すごく勇気づけられました。

    夢はたくさんあっていい。

    なんだか心が軽くなります。
    とても すてきなお言葉でした。

    私の心はおかげさまで希望に満ちています。
    挫折もありますが
    今の自分に必要な言葉や出逢いが
    常にもたらされる人生に感謝。

    トップページの写真(4/18~4/21)

    4月も下旬、あっという間の4月は
    本当に春の夢のようです。

    やるべきこと やりたいこと
    たくさんたくさんあって

    けれど大切なことは
    あえて騒がず淡々と
    ひとつずつこなしていかなくてはならないのだなぁ、と痛感します。

    まだ今年は 自分の目標を達成していないので
    努力が足りないのですが
    いろんなバランスをとりながら
    自分のことも こつこつやっていこうと思う今日この頃です。

    今年 自分がやりたいことは何なのか
    今一度 この4月に考えてしっかり進んでいきましょうね。

    ではトップページの写真をご紹介します。
    4月18日菫草さん「「音無親水公園の桜」
    110418s.jpg
    今日のトップページは 菫草さんの「音無親水公園」です。
    菫草さんのコメントです。
    「石神井川沿いに有る自然美豊かな所です。
    渡り鳥や留鳥の楽園地です。
    一年中、鳥の囀りが聞こえ、花見の季節だけでなく半日散歩に敵した所です。
    夏は夕涼みにも良い緑豊かな場所です」
    菫草さん ありがとう!

    桜の花はかなり散ってきましたけれど
    私のページでは4月中は 満開の桜をご紹介できそうです。
    この一瞬に咲く桜を みんなで愛でましょう。
    この一年間のパワーになります♪

    被災地の方のがんばりをテレビ等で見るたびに
    とにかく自分も少しでもお役に立てることを、と思います。
    祈りの日々です。

    4月19日 みずきさん

    今日のトップページは みずきさんの「春爛漫 れんぎょう(山梨)」です。
    まだまだ今月中は 桜で飾らせていただきますが
    今日は連翹です。
    心がパーーッと明るくなるようなすてきな写真
    みずきさん ありがとう!!

    黄色の元気パワーいただきます!!
    気持ちが明るくなりますね!!

    今日も笑顔でいこう!!

    4月20日 よしさん「伊賀川にかかる 桜橋」
    110420y.jpg
    今日のトップページは よしさんの「伊賀川にかかる 桜橋」です。
    去年も伊賀川の桜を見せていただいたのですが
    今年も素晴らしい桜で圧倒されます。
    よしさん 今年もありがとう!

    美しい桜は日本の心、
    生きている証し。
    桜吹雪の中、「生きててよかったー!!」・・しみじみと。
    今年もいっぱい桜の花をながめることができましたか?
    今年もこうして みなさまと
    満開の桜をながめさせていただけて本当にうれしいです。

    また来年も・・・同じようにみなさまと
    素晴らしい桜をながめられたらうれしい。
    とにかくこの23年度、健康でまいりましょうね。

    4月21日 きょんこさん「庭の花壇に咲く花」
    110421kyon.jpg
    今日のトップページは きょんこさんの「お庭の花壇に咲く花」です。
    いつも きれいなお花をいっぱいに咲かせていらっしゃるきょんこさん。
    寄り添う花の色合いも絶妙で 
    ながめていると ほっと一息つけそうです。
    花壇を眺めながら みんなで美味しい珈琲でも飲みたいですね。

    今年のラッキーカラーは ラベンダー色だと聞きました。
    ビオラや勿忘草の優しい紫も今年の幸運をもたらすラッキーカラーです。
    かわいいチューリップがより可憐に品よく咲いています。
    柔らかい色合いの花の中で チューリップもうれしそうです。

    いつも想うのですが人も同じ。
    人の中で 人は学び 人は輝く。

    違う個性があるから
    人生は楽しい。
    共に学び共に成長していきたいですね。

    おかげさまで9年目に。


    110417n.jpg
    みなさま、いつもご来訪ありがとうございます。
    おかげさまで 私のホームページも今日から9年目、
    素晴らしい出逢いに支えられてこうして続けて来れましたことに
    心からお礼を申し上げます。

    http://www11.ocn.ne.jp/~norie/

    大切なことを いつもそばで教えてくださったみなさま、
    本当にありがとう。
    そして私の拙いホームページに
    いつもお越しくださるまだ見ぬ友人、
    今年も素晴らしい出逢いがありますことを
    楽しみにしています。

    みなさまには感謝の気持ちでいっぱいです。
    どうか今後ともよろしくお願いします。

    昨日新聞の地方版を見ていましたら
    山口出身のプロレスラーの大谷晋二郎さんのことが出ていました。
    私はプロレスはよく知らないのですが
    本を出版されたとのことで その本の冒頭に書かれている言葉というのが
    とてもすてきな言葉だったので

    ぜひご紹介したいと思いました。

    「本当に強い男っていうのは、勝ち続ける男じゃない。
    本当に強い男っていうのは、何度倒されても立ち上がる男のことだ。」


    本当にすてきなことだと思いました。

    生きている限り 私たちは 何度でもチャレンジして
    乗り越えていけるものと思っています。

    どうぞ みんなで いろんなことを乗り越えていきましょう。


    「みなさま ありがとうございます!」

    トップページの写真(4/14~4/16)

    昨日は 義母の 病院の外出許可をいただき
    みんなで家で過ごしました。

    引越しで 庭にまであふれていた親の荷物もやっと片付いて庭が広々としました。
    まだ家の中の整理があるのですが
    こつこつ片付けていこうと思っています。

    今は 義母を連れて 近くの冠山公園に行き
    桜やいろいろな花をながめて
    穏やかな一日をすごしました。

    今できる事を 優しい心で やっていけたらいいなと思っています。
    ではトップページの写真です。
    4月14日 ミッチーさん「明石公園の桜」

    今日のトップページは ミッチーさんの
    「明石公園の桜」です!
    ミッチーさんありがとう!!

    花のひとつひとつが 輝いていて
    とってもすてきですね。
    去年もいっぱいミッチーさんには
    桜のお花を送っていただきました。
    一年の速さと
    こうしてまた今年もお花の写真を送っていただけることの
    嬉しさを思いました。

    この写真は お嬢さまが撮られた写真だそうです。
    お花もハツラツ若さあふれているように見えますね!!

    桜の花を見上げながら
    桜の花って 下から見上げて見る人に
    きれいに見えるように
    花がついている気がします。

    「上を向いて歩こう」
    桜の花と青空
    見上げて行こう!

    4月15日 m.mさん 「松川べりの桜」(富山)
    110415mm.jpg
    今日のトップページは m.mさんの
    「松川べりH23.04.13」です!
    去年も4月15日に松川べりの写真を
    トップページに飾らせていただきました。

    富山の春も美しいですね。
    m.mさんありがとう!!

    桜のうれしさは
    今年も変わらない美しさに逢える、ということです。
    めまぐるしく移り行く日々の中で
    変わらず毎年逢える桜があるということは
    何よりもうれしいことです。

    m.mさんのコメントです。
    「被災地の事、考えない日はない今日この頃ですが
    桜の景色は癒しそのものですね!
    早く桜届けたいですね、皆さんに!」

    本当にそうですね。
    祈りを持って、
    少しでもお役に立てること、考えて動きたいです。

    4月16日 kakoさん「目黒不動尊の桜」
    110416k.jpg
    110416k1.jpg
    今日のトップページは kakoさんの
    「目黒不動尊」です!
    お不動様の桜は満開だったそうです。
    パワーをいただきました!!
    kakoさん ありがとう!!

    美しい桜が咲く頃は
    感性も研ぎ澄まされるような気がします。

    新年度、新しいスタート、
    桜吹雪の祝福を受け
    新しい世界へと飛び立てます。

    「おかげさまで」
    「ありがとう」の
    気持ちを常に忘れずに
    新年度もがんばっていきましょう。

    ***
    みなさまいつもありがとう。
    みなさまがいつもそばにいてくださるおかげで
    私はとても優しい気持ちで生きていられます。

    トップページの写真(4/11~4/13)

    毎日桜をながめる時間が楽しみな今日この頃、
    今日は桜の花びらがさらさらと舞って
    あぁ このときをずっと待っていました~っ、と
    しばし時を忘れながめました。

    桜の散り際の美しさに もう泣きそう。

    昨夜は 病院の外出許可をいただき
    義母といっしょに 徳山の夜桜を見てきました。
    きれいね~、って 喜んでくれた義母に
    桜を見せることができて 本当よかったと
    私もうれしかったです。

    今日は私の父の誕生日
    今は下関の病院に入院していますが
    先日私がお見舞いに行った時は
    本当にうれしそうにずっと私の顔を見つめたままで
    「元気がでた~っ」って
    子供のように笑ってくれたこと
    思い出しながらの今日一日、

    自分が年を重ねるということは
    親も老いていくということなのだけれど
    今年も桜の花を見ながら 
    生きている自分を想うのです。

    ではまたトップページの写真をご紹介します。

    4月11日 みずきさん「春のうららの隅田川」

    今日のトップページは みずきさんの
    「春のうららの隅田川(浅草) 」です。
    みずきさん ありがとう!!

    高いところから見る東京。
    桜はきれいに咲いて春を教えてくれます。
    桜の花に 人は癒されますね。
    自然の偉大さ 痛感します。

    静かに時が流れていくことに感謝。
    ***
    みなさまのすてきな桜の写真
    おかげさまでたくさんお預かりしています。
    毎日どなたの写真が登場するか
    どうぞ日々楽しみにしていただけるとうれしいです。

    日本を旅する気持ちで 
    どうぞご覧くださいね。

    4月12日 菫草さん 「飛鳥山公園の桜 」
    110412s.jpg
    今日のトップページは 初登場、菫草さんの
    「飛鳥山公園の桜 」です!

    菫草さんのコメントです。
    「東京都北区、王子駅近くにあります。
    江戸時代から上野、隅田と並び桜の名所として有名です。」
    菫草さん ありがとう!!

    穏やかな公園の景色
    家族連れの姿も微笑ましいです。

    幸せな記憶は 自分の中で生き続け
    優しい人を育てます。

    4月は桜三昧
    胸に焼きつけて新しい旅立ちです。

    4月13日 みきみきさん 「浦安の桜」と「上野動物園のパンダ」
    110413mi.jpg
    110413mi1.jpg
    今日のトップページは みきみきさんの
    「浦安の桜」と「上野動物園のパンダ」です!

    みきみきさんのコメントです。
    「浦安の今川橋から撮影しました
    何だか遠くの方に桜の木が並んで咲いています。
    手前は液状化で段差になってしまった歩道で
    まだ整備されていなくて立ち入り禁止になっています。
    来年は「もう1年経ってしまったのね」と、言える平穏な日が来る事を願っています。」
    みきみきさん ありがとう。

    かつて私は市川市塩焼というところに住んでいたことがあります。
    浦安の隣の街でした。
    浦安は活気があり 美しい夢いっぱいの町です。
    一日も早い復興をお祈りしています。

    私の住む光市の市役所の前の交差点に
    「がんばろう日本!」という横断幕が昨日かかっていました。
    この文字を見ただけで胸が熱くなりました。
    被災地のみなさんが懸命に頑張っていらっしゃる姿を拝見する度に
    普通に生活できている私達こそ 何かできることを
    一生懸命やっていかなくてはならないと強く思います。

    みんなで乗り越えていかなくてはと思います。
    小さな力も集まれば大きな力に。

    「がんばろう日本!」

    「自分の言葉はすべて自分に。」

    桜の花も満開になり 
    あとは桜吹雪の中立つことを待ちわびる日々となりました。

    毎日 自分としては懸命に生きていますし
    がんばっています。
    厳しい日々でも 淡々と動けますし
    少々の無理もきく 健康なこの体です。


    今日は日本舞踊のお稽古でもあり
    師匠とのお話しをさせていただく中、
    しみじみと感じることがありました。

    やはり「学ぶ」ということは
    とても大事なことだと
    心から思っています。

    しみじみと思ったのは
    自分が発している言葉というものに
    一番影響を受けるのは
    自分自身である、ということです。

    人に意見しているとき、
    人に想いを伝えている時
    こうしてほしいと訴えている時

    実はその言葉は 人には
    それほど伝わっていないかもしれないけれど
    自分自身には ものすごくその言葉が入っている、ということです。

    一番自分の言葉に忠実なのは
    自分自身なのではないかな、と思うのです。


    なので
    人に「お元気ですか?」と尋ねられて
    「はい、なんとか・・ 生きてます」
    なんて言葉を言っていてはいけないのです。

    「はい、おかげさまで元気いっぱいやってます!!」って
    答えることが
    自分自身を元気にするのだと
    今日は しみじみと思いました。

    前向きに生きるためには
    前向きな言葉を発することだと思います。

    だから 夢もいっぱい語った方がいいのではないかな、って
    思うようになりました。

    私の夢は いつか 日本舞踊でお弟子さんをとって
    人を育てられる人になりたい、ということです。
    おかげさまで 師範の免状も去年いただきました。

    努力が報われる場所で生きていられること
    本当に感謝しています。

    逆に言うと 努力しても報われない場所に
    人間はしがみついていてはいけないのです。

    私は 将来は 日常から着物をきて
    しっかりと学び 受け継いだ心を
    次の世代に伝えていける毎日を過ごしたい。

    尊敬できる人の中で
    しっかりと胸を張り
    そして 女として生まれた以上
    美しく優雅であること

    それが目標です。


    桜の美しい季節
    はっと 今そのことを想いました。

    苦しい時こそ 具体的な夢を語ろう。

    すばらしいみなさんとともに
    それぞれに夢にむかい
    また晴れやかに進んでいけるような
    気がしています。

    トップページの写真 4月5日~4月10日

    今日は岩国の錦帯橋に 夜桜を見に行ってきました。
    本当は 義母もいっしょに行く予定でしたが
    体調が悪く 連れていくことができませんでした。
    見せてあげたかったので とても残念でした。
    行くのをやめようかとも思ったのですが
    今年の桜は今年限りなので行ってきました。
    ライトアップされていなかったので
    とても淋しい感じでしたけれど
    今年は満開の時の桜を眺めることができ
    行って良かったと思いました。

    ではトップページの写真です。

    4月5日 島田川の桜 のりえ

    4月6日 みずきさん のんびり多摩川
    110406m.jpg
    今日のトップページは みずきさんの「のんびり多摩川」です。
    静かな景色、幼い男の子の楽しそうに走る姿、
    穏やかで平和な景色に 心の癒されます。
    みずきさん ありがとう!!

    特別なことよりも 何事もない日常を大事にして
    今自分ができることを
    心を込めてがんばっていきましょう。

    4月7日 みずきさん「青空が似合う」
    110407m.jpg

    あまりの美しさに 声も出ないくらい
    素晴らしい青空に映える桜です。みずきさん ありがとう!!
    心に沁みますね。
    美しいなぁ。
    日本の心は 桜があればこそ とっても豊かです。
    4月8日 よしさん「岡崎公園の夜桜」
    110408y.jpg
    今日のトップページは よしさんの
    「岡崎公園の夜桜と夜店」です。
    よしさん ありがとう~っ!!

    桜が咲くとみんなうれしくてわくわくします。
    今夜はみんなで愛知県岡崎市の
    夜桜見物をさせていただきましょうね♪

    今年もみなさまと一緒に桜を眺めていただけてうれしい!!
    生きていればいろんなことがあるけれど
    そばにいてくれるすてきな仲間がいればこそ
    人生は楽しさいっぱい、勇気凛々です。
    みなさまありがとうございます

    4月10日 ひろこさん
    110410h.jpg

    今日のトップページは ひろこさんの
    「近くの桜並木」です。
    ひろこさん ありがとう!!

    桜が美しく咲く季節
    新年度もスタートしました。
    桜は新しいスタートを祝福してくれているよう。
    「ファィト!」と背中を押してくれているようです。

    みんなで心と力を合わせて
    慎ましく 根気強く
    進んでいく一年にしたいですね。

    トップページの写真 3/26~4/3

    日々 あっという間に過ぎてしまいますが
    私の大好きな弥生3月は終わってしまいました。
    今年は 日々嵐のように過ぎていきます。

    けれどこんな時こそ しっかりしっかり。
    自分を見失わず
    言い訳をせず しっかりと自分を持って進んでいきたいですね。

    ではトップページの写真をご紹介します。
    3/26 生け花 のりえ


    今日は野口五郎さんの「新しい夜明け」の歌詞を書きます。
    ずっと私を励まし続けてくれた歌を紹介します。

    また夜をこえて 生きてゆこうよ
    負けないで明日へ 
    あの空をそめて あなたにも新しい
    夜明けは来るよ
     
    みんな頑張ろう!!
    苦しいけれどみんなで乗り越えよう!!
    がんばろう 私たち!!

    3月27日 ありささん 後楽園ホール
    110327a.jpg
    今日の写真はありささんの写真で
    格闘技の殿堂・後楽園ホールです。
    ありささんのコメントです。
    「昨日、震災後初めてのキックボクシングがあったので行ってきました。
    ここは各種格闘技の大会開催は勿論の事、ダンスの競技会の大会や日テレの笑点、
    古い所ではスター誕生なんかの公開放送の場所として古くから使われています。」
    とのことです。

    「スター誕生」見てました!!
    夢ばかり見ていた少女時代です。

    がんばろう日本!!
    みんなが夢を追いかけられる生活を取り戻そう!!

    桜が待ち遠しい今日この頃、
    静かな休日をお過ごしくださいね。

    3月28日 ありささん 東京ドーム
    110328a.jpg
    今日の写真はありささんの写真で東京ドームです。
    ありささんのコメントです。
    「この日、本来ならプロ野球開幕で大いに盛り上がっている所だったのですが、
    中止でご覧の有り様。ドームが寂しそうに見えました。
    人もお金も大きく動く、このドームとプロ野球。
    経済復興にも大きな力になるはず、その動員力は桁外れです。
    早くここで大いに盛り上がってもらって、
    秋にはここで盛大に日本シリーズをやってもらいたいものです。」

    東京ドーム、大きくて美しい建物ですね。
    みんなの夢の場所、という感じがします。

    私は昨日は義母の病院にお見舞いに行き、その後
    義父を車椅子に乗せて一時間近くをお散歩して歩きました。
    桜はまだまだ、ですが 穏やかな春を楽しみにがんばります。

    明けない夜はない。
    桜咲く春はきっとやってくる。


    3月29日 おゆきさん 「ぴー助も応援!!」
    110329o.jpg
    今日のトップページは おゆきさんの「ぴー助も応援!!」です。
    おゆきさんのコメントです!ありがとう~っ。
    「東関東は震災の余波、余震や原発問題、計画停電など
    なかなか落ち着かない日々が現状です
    近所のスーパーではまたミネラルウォーターなどが品薄になってきたりと
    未だに乾電池の棚は空っぽ・・・・・・・
    日本全体が早く普通の日常に戻ってほしいです。
    ぴー助も応援しています!」

    3月31日 のりえ「ミモザの季節」
    110331n.jpg

    今年もミモザの花咲いて
    春がきたよ、と教えてくれる。
    苦しくても
    悲しくても
    うずくまっていても
    泣いていても
    季節は変わり
    花は咲く。

    春がきたよ。
    ずっと待ってた春が。

    ここからすべて
    始められるよ。

    だから心にも
    優しい春の花、咲かそう。

    乗り越えても
    乗り越えても
    生きていれば
    試練は続くけれど

    みんな
    みんな
    頑張ろう!!

    負けないで明日へ!

    4月1日 kakoさん 「チーちゃん」
    110401k.jpg
    今日のトップページはkakoさんちの「ちーちゃん」です。
    かわいいチーちゃんの優しい表情に癒されます。

    kakoさんからのコメントです。
    「少しずつでも前を向いて歩いていきましょう。
    節電くらいしか今はできないですが頑張れ日本!
    PS.チーも卵を5つ温めて頑張っています。」

    今日から4月
    今年も桜が楽しみです!!

    今年の桜は今年限り。
    生きている私たちは
    桜を見て 空を見上げ
    花吹雪の中に立つことに憧れます。
    4月はスタートの月。

    「がんばろう日本!!」

    4月3日 のりえ「オキザリス」
    110403n.jpg
    「春は黄色」

    檸檬をかじったような
    フレッシュな風が
    春には似合う
    光を集め 弾けるように
    黄色の花が
    春を連れてくる
    春は黄色
    生きろ
    生きろと
    元気いっぱい咲くよ
    生きる力あふれる
    可憐な黄色の花たちが
    ハツラツと咲き
    力を与え
    明るい春を連れてくる
    春は黄色
    この胸に
    希望 あふれる

    ブログ応援

    web拍手 by FC2

    プロフィール

    ささきのりえ

    Author:ささきのりえ
    きものと日本舞踊と
    小鳥と レース編みが好きです。
    こちらでは楽しいことを書きます。

    お気に入り

    カレンダー

    03 | 2011/04 | 05
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    リンク

    最近の記事

    カテゴリー

    ブログ内検索

    FC2拍手ランキング

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    日記
    3393位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    主婦
    416位
    アクセスランキングを見る>>

    ランキング

    フリーエリア

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    FC2掲示板

    FC2ブログランキング

    FC2Blog Ranking

    RSSフィード

    フリーエリア

    最近のトラックバック

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: