fc2ブログ
       
    02
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    9
    10
    11
    12
    14
    15
    16
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
       

    トップの写真2/24~2/27

    日は雨になりました。

    先週の金曜日に義母が下関の病院を退院しまして
    土日は こちらに泊まりに来ていました。
    私たちに 涙を流しながら「ありがとうね」って
    言ってくれる義母に胸がいっぱいになりました。
    私は もっともっと頑張れるし
    頑張りたい気持ちでいっぱいです。

    最近思うことは
    人生って 自分がどう生きたいか で進むのではなく
    自分に何を求められているか で進むものなのだなぁ、って
    すごく感じるようになりました。

    何かに導かれて進むのが人生なのだと感じています。

    ではトップページの写真です。

    2月24日 よしさん 
    八丁味噌、「まるや」
    110224yo.jpg


    今日のトップページはよしさんの「八丁味噌、「まるや」の味噌蔵内」です。
    よしさんは 本当に優しくて心の大きなすてきなパパです。
    ご家族が よしさんを頼りにされ愛していらっしゃることが
    お話しを伺っただけですごくわかります。
    とてもすてきなご家族です。
    よしさんありがとう!よしさんのコメントです。

    「八丁味噌の名は愛知県岡崎市の岡崎城より西へ
    八丁の距離にある現八帖町(旧八帖村)に由来しており、
    現在、二軒の味噌屋さんが製造しております。
     八丁味噌、製造は伝統製法にこだわり、大豆、塩のみを
    原料に、木桶に仕込み石を積み上げ、二夏二冬の歳月を
    かけた天然醸造味噌で、
    あの、徳川家康が愛した「岡崎が世界に誇る赤味噌です。」
    この写真は二軒の家の「まるや」さんの
    味噌醸造中の石積み桶です。」
    110226n.jpg
    2月26日 のりえ
    生け花
    今回お勉強したきた生け花です。
    どんな時も こつこつと学びつづけられることが
    本当に幸せです。

    2月27日 みずきさん
    南伊豆:みなみの桜
    110227m.jpg
    今日のトップページはみずきさんの写真で南伊豆:みなみの桜です。
    思い出の地で見上げられた河津桜
    桜の美しさと優しさが胸に沁みたことでしょう。
    私も同じように こうして今年もみずきさんのこの地の河津桜を眺められ
    うれしさで胸がいっぱいです。
    今年もみずきさん ありがとう。

    スピードを上げて変わりつづける世の中ですが、
    そんな中で
    変わらない大切なものがそばにあること、
    それが何よりの幸せです。

    どうかこれからもともに人生を。
    みなさまありがとうございます。
    スポンサーサイト



    トップページの写真2/14~2/22

    今日は一日雨で 静かな一日でした。

    私はいつもと変わらず朝からお仕事に行き
    こうして気がつけば もう夕方です。

    人間ってあまりにも平凡で平和な時は
    退屈で なにかもっと人生に刺激がないものか、と思いますが

    次から次へと いろんなことが起こる怒涛の日々の中では
    なんて 平凡で平和が一番いいのか、と思う。

    物事は考え方ひとつで
    なぜにこんな今の状態なのか、と思えば
    人生は虚しいけれども

    今がこうあることも
    きっと神さまのご慈悲で
    長い目で見れば
    今の状態がベストなのだと思えれば
    またがんばる気力も湧いてくるものです。

    自分に言い聞かせるのですが
    今この状態がすべてとは思わない。
    最後の最後に すべて報われるために
    あぁ これで悔いなし! と
    思える日のために 静かに動きたいな、と思う
    今日この頃です。

    おかげさまで健康で
    必要としてくれる人がいる。
    そしてそばにいてほしい人が
    いつもそばにいてくれる。

    もうそれだけで 本当に幸せだと
    私は思う。
    いや 本当に 私は幸せなのです。
    正直言って 真面目に 幸せすぎだと思っています。

    ここでひとこと。

    「幸せすぎてごめんなさい~っ!!」
     
    自分が幸せだと思えなければ
    誰を幸せにしてあげられるでしょうか。

    ということで!(笑)

    2月14日から17日までの
    トップページの写真 ありがとう~~っ

    2がつ14日
    みずきさん「ヒヤシンス」

    110214m.jpg
    今日のトップページはみずきさんのヒヤシンス。豪華に咲きましたね。
    毎年一緒に水栽培していただいてますが 今年は開花が早かったようです。
    みずきさんありがとう。

    最近とても思うのですが 人間 社会性を持つということはとても大事だと思います。
    「みんなちがってみんないい」は お互いを認め合う中で生まれる言葉。
    「自分はみんなとは違うのだから一緒にしないで」という上からの目線とは違います。
    人の中でともに輝く。 生かされる。
    「自分らしく」・・みずきさんにいつも語りかけていただけた言葉です。
    認め合う中で ありのままに、自分らしく。

    今日はバレンタインデー。
    心の通う楽しい一日をお過ごしください。

    2月15日
    ミッチーさん「ヒヤシンス」
    110215mi.jpg
    寒さが厳しく昨日も雪が降りましたが 今日は陽ざしが見えています。
    季節と同じように巡るのが人生。
    いつまでも続く冬はない、と励まされますが、苦しい時こそ 人間は伸びる時です。
    こつこつと 動き 自分を磨き 小さなことも喜びとして 感謝できる時です。

    今日のトップページはミッチーさんのヒヤシンス。
    ヒヤシンスも静かに春を待っていますね。初参加ありがとう!
    ♪春よこい 早くこい♪
    常に希望の光を見失わず 私たちは前に進みましょうね。

    2月16日
    おゆきさん 「モンちゃんの記者会見」
    110216o.gif
    今日のトップページはおゆきさんのさんの「もん&ぴー助の記者会見シリーズ」です。
    いつも楽しさいっぱいのおゆきさんの記者会見シリーズ、楽しみです。ありがとう!
    笑う門には福来る、今日も笑顔で福を呼びましょう。
    自分の笑顔で周りをぱーーっと明るくして、みんなの気持ちも明るく明るく♪
    春はもうすそこまで来ています。今日はうれしい春の頼りも届きました♪
    今一度 今年の目標、今年の夢を再確認して 希望を持って前に進みましょうね。

    2月17日
    ひろすみれさん 「ヒヤシンス」
    110217hi.jpg
    今日のトップページはひろすみれさんの「ヒヤシンス咲いた」です。
    これから梅が咲くころですけれど ひろすみれさんのお宅には 
    梅も桜もいっしょに咲くようなうれしい春が ひと足先に訪れました。
    笑顔いっぱい。おめでとう。

    みんなで喜べる、 それが「春」です。
    「おめでとう」「ありがとう」 すてきな言葉であふれる春。
    いつもより少しだけ 胸を張って春を迎えましょうね。



    コメントをいただけましたので22日までの分追加しました。

    2月18日
    kakoさん 「ヒヤシンス」
    110218k.jpg
    今日のトップページはkakoさんの「ヒヤシンス咲いた」です。
    今年もきれいに咲きましたね。

    kakoさんにはいつも元気をいただいています。
    少々のことは笑い飛ばしてまた頑張ろう、っていう
    気持ちにさせていただけてます。
    明るくて前向きでいつも励まされます。
    kakoさん ありがとう。

    2月20日
    ふみこさん「ヒヤシンス咲いた」
    110220f.jpg
    今日のトップページはふみこさんの「ヒヤシンス咲いた」です。
    まっすぐに気品のある姿 毎年楽しませていただいています。
    「レディ・ダービー」ヒヤシンスの中で唯一知っている名前、
    ふみこさんが毎年育ててくださる品種の名前です。

    私は ともすれば気持ちだけで突っ走りたくなるのですが
    いつもふみこさんに大切なことを教えていただいて
    今何をすべきかを冷静に考えられる自分でいられます。
    ふみこさん ありがとう。

    2月21日
    コーキチさん「ヒヤシンス」
    h110119ko_thumb_1.jpg
    今日のトップページはコーキチさんの「ヒヤシンス咲いた」です。
    初参加でしたけれど きれいにお花も咲きました。
    コーキチさんは下関に住んでいらっしゃったことがある 立派な青年です。
    下関を第二のふるさとと思ってくださっていて 本当にうれしいです。
    自分の夢に向かって努力と勉強を続けられていて 素晴らしいです。

    過去を振り返り いろいろと考えることもありますが
    変えられない過去を想うより 変わっていける明日に向かって
    私たちは希望を持って 努力し、学んで行きたいですね。
    2月22日
    m.mさん「ヒヤシンス」
    110222mm.jpg
    今日のトップページはm.mさんの「ヒヤシンス咲いた」です。
    厳しい北国の冬に耐え きれいに咲きました。
    今年は特別雪も多かったそうですが
    こうして花は春を連れてきてくれるようです。
    春が来たら 富山はチューリップもいっぱい咲くでしょうか。

    いつも温かく 感謝の気持ちを忘れられることのないm.mさんです。
    そして感性がとても似てると思います。
    同じ感動を共有できてしあわせです。
    m.mさん ありがとう。

    2月23日
    みきみきさん「ヒヤシンス」
    110223miki.jpg

    今日のトップページはみきみきさんの「ヒヤシンス咲いた」です。
    今年初挑戦、3つの球根ですべて咲きました。すごいです!!
    実は3つ一緒というのはとても難しくなかなかうまくいかないのです。
    常に気にかけて育てられたことでしょう。

    みきみきさんは 人の痛みも自分のことのように感じてくださる方、
    いつも優しい心くばりで そばで勇気づけてくださる方です。
    ずっと昔からの友達だったような そんな安心感を与えてくださる方です。
    みきみきさんありがとう。

    素晴らしい人とのつながりが うれしい出逢いを人生に与えてくれます。
    心からの感謝を。
    どうか みなさま末永いお付き合いをお願いします。



    みなさま いつもありがとうございますっ。
    これからも ゆったりと のんびりと
    長くお付き合いください。


    トップページの写真2/10~2/13

    昨日 こちらでは珍しく日中雪が降って
    朝から仕事をしていたのですが
    雪のために 出勤できなくなった同僚に代わり
    また夕方からも終わりまで仕事をして
    今日は朝一番からの勤務だったので
    よく働いた~っ、という気がしています。

    仕事が終わって義父のところに行って
    帰りにスーパーで買い物をしているとき
    ふっと 鏡をみたら 目の下に隈が~~っ。

    でも 私は仕事が好きなので
    けっこう仕事で救われているような気もしています。
    この仕事は とっても楽しいんです♪
    今日も 明日のバレンタインで燃えました~っ。

    ではでは
    トップページの写真をご紹介します。
    みなさま ありがとうーーーっ。
    パワーいただいてますっ

    本当に思うのですが
    私はとっても元気ですけれど
    これもみなさまのおかげだと思っています!!

    2月10日
    「ハクション大魔王」ありささん
    110210a.jpg

    みなさまが子供の頃夢中になられたキャラクターは何ですか?
    今日のトップページはありささんで東久留米のスポーツクラブ近くで見つけたハクション大魔王です。
    最近コマーシャルにも登場していますね。ありささんありがとう!

    私が小さい頃は 秘密のアッコちゃんとか魔法使いサリーちゃんとか見てました。
    息子達二人が小さい頃は仮面ライダー旧1号に私の方が夢中になりました(笑)

    2月11日
    ヒヤシンス ちゅり@mixiさん
    110211na.jpg

    今年もまたいっしょに水栽培してくださってちゅり@mixiさんありがとう!
    わが家はまだですが 続々と花の開花の便りも送られてきています。
    春はきっとくる。そして花は今年も咲いてくれる。

    ちゅりさんから教えていただいた言葉は「念ずれば花開く」
    すてきな言葉 ずっとこの胸にあります。
    忘れてません。 ・・・ありがとう。
     
    今は掲示板はできませんがずっとみなさまとつながっていたいです。
    これからも末永くよろしくお願いします。

    2月12日
    ヒヤシンス junboさん
    110212j.jpg
    始めた年からずっとヒヤシンスの水栽培を一緒にしてくださるjunboさんに「ありがとう。」

    ひと言で8年と言って色んなことがあるのが人生。
    そしてホームページも今年で9年目に突入です。

    どんな時も根気強く そばで大切なことを教えてくださる方がいればこそ
    人間は学び 成長していけるのです。
    誇りに出来る人がそばにいてくれればこそ 
    自分もそばにいてくださる方に誇りにしていただける生き方をと願う。

    どうぞ これからも「アラビアのロレンス」の歌のようにそばにいてください。
    みなさま 本当にありがとうございます。

    2月13日
    ヒヤシンス よしさん
    110213y.jpg
    今年もきれいに咲きましたね。
    ピンクの花とグリーンの蕾、今年もとても美しいです。

    きれいな花は世の中にはいっぱいあります。
    けれど自分が大切に育て日々ながめてきたお花は特別ですね。
    星の王子さまが思い続けた たった一輪の薔薇の花と同じです。

    私たちは 人を育てられる 品格と教養のある大人になれたでしょうか。 
    持っているものを独り占めすることなく 惜しみなく注げる私たちでいられたらうれしいです。

    私が誇りに思うのは 私の周りの方が
    常にこだわりなく惜しみなく みんなに優しさを注げる方たちだということです。
    みなさま ありがとうございます。

    トップページの写真

    掲示板は残念ながら一区切りさせていただきましたが
    ホームページは このまま出来る範囲で更新させていただいて
    続けさせていただこうと思っています。

    続けてきたことだし
    私の楽しみでもあります。
    私の元気のモト、でもありますから

    トップページの写真も
    出来る範囲で更新させていただこうと思っています。

    最近は ほとんどパソコンの前に座っていないのですが
    主人が 今日電器屋さんに頼んでくれて

    居間でもパソコンが見れるようになりました。
    感謝です!!

    そしていいこと考えました。
    こちらのブログにトップの写真
    時間が出来て
    まとめられる時に載せさせていただきます。

    よかったら 見てくださいね。



    2月6日 m.mさん
    「松川べり」
    110206mm.jpg
    今年の雪は特別にすごくて本当に被害も出て大変だったと思います。
    がんばっていただきたいです。
    けれど寒い厳しい冬を乗り越えてこその 嬉しい春です。

    雪景色は 本当に美しいですね。
    心が洗われるようです。

    2月7日 kakoさん
    「チーちゃん」
    110207k.jpg
    つぶらな瞳に癒されます。
    私は鳥が大好きです。
    私が鳥が好きな理由は その一生を小さい頃から見ているから いつも思うのですが
    "立つ鳥あとを濁さず"という言葉がありますが
     この言葉のように 鳥の一生は本当に潔く美しいのです。
    私もそうでありたいといつも思います。

    2月8日 おゆきさん
    「ぴー助とモンがまだ幼鳥だったころ」
    110208o.jpg
    ひな鳥から大切に育てると鳥は自分を親のように慕ってくれます。
    わが家には手乗りではありませんが十姉妹がいます。大切な家族です。
    かわいいです。

    みなさま本当にありがとうございます。

    今日は 庭にビオラを植えました。
    義母がお花が大好きなので 花がいっぱい咲いていると
    きっと喜んでくれる、と思って。

    今日は日舞のお稽古もありましたが
    最近 思うように身体が動くようになったような気がして
    本当にうれしいです。
    日舞も 私のパワーの源です。
    続けられることに感謝。

    そして大切なことを 優先して
    日々がんばっています。

    ブログ応援

    web拍手 by FC2

    プロフィール

    ささきのりえ

    Author:ささきのりえ
    きものと日本舞踊と
    小鳥と レース編みが好きです。
    こちらでは楽しいことを書きます。

    お気に入り

    カレンダー

    01 | 2011/02 | 03
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 - - - - -

    リンク

    最近の記事

    カテゴリー

    ブログ内検索

    FC2拍手ランキング

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    日記
    433位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    主婦
    53位
    アクセスランキングを見る>>

    ランキング

    フリーエリア

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    FC2掲示板

    FC2ブログランキング

    FC2Blog Ranking

    RSSフィード

    フリーエリア

    最近のトラックバック

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: