fc2ブログ
       
    07
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31
       

    カリスマドックトレーナー

    わが家は主人が ナショジオのチャンネルを見ることが多く
    ドキュメンタリー番組など何気に見ていたりするのですが

    最近とってもおもしろい番組があり
    興味深く見ている番組が
    「犬の気持ち、わかります」という番組です。

    犬にふりまわされて
     もうどうにもならない、という方たちが疲れ果てて出てこられます。
    うちのワンちゃんは こんなにわがままで思うようにならなくて
    何をどうやってもダメで お手上げなんです。助けてください。
    ・・・というわけです。


    そこで このカリスマドックトレーナーのシーザーさんの出番になるわけです。

    この方が出てこられると 犬が ガラッと変わります。
    ここにいる犬は 別の犬ではないかしら、と
    驚かれる飼い主。

    とても興味深いのは
    シーザーさんが 
    「犬にはリハビリを、飼い主には訓練を」と言われるところです


    人は まずリーダーとしての姿を見せなければならない。

    悩みを抱える飼い主のところには
    人よりもリーダーになっている犬が そこにいるわけです。
    人は 犬の子分のようになって振り回され続け
    疲れ果てへとへとになって困り果てます。


    シーザーさんの指導が入ると
    なにより面白いのは
    人間が変わる、ということです。

    胸を張り 毅然とした態度のとれる
    リーダーになった人がそこに現れます。

    すべての原因は自分にある、ことを 人は知るわけです。

    何についても そうなんだなぁ、って
    この番組を見たら痛感します。

    そしてシーザーさんが言われること。

    犬には過去がどうであろうと
    未来がどうなるか とか
    そういうことはいっさい関係ない。
    「今」を生きているのだと。

    人間は過去のことにとらわれすぎ。
    それゆえ未来のことも憂うようになりがち。
    犬の生き方にも
    人は学ぶべきなのだなぁと思いました。



    自分の周りの人は 自分を写す鏡である。
    現状を変えたかったら まず自分が変わってみせること、なのです。

    泣き言を口にしたくなったら
    まず自分を見つめなおしてみる。


    そしてまたシーザーさんのように 
    間違いを正してくれて
    自分をきちんとた姿に戻してくれる
    強い存在を持つことも
    とても大切だと思います。

    とても面白い番組だと思います。
    スポンサーサイト



    GORO Prize Years, Prize Songs ~五郎と生きた昭和の歌たち~ ふたたび。

    あぁ もう たまりません。
    (こればっかし)
    またまた書いてしまいます。

    8月4日発売日
    なんだかお祭りの前のうれしさに似ています。

    コンサートなどは
    行きたくても遠くて行けない、ということもありますけれど
    CD発売は違いますっ。
    全国みんなに平等です。
    なんてうれしいことでしょうか。


    GORO-NETのインフォメーションに
    実は すっごい情報が出ています。
    GORO-NET
    ぜひぜひみなさま 見てくださいねっ!!

    な、な、なーんと 収録曲「あずさ2号 」featuring 布施明!!だそうです。
    すばらしすぎる!!(涙)
    考えただけで泣きそう!!
    夢のようなコラボではありませんか!!
    きっと 感動でヒクヒクと震えると思いますっ!!
    (もううれしすぎてかなりヘン)

    布施明さんといえば
    五郎さんに 「哀しみのソレアード」という名曲を
    楽屋で "自分が訳詩をしたのだけれど よかったら五郎クン歌って・・・"と 
    プレゼントしてくださった、という
    すてきなエピソードを伺ったことがありますけれど
    (この作品、 実は 今も大変人気があり
    みんなが知りたがっているし 聴きたがっているし
     愛され続けているという 素晴らしい作品です。)
    布施さんとの続く友情が 本当にうれしいです。


    そしてさらにうれしいことに
    CDアルバムのみについてはボーナストラックもあるそうです。
    うれしすぎます!!

    mu-moショップでは特典もあるそうです。
    mu-moショップ

    いや~~ん(突然叫んですみませ~ん)
    GORO Prize Years, Prize Songs ~五郎と生きた昭和の歌たち~ の
    ジャケット見ちゃいました

    そしてやっぱり 五郎さんが
    昭和の名曲をどのように歌われるのか・・・
    考えただけでわくわくします。

    正直 私には 五郎さんが歌う西城秀樹さんの「若き獅子たち」とか
    郷ひろみさんの「あなたがいたから僕がいた」・・など
    イメージができません。
    だからこそ本当に楽しみです。
    そしてそして・・・
    五郎さんが歌う ジュリー(沢田研二さん)の「危険なふたり」
    もう・・・ 聴きたくてたまらな~~い!!

    このアルバムは 五郎ファンだけでなく
    この時代の歌に支えられ 青春を共に生きたみなさんと一緒に
    聴けたらうれしいですね。

    五郎さんと エイベックスさんですから
    きっと期待に応えてくださることでしょう。


    収録曲
    1. また逢う日まで
    2. 雨の御堂筋
    3. さらば恋人
    4. 危険なふたり
    5. 甘い生活
    6. 襟裳岬
    7. 積木の部屋
    8. 私鉄沿線
    9. あなたがいたから僕がいた
    10. 若き獅子たち
    11. 横須賀ストーリー
    12. あずさ2号
    13. 魅せられて
    14. 聖母たちのララバイ
    15. 愛人


    今日amazonを見たら
    音楽 > J-POP > アイドルポップ > 70年代 の6位でした!

    GORO Prize Years,Prize Songs ~五郎と生きた昭和の歌たち~(仮)

    本当にうれしい!!
    とても楽しみです。

    ブログ応援

    web拍手 by FC2

    プロフィール

    ささきのりえ

    Author:ささきのりえ
    きものと日本舞踊と
    小鳥と レース編みが好きです。
    こちらでは楽しいことを書きます。

    お気に入り

    カレンダー

    06 | 2010/07 | 08
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31

    リンク

    最近の記事

    カテゴリー

    ブログ内検索

    FC2拍手ランキング

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    日記
    3393位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    主婦
    416位
    アクセスランキングを見る>>

    ランキング

    フリーエリア

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    FC2掲示板

    FC2ブログランキング

    FC2Blog Ranking

    RSSフィード

    フリーエリア

    最近のトラックバック

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: