fc2ブログ
       
    04
    1
    2
    3
    5
    6
    7
    8
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    26
    27
    28
    29
    30
       

    秘密のケンミンSHOW

    2週にわたって「秘密のケンミンSHOW」で
    山口が取り上げられました。

    転勤で山口に赴任してきて
    上司の案内等で 山口を知るような設定でした。

    私ども山口県人にとっては
    取り上げていただけて 本当にうれしい限りでした。
    全国の人に山口の良さを知っていただけたら
    本当に嬉しいと思います。

    もともと 山口県人は誇り高く
    山口県人である、ということに誇りを持って生きているのです。
    それはきっと 「人」が誇れるからだと 私は思っています。

    ところで これまでこの番組をあまり見たことがなかったのですが
    今回のテレビに出てこられた 山口の上司の役の方は
    きっと 山口の方ではないなぁ・・・と思いました。
    方言を使っていらっしゃるけれど
    山口に住む方の話す言葉は もっとゆったりとやわらかくソフトなのです。

    山口は 錦帯橋や 秋吉台 秋芳洞 山口の五重塔 ザビエル記念聖堂
    そして松下村塾を始めとする歴史の町 萩 
    青海島  金子みすゞ館  美しい海に架かる角島大橋

    どうぞ 若い恋人達には
    北浦の海を見つめながら 愛を語っていただきたいのです。
    あまりにもロマンチックです。

    山口県人は ロマンを大事にします。


    食べるものは
    やはり河豚でしょう。
    海のものは何を食べてもおいしいです。

    最近 萩の 金太郎 平太郎 人気です。
    かわいい魚です。

    かまぼこは焼きぬき ぷりぷりとしてとても人気があります。
    このおいしさは 誇れるものです。
    ちくわもとってもおいしいです♪

    それから川棚の瓦そば
    一度召し上がってみていただきたいです。

    有名な 外郎も 味わえば
    山口県人の 穏やかでソフトな性格もわかっていただけるでしょう。
    プルンと優しい食感です。

    そしてそして忘れてはならないのは
    日本酒です。素晴らしいお酒があります。

    これは本当に喜ばれます。

    名前はあえて言いませんが
    知る人ぞ知る
    全国の人が絶賛する素晴らしいお酒があることも
    申し添えておきます。

    おいでませ

    おいでませ山口へ。



     
    スポンサーサイト



    新年度になって。

    4月より新年度になりましたけれど
    4月1日 朝いつものようにテレビを見ながら家事をしていたら
    唐沢寿明さんが出てこられて 新社会人へのメッセージを送られていました。
    いったい何の番組が始まったのだろう、って思ったら
    WONDAのコマーシャルだったのですが
    そのメッセージがとても心に響くもので感動しました。
    そのあと市原隼人さんの若い熱のこもったメッセージも聴き
    なんて素晴らしいコマーシャルをされるのだろうとまた感動。

    もう一度見たいと思い ホームページを開いたところ
    GACKTさんのメッセージも見ることが出来たのですが

    GACKTさんの「自信とは他人から与えられるものじゃない、ということ」
    という言葉に
    この人は なんていいことをおっしゃるのだろう、と
    本当にその通り!!、と とても勇気づけられました。
    http://www.asahiinryo.co.jp/wonda/


    私もいつも自分に 人に求めるのではない。
    自分に求めるのだと言い聞かせますが
    人から受ける評価に 心が乱れることもしばしば。
    まだまだだなぁ・・・と 反省するようなことがあったばかりでしたので
    特に心に響きました。

    GACKTさんは 芸能人格付け番組でも
    いつも本物をピタリと言い当てて
    外されたことがありません。
    違いのわかる一流芸能人ぶりに
    本当にすごいと思ったのですが

    このコマーシャルのこの方の言葉を聴いて
    とても納得できました。

    周りに左右されることのない自分をちゃんともっていらっしゃるのは
    それだけ常に自分を磨いていらっしゃるからこそなのだなぁ、って。

    新年度ですし
    私もとにかく 努力して自分が誇れる自分であればいい、と
    今はただこつこつと動いています。

    で、その後
    また朝のワイドショーで
    お三人の新コマーシャルの記者会見があり
    なんと唐沢さんのブレザーの下はパジャマだったのですが
    何がおかしいって 
    唐沢さんが ボーゼンと立ち尽くしていらっしゃったそのお姿
    もう最高に笑えてたまりませんでした。
    進行役の方が また「唐沢さんどうされたんですか。その格好は・・」
    みたいなツッコミをいれられるものですから
    「僕も今までいろんな仕事をしてきましたけれどね・・・」
    と つらそうに立ってらしたのがとてもかわいらしく見えました。

    そして その横に 
    バシッとキメられたかっこいいGACKTさんが立っていらっしゃるので
    ますます唐沢さんの悲壮感が広がり
    久々に おかしくておかしくて
    やってくれますね~っアサヒ飲料さん!!!って感じで
    いっぱい笑わせていただきました。

    これからも目が離せません。
    楽しみです。

    あのメッセージは そのうちもう見れなくなるのでしょうけれど
    素晴らしいメッセージでしたので
    ぜひ沢山の方が見られるといいな、って思いました。

    あんなふうに1分間
    自分なりのメッセージを話せるなんて素晴らしいですし
    それぞれが考えてみるのもいいのではと思いました。

    久々に感動したCMでした。

    錦帯橋と桜

    コピー ~ 07090100.DSCN0351
    今日は仕事が終わって
    主人と岩国の錦帯橋に桜を見に行って来ました。

    今年の桜は今年限り。
    こうして今年の桜が見れる喜びをかみしめたい。
    桜の花は生きている証し。
    そんな気がします。

    このまわりでは
    なんといっても錦帯橋の桜が美しい。
    だれもみな 錦帯橋と桜が見たくて
    今日もたくさんの人でいっぱいでした。
    2010錦帯橋


    去年は4月12日に行って ほとんど桜が終わっていたのですが
    今年は 今まさに満開になろうという素晴らしさでした。
    100403.jpg



    青空と桜と錦帯橋
    本当にすばらしい景色です。

    歴史があるということは
    愛され続け大切にされてきたということです。

    この景色をみんなが楽しみに
    春を待っている。
    そしてこんなにもみんな
    待ち焦がれていたんだ思う時
    錦帯橋は山口の誇りだな、って
    しみじみと思いました。

    穏やかで優しい表情の人々をながめても
    心が満たされました。

    また来年も ここでこうして
    桜と錦帯橋をながめたいです。

    コピー ~ 07090100.DSCN0343

    余談ですが
    かの有名な「むさし」というお店で
    長く並んで ソフトクリームいただいてきました。
    今日はなんだか並ぶのも楽しかったです。
    あは。
    むさしのソフトクリーム


    ブログ応援

    web拍手 by FC2

    プロフィール

    ささきのりえ

    Author:ささきのりえ
    きものと日本舞踊と
    小鳥と レース編みが好きです。
    こちらでは楽しいことを書きます。

    お気に入り

    カレンダー

    03 | 2010/04 | 05
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    リンク

    最近の記事

    カテゴリー

    ブログ内検索

    FC2拍手ランキング

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    日記
    3393位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    主婦
    416位
    アクセスランキングを見る>>

    ランキング

    フリーエリア

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    FC2掲示板

    FC2ブログランキング

    FC2Blog Ranking

    RSSフィード

    フリーエリア

    最近のトラックバック

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: