2009.09.24
日常のなかに。
最近想うのですが
人生って
好きなものに出逢うための旅のような気がします。
人との出逢いもそうですが
いつもの生活の 小さなものまで・・・
いかに沢山の好きなものに出逢うか
好きなものに囲まれて過ごすか・・
それが大事ではないかなぁ、って
最近すごく想うようになりました。
それは決して特別なことではなくて
いつもの日常の中で どれだ好きなものを持っているか・・
人生が楽しいか楽しくないか・・・
そういうもので決まるような気がします。
例えばそれは 好きな友であったり
好きな異性であったり
好きな食べ物であったり
仕事であったり 趣味であったりということもありますが
生活の中の必需品に好きなものを見つけることも
とっても大事なことです。
私のマイ・ブームは 相変わらず つぶ塩と(たまらない)
花王ピュアホイップ石鹸、 そして入浴剤はバブ
洗濯洗剤はニュービーズ
毎日歯を磨くたび、身体を洗うたび
湯船につかるたび
洗濯物を干すたび
あぁ~っ もう満たされる~~っ!!
少々 へこむことがあっても
すっきりすっきり!!
またがんばろう~って
気分の切り替えも早くできます。
人生にはご褒美がいっぱいあったほうがいい。
自分の心が癒されて 元気になって
満たされる好きなものに囲まれて生きれたらうれしさいっぱい。
人に好きになってもらえる自分がどうかなど
気になりはしない。
好きになれる自分であれば十分!
好きなものがいっぱいの人生が楽しい!
ささやかな日常の中の積み重ねが人生なのだから。
好きなものの中で生きたいと想います。
人生って
好きなものに出逢うための旅のような気がします。
人との出逢いもそうですが
いつもの生活の 小さなものまで・・・
いかに沢山の好きなものに出逢うか
好きなものに囲まれて過ごすか・・
それが大事ではないかなぁ、って
最近すごく想うようになりました。
それは決して特別なことではなくて
いつもの日常の中で どれだ好きなものを持っているか・・
人生が楽しいか楽しくないか・・・
そういうもので決まるような気がします。
例えばそれは 好きな友であったり
好きな異性であったり
好きな食べ物であったり
仕事であったり 趣味であったりということもありますが
生活の中の必需品に好きなものを見つけることも
とっても大事なことです。
私のマイ・ブームは 相変わらず つぶ塩と(たまらない)
花王ピュアホイップ石鹸、 そして入浴剤はバブ
洗濯洗剤はニュービーズ
毎日歯を磨くたび、身体を洗うたび
湯船につかるたび
洗濯物を干すたび
あぁ~っ もう満たされる~~っ!!
少々 へこむことがあっても
すっきりすっきり!!
またがんばろう~って
気分の切り替えも早くできます。
人生にはご褒美がいっぱいあったほうがいい。
自分の心が癒されて 元気になって
満たされる好きなものに囲まれて生きれたらうれしさいっぱい。
人に好きになってもらえる自分がどうかなど
気になりはしない。
好きになれる自分であれば十分!
好きなものがいっぱいの人生が楽しい!
ささやかな日常の中の積み重ねが人生なのだから。
好きなものの中で生きたいと想います。
スポンサーサイト
2009.09.20
雨ニモマケズ
自分で言うものどうかと思うのですが
私としては 最近一生懸命に努力をしています。
けれど 結果がすぐに出る、というものでもなく
なかなか自分の望む通りにはならないもので
人生って厳しいな、って 少し思ってしまいます。
けれど物事は 必ず停滞期というものがあって
その時期をいかにして乗り越えるか、ということが大切で
辛抱して 努力し続けることで
いずれは大きな成果に繋がる、ということも
生きているとだんだんとわかってくるものです。
違うところにも書きましたけれど
11月の日舞の舞台がゴールではなく
その時をうれしいスタートの日にしたい、
そんな祈りでいっぱいです。
だから 私は今できるだけの努力をしたいと
こつこつと動いています。
今日は
宮沢賢治さんの詩の「雨ニモマケズ」が
ずっと頭の中を回っていました。
「雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナカラダヲモチ・・・」
どんな状況にも負けない
強い思いを持ち 貫かなくてはなりません。
そして健康であればこそ、ですから
丈夫な身体に感謝して 前に進みたいと思っています。
11月の舞台は 自分にとってのスタートラインです。
この胸は希望であふれています。
人間としての誇りを忘れず
しっかりと努力していきたいと思っています。
私としては 最近一生懸命に努力をしています。
けれど 結果がすぐに出る、というものでもなく
なかなか自分の望む通りにはならないもので
人生って厳しいな、って 少し思ってしまいます。
けれど物事は 必ず停滞期というものがあって
その時期をいかにして乗り越えるか、ということが大切で
辛抱して 努力し続けることで
いずれは大きな成果に繋がる、ということも
生きているとだんだんとわかってくるものです。
違うところにも書きましたけれど
11月の日舞の舞台がゴールではなく
その時をうれしいスタートの日にしたい、
そんな祈りでいっぱいです。
だから 私は今できるだけの努力をしたいと
こつこつと動いています。
今日は
宮沢賢治さんの詩の「雨ニモマケズ」が
ずっと頭の中を回っていました。
「雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナカラダヲモチ・・・」
どんな状況にも負けない
強い思いを持ち 貫かなくてはなりません。
そして健康であればこそ、ですから
丈夫な身体に感謝して 前に進みたいと思っています。
11月の舞台は 自分にとってのスタートラインです。
この胸は希望であふれています。
人間としての誇りを忘れず
しっかりと努力していきたいと思っています。
2009.09.11
接客コンクール再び。
一昨年 自分の会社で始まった 接客コンクール。
初めての年に代表に選ばれ
何しろ初めてのことだったので緊張の中
コンクールに臨み
一応 事業部で1位になって カンパニー大会まで行けたのですが
さすがに全国大会は無理でした。
各店舗から代表者が集まると
本当に すごい人がいるなぁ~っ、と
ただただ感心。
経験不足を痛感して帰ってきた自分でした。
去年は一昨年代表だったことから 審査はパスすることができましたが
今年は避けて通ることが出来ず
店大会の審査を淡々と受けました。
結果
今年も店代表選ばれ 次の審査を受けなければならなくなりました。
なんというか・・・・
本当に次から次へと・・・・(泣)
今年は11月8日に
自分としては初めての日舞での本格的な舞台を前に
正直いっぱいいっぱいなのに・・・・・(涙)
でも二度目となると様子がわかっているので
今回は もう落ち着いたもので
そんな自分にも驚いています。
人生って いろんなことが起こるときには
何もかも重なるものです。
これでもか~っ!というくらい
いろんなことが一度に押し寄せるのが人生であると
私はここ数年で 少し悟った~。
意外に崖っぷちに強く
きわどいところで しぶとく頑張れる自分だとわかったし(笑)
ピンチになればなるほど
すごく燃えてがんばれるタイプだということもわかったので(笑)
こういう状況も 楽しむことにします。
いろんな経験をさせていただけるというのは
有難いことです。
成長できるチャンスと受けとめて
前に進みます。
初めての年に代表に選ばれ
何しろ初めてのことだったので緊張の中
コンクールに臨み
一応 事業部で1位になって カンパニー大会まで行けたのですが
さすがに全国大会は無理でした。
各店舗から代表者が集まると
本当に すごい人がいるなぁ~っ、と
ただただ感心。
経験不足を痛感して帰ってきた自分でした。
去年は一昨年代表だったことから 審査はパスすることができましたが
今年は避けて通ることが出来ず
店大会の審査を淡々と受けました。
結果
今年も店代表選ばれ 次の審査を受けなければならなくなりました。
なんというか・・・・
本当に次から次へと・・・・(泣)
今年は11月8日に
自分としては初めての日舞での本格的な舞台を前に
正直いっぱいいっぱいなのに・・・・・(涙)
でも二度目となると様子がわかっているので
今回は もう落ち着いたもので
そんな自分にも驚いています。
人生って いろんなことが起こるときには
何もかも重なるものです。
これでもか~っ!というくらい
いろんなことが一度に押し寄せるのが人生であると
私はここ数年で 少し悟った~。
意外に崖っぷちに強く
きわどいところで しぶとく頑張れる自分だとわかったし(笑)
ピンチになればなるほど
すごく燃えてがんばれるタイプだということもわかったので(笑)
こういう状況も 楽しむことにします。
いろんな経験をさせていただけるというのは
有難いことです。
成長できるチャンスと受けとめて
前に進みます。