fc2ブログ
       
    06
    2
    5
    6
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
       

    ご祈祷

    IMG_20230422_084522_convert_20230422222935.jpg
    今日は家族4人で
    氏神さまである早長八幡宮に行き
    ご祈祷をしていただきました。

    なんとなく、最近
    ガッカリするようなことや
    わけのわからないようなことが起きて
    なんだこれは、という思いがありました。
    気持ちがもやもやして疲れも出ていました。
    節目の年齢になったこともあり
    お祓いをしてもらいたいと思っていました。

    真面目にきちんと頑張っていても
    なんとなく不調のときは
    神様に救い上げていただくしかないと思いまして
    今朝氏神さまにお参りに行ったら
    今日は一日、ご祈祷を受け付けているとのこと。
    家に帰り、珍しく家族全員揃っていたので
    みんなで出掛け、ご祈祷をしていただきました。

    家内安全と厄除けを
    お願いさせていただきました。

    なんか救われた気がします〜っ。
    色々あったのですが
    なんかリセットできました。
    家族全員で行ったのは初めてでしたが
    みんなで行けて良かったです。

    きっと神様が、早く来なさい、と
    言ってくださったのでしょう。

    明日から安心して
    元気にがんばれる気がします〜〜っ。
    スポンサーサイト



    ワクチン接種

    id_8898251031.jpg
    今日 2回目のワクチン接種に行ってまいりました。
    基礎疾患枠で 打たせていただきました。
    恐縮ですが 本当に有難いことでした。

    2年前 会社の健康診断の時に
    血圧がドーーーンと上がってしまいまして
    何回計っても178とかになってしまい
    その後 会社から通知があったのですが
    しれ~~、っとやり過ごそうとしました。
    が、そんなこと許されるわけもなく病院行きとなりました。
    それから薬を飲み続けています。
    とほほ。

    しかしながら 2年間通院していたことで
    ワクチンを打たせていただけることになり
    7/6と7/27で ワクチン接種完了となりました。

    今日は 腕もそれほど痛くなく
    熱も感じません。
    夜にでることもあるでしょうから
    解熱剤は用意しています。

    いつもたくさんの人と接する仕事をしているものですから
    本当に有難いです。
    周りの人にも 安心感を与えることが出来ます。
    感謝、感謝。

    ところで7/2より 新しく出来たスポーツジムに毎日通っています。
    一日も休まず 今日で25日、通っていますが
    簡単には ダイエットはできないものですね~
    毎日もう クタクタなのですが
    負けまいと思って とにかく努力だと続けています。
    人生 そんなには甘くないと
    思い知らされることばかりです~~~っ。
    id_8898251021.jpg
    写真は庭に咲いたホテイアオイの花と
    庭で見付けたきれいな糸トンボです。

    危機的状況

    id_7865699091.jpg
    コロナの感染者が下松市に出て
    気をつけなくては、と緊張が走った次の日には
    もう光市にも感染者が出て
    また次の日には一人増えてしまい
    とても驚き恐怖を感じています。

    こんな時期に大阪に出張に行かれたその会社の方は
    大阪で何をされたら
    こんな風に感染するのでしょうか。
    そして帰られてから、どこに行かれたとか
    まったくわからないところが怖いんです。
    そういうところを きちんと公表していただかないと
    みんな怖くてパニックになります。

    感染者がこの地区に出ていない時は
    まだ心が平和でしたが
    今は とても怯えています。

    感染してしまったら
    まわりに迷惑をかけて大騒ぎになることが
    冷静に考えてもわかるからです。

    そういうわけで もう 外に出て行きたくない気持ちでいっぱいなのですが
    そういうわけにもいきません。
    自分を守る行動をとらなくてはなりません。
    ぼんやりしていたら ウィルスは入ってくると思います。
    しっかりしなくては。

    先月 庭にガーデンテーブルとチェアーを買って置きました。
    これは本当に大正解でした。
    私は庭に座りお茶を飲んだり 日光浴をしています。
    外に出て行かなくて済みます。
    心が癒されます。

    一日も早い終息を願っています。
    みんなで乗り越えていきたいと思います。

    みなさまも ご自分を大切になさってください。
    id_7865699111.jpg
    生け花が中止になったので
    お花だけ取りに行きました。
    空にはスーパームーンがきれいでしたが
    穏やかに見上げる余裕はありませんでした。

    地元に感染者が出ましたので
    生け花も日舞もお稽古は中止になりました。
    再開は何時になるかわかりません。

    世の中が平和でなければ
    文化などなくなります。
    そのことを強く感じました。
    id_7865699071.jpg

    年号が変わって。

    今日から新年号「令和」になりました。
    記念すべき 特別な日です。

    とはいえ 私はいつもの日常を
    あっぷあっぷな状態で なんとか終えました。

    ゴールデンウィークに 休めたことはなく
    むしろ大変忙しく
    いつも崖っぷち状態で来たことを思います。
    もう20年も そんな感じで来てしまい
    自分の時間もほとんど持てず
    酸欠状態になるのがゴールデンウィークなので
    私はあまり好きではありません。
    いつになったら こんな生活から卒業出来て
    優雅な休日を過ごせることやら・・・。

    考えていたら とほほ・・・と 悲しくなってくるので
    考えないようにして
    私のゴールデンウィークはこういうものだと考えるようにしています。

    今日は義母の命日でした。

    ですから仕事が終わって お墓参りに行きました。
    草取りもがんばって 
    お墓もとってもきれいになりました。
    きれい好きの義母だったから
    喜んでくれていると思います。

    こういうことは とても大事なことだと思っているので
    きちんとできてよかったです。

    さて時代は 令和という時代に入りましたが
    私は令和という年号は気に入ってます。

    日本人が それぞれ誇りを持って
    心優しく たおやかであることを願います。

    そして災害の起こらない平和な時代であってほしいとも思います。

    お買い物帰り いつもの堤を覗いてみましたら
    鷺が4羽に増えていました。
    (写真の中には3羽です)
    もしかして…2羽は子供でしょうか。

    そんなことを思いながら
    なんとなくうれしく 微笑んで帰ってきました。
    id_6689753401.jpg

    氏神さまに。

    前回のブログの話の続きになりますが
    母の顔を見て ほっとしていたら
    次男より財布がなくなったとの連絡が入り
    心が乱されることとなりました。

    こうして書きながら
    はっとしました。
    あれ?前にも確かこういうことがあったような・・・
    デジャブーか・・・?

    この藤棚にいた時に
    同じようなことが過去にあったことを思い出しました。

    それはそうと・・・
    なくなった、と言いましたが
    詳しくは書けませんが
    盗難、です。

    財布の中には
    本当に大事なものが
    ぎっしり入っていました。

    現金だけでも4万円入っていたのですが
    でも現金だけなら あきらめもつきますが
    何しろ大事なカードがぎっしり入っていたのです。

    連休に入ったばかりで
    手続きもできず もうお手上げです。

    先日は 私がつまづいて怪我をしました。
    今回は次男坊が・・・・

    今日は 氏神さまにお参りに行きました。

    人生いい時ばかりではありません。

    だけど 悪いことをすると
    神様は見ていらっしゃいますから
    必ずその行いは自分に返ってきます。

    人が見ていないから・・・という考えは間違いです。
    見えないものほど怖いものはないのです。

    人間 そういう畏れ、が必要なのです。

    その方が悔い改められて
    返してくださることを 心から望んでいます。

    真面目に生きていても
    いろんなことがありますが
    命があるだけよかったと思うようにして
    気持ちを引き締めるように
    息子には伝えました。

    id_6678344571.jpg

    25年目の点検

    ハウスメーカーさんが 25年目の点検をしてくださるというので
    久々に猛烈に掃除をして クタクタになりました。

    なにしろ ケガをして 足先を縫って
    思うようにならなかったというのもありますが
    まぁ・・言い訳です。

    点検の前の日にもなると
    足が痛いとか言ってられない、ってことになりました。
    要所要所を押さえながら 
    ひとつひとつの部屋をチェックして歩きましたが
    特に水回りの掃除には力を入れました。

    親の荷物(家具)がドーンと入ってきてから
    物が多くなり 私もどうやってスッキリしたらよいのか
    わからなくなっているのですが
    自分の物は簡単に捨てられても
    親のは 処分することが難しいです。

    少しずつ なんとかしなくては・・・。

    わが家は 今 花がいっぱい飾ってあり
    玄関や和室やトイレや洗面所まで
    花を飾っていて 私自身とても癒されます。

    私が 日舞を一生懸命やっても
    主人には理解してもらえませんが
    お花を買って飾ることだけは
    嫌な顔もせず お花代も出してもらえます。

    というのも 主人の母も 花が大好きだったのです。
    それでいつも お花を買って 家に飾っていました。
    そして母は周りの人にお花を分けていました。

    母親がしていたことは 当たり前のように受け入れられるものです。

    だから お花が家にたくさん飾ってあることは
    主人にとっては当たり前のこと、なのです。
    ですから 私が花をたくさん買って飾っても
    受け入れられているんだなぁ、と
    最近気づきました。

    最近 ユリのピンクの八重咲きのお花を買いましたが
    とても華やかで買ってよかったです。

    今回ハウスメーカーの人が来られましたが
    このユリを玄関や和室などあちこちに飾っていたので
    いい香りがしたそうです。

    家というのは その家特有の匂いがあります。
    住んでいる人には 不思議とわからないのです。
    だから 私も 自分の家の匂いというのはよくわからないんですけど
    こうして ユリを飾ると 見た目も良いし
    香りも良いので
    やっぱり 花を飾るなら
    ユリの花が重宝するなぁ、と
    あらためて思いました。

    id_6655192701.jpg

    休みすぎた。

    忙しかったお盆を過ぎて
    やっと静かな日々が戻ってきました。

    とにかく厳しかった仕事も落ち着いたので

    上司から ゆっくり休んでください、という配慮をいただき
    三連休をいただいたのだけれど
    あっという間に終わってしまった。

    しかし・・・家にいると やっぱり心が休まる。
    一人の時間がとてもうれしい。

    楽しい楽しいっ
    うれしいうれしい~~っ!!
    一人の時間が好きだ~~っ!
    ( こまったもんだ~)

    おかげさまで家のことも結構出来た。
    すごく充実していました。
    でも 時間はあっという間に過ぎていきました。

    ・・・・・こんなに休むと
    勤労意欲がなくなって仕事に行きたくなくなって困ります。

    あぁ・・・家にいたい。

    何か良い方法はないか
    そろそろ真剣に考えたいこの頃です。

    とりあえず今日は仕事に行こう!!

    id_59956659211.jpg
    庭に萩の花が咲き始めました。
    萩は 好きな花です。
    秋なんだなぁ~。

    掃除をしすぎると・・・・

    明日法事をするので
    下関からお義母さんの妹が二人
    今日こちらに来られることとなり
    私は久々に 必死で掃除をしました。

    お義母さんが元気な頃は
    こちらにお義母さんが泊まりに来るとなると
    本当に徹夜で掃除をしまくったものですが
    義母が亡くなってから
    そういうファイトを喪失しており
    今回久々にガッツが出て
    ひたすら掃除をしました。

    とにかく義母はきれい好きの人でした。
    あれほどきれい好きの人は
    あまり見たことがありません。
    ですから必然的に徹夜になりました。

    掃除をし始めると
    ちょっとしたところも気になるもので
    きりがないというか
    いつまでたっても終わりません。

    今主人が徳山駅まで迎えに行っているのですが
    時間がある限り掃除をするので
    正直もうクタクタなのですが
    やっぱりお客さまに嫌な想いはさせたくないので
    がんばってしまうわけです。
    お義母さんの姉妹なので
    私も頑張ってしまうわけです。

    けれど あまりにやり過ぎると家族に対して
    もうどこも使って欲しくなくなってくる というのか
    ご飯の仕度をすれば台所はまた汚れるし
    テーブルの上は汚れるし、で
    料理をすることも ご飯を食べることも嫌になってしまいます。
    汚すことが許せなくなってくるので
    物事はほどほどが良い、です。

    特にきれい好きな人や潔癖な人は 
    料理でも 揚げ物とかは
    あまり家でされないと思います。
    それは台所が汚れるのが我慢できないから、です。

    あっ、わが家は違いますっ。
    男三人いれば 揚げ物もいっぱい作ります。

    それにしても久々に わたくし がんばりました~っ。

    まだまだどうして 私は頑張れる、って思いました(笑)
    まだガッツは残っておりました。
    はっはっは

    庭は残念ながら 草取りが完璧には出来ませんでした。
    が、ぼちぼち 日々少しずつがんばることとします。

    毎年 一輪ほど芍薬が咲きます。

    お客さまを出迎えるように
    今日に合わせて 芍薬がきちんと咲いてくれました。

    ありがとうっ 芍薬~~~っ!!
    id_5800153412.jpg

    出張の間に。

    主人が札幌に出張したので
    私は 時間を気にせず買い物に行ったり
    夜遅くまで 家の中の片付けをしてました。
    特に今日は和室をきれいに出来ました。
    きれいになって すごくHappy~っ!

    そして 今日 額絵が届いたのでリビングに飾りました。
    今まで違う絵を飾っていたのですが
    なんていうかパワー不足なので
    パーッと華やかになるような絵を飾ったらいいんじゃないかな・・・と
    急にひらめきました。

    あ~もう今月は買い物はしません~。

    次男が夜に仕事から帰って来て
    「お父さんがいない間に いつもすごく変わっているよね~」
    と言うものですから
    そうかもしれない、と 思いました。
    「ちょっと うちには合ってないけど・・・」と言われ
    確かにそうかもしれない~、と思いつつ・・・ 
    私としては ご満悦ですかね~。(笑)

    いやー 今日は充実してましたーーーっ。
    時間を気することがなかったので
    片付いた片付いたっヽ(^o^)丿

    部屋を見回したら ちょっと絵だけが浮いてますが
    私は満足していまーす。
    IMG_01321.jpg
    そしてこちらは 今日のメジロです。
    寒くてふくらんでます。
    食べ過ぎて膨らんだのではありません~っ。
    なかなか凛々しいお顔です。
    IMG_01271.jpg

    運転者は猫?!

    今日はお休みなので
    ショッピングセンターに買い物に行きました。

    車から降りて お店まで歩く間、
    ふと 視線を感じて
    顔を上げました。

    その視線の先の
    車を見ると

    「ギクッ!!」

    マジで~?!

    もうびっくり~~~っ。
    びっくりしたーーーっ。

    お化け猫かと思った~。

    そして すっごく

    すっごく笑った私なのでした。
    id_5419850071.jpg
    そして今日はレースのドイリーを完成させましたヽ(^o^)丿
    id_5420459721.jpg

    17日より 20日まで主人が北海道に出張です。
    いつも私にべったりな主人が不在なので
    私はレースもガンガン編んで 音楽は聴きまくって
    ピーちゃんといっぱい遊んでます。
    ははっ。

    8割引。

    夕方の忙しい時間に電話がかかってきました。
    たいてい この時間には
    主人から電話がかかってくることが多いので
    主人からかと思い電話に出ると
    大手の通信販売の会社からでした。

    「今回〇〇という会社(大手)より
    美容液が発売されましたので
    今回特別に あなた様には8割引の2,000円にて
    販売させていただくことになりました。」

    「えーーーっ! 8割引っ?!
    それはすごいーーっ。
    たったの2千円で買えるんですかーーっ
    きゃ~~っ 素晴らしい~~っ。」

    ・・・と
    言って上げられればよかったんだけど
    実際は

    「8割引で2千円ということは 一万円以上ということですね。」
    そういうと なんか笑えてしまった。

    「申し訳ないのですが
    とても続けていけそうにありませんので結構でございます。」と
    なんとなく お互いに笑ってしまって 電話を切りました。

    美容液だけで1万円・・・
    すっごい効果があるのかもなぁ~
    だけど身体の中から変えていかないと
    どんなに高価なものを塗っても
    なかなかなぁ・・・って思う。

    私は ソフィーナの美容液を使っているけれど
    始めはすっごくいい!!と思ったのだけれど
    長く使っていると なんだかもう よくわからない~。

    でも  現状維持でいいかな、と思いました。

    8割引、って言われると
    あまりにも引きすぎて 気持ちも引く。
    なんか怖くなる、というのか
    なぜか笑える~。

    とても飛びつく気にはなれないから不思議だと思いました。

    id_5396803391.jpg
    こちらは 二つ飾っていたアレンジメントを切り戻して
    ひとつにまとめました。

    長く咲いてくれてうれしいな♪

    改善していく。

    昨剪定した庭の生垣の木が
    庭に山のように積み重ねていたものを
    昨日今日と わたしはお休みだったので
    コツコツと 切り刻んで
    ゴミ袋に入れる作業を二日間に渡ってやりました。
    すごく大変だったんだけど
    最後まで根気強くやって
    やっと先程すべて小さく刻んでゴミ袋に詰める作業が終了!!
    よくがんばった~っ
    やればできるーーーーっ!!
    なんて私って真面目なのっ
    きちんときれいに最後まで出来たから
    自分で自分を褒めてあげたいと思いました。
    意外と 根を詰めてコツコツとやることは嫌いじゃないんですっ。

    それと今 体調が良くて
    元気なんだなぁ、って思いました。
    11月、12月と わりに良いお天気が続き
    気持ちも晴れ晴れしています。

    そしてピーちゃんたちと遊び~っ❤🐦🐥
    20171207232155b7c.jpg


    それとは別の話なのですが
    食事の準備や料理を
    もっと楽しくしたいと思いました。

    わが家は息子たちがまだ家にいるものですから
    毎日4人分の食事を作ります。
    自分としては 主人と息子と男ばかりなものですから
    食事のおかずなど がんばっていっぱい作るのですけれど
    なんか 冷蔵庫にあるものを すべて使い切ってしまうというか
    とにかく 作りすぎのような気もしますし
    作っては出して 作っては出して・・・・と 気ぜわしく
    そして いっばい食べて
    いったい どれだけ一人が食べているのか
    よくわからない状態。
    なんかもっと 上品な食卓にしたいな、と思っていたんです。
    それと後片付けも一人でやるものですから
    けっこう大変で なんかもう少しどうにかならないかな、って。

    それで考えたのですが
    ひとりひとりにお膳を作って
    出したいと思いました。

    私としては 食事は少量でいいから
    色んなものが食べたいんです。
    そして 使っていない器が多く
    もっと器も楽しみたい、って思いました。

    器がいろいろと変わると
    たいしたものが入っていなくても
    なんか楽しいというか
    美味しく感じます。

    今日はどの器に盛ろうか・・・とか
    そういう楽しさが 料理の楽しさでもあるのに
    そのことが少しおざなりになっていました。

    考えるのは 自分が楽しい、って思えることをしていかなくては、って思いました。

    それとお膳にしたら
    片付けるのが本当に楽です。
    そのまま台所に さっと下げられます。

    ランチョンマットは使っていたんですけど・・・・。

    楽天で良いのがありました。
    本当は45cmが欲しかったのですが
    お値段が一枚で3倍以上になるものですから
    とりあえず39cmで我慢(笑)
    そしてこれがリバーシブルで使えるし
    全部は乗らないんですけど
    十分だと思いました。
    お安く買えて良かったです。

    なんか食事の支度が楽しくなりました。
    どれだけ食べてどれだけ残したか
    体調管理にも一目瞭然で本当に良いです。

    はやくからお膳に並べるようにすればよかったのに、と
    恥ずかしながらそんなことに今頃気づく私なのでした。
    id_5391785161.jpg


    塗り終わった。

    id-5240402171.jpg
    この10月は雨ばかりで 
    外壁の塗り替え工事もなかなか進まず
    どうなるかと思いましたか
    ようやく外壁の塗り替え工事が終わり
    残すはカーポートの屋根の張替えのみとなりました。
    やっと終れそうです。

    わが家の塗ったあとの外壁です。
    それが 思ったより優しい色で 
    自己主張しない、なんとも言えない色です。
    何色?と聞かれたら答えづらい色です。
    もっとピンクっぽいのかと思っていたのですが
    品の良いベージュという感じ。

    色見本を見るときより 色が明るく入るというか
    薄い印象になるんだと思いました。
    上の色は もっとページュが入っていると思っていたのですが
    こうしてみると 白っぽいです。

    なので 色見本を見るときは すこし濃いめ、で
    丁度よいのかもしれません。

    私が色を決めたのですが
    家族が何も言わないので
    よしとしよう、と思っています。

    なんとも穏やかな優しすぎる色ではありますが
    住んでいる人間が
    穏かで優しい人に見えて いいんじゃないでしょうか。

    そういうことにしよう~~っ。

    一日中雨。

    今日は朝からずっと雨で
    工事がお休みだったので
    やっと解放された気分になったのですが
    雨が降り続いて 息苦しくなったので
    お友達を誘って 三人でランチを食べに行きました。
    初めて行ったお店でしたが
    川沿いの静かな場所にあって
    コーヒーも美味しかったです。
    id-5174929921.jpg
    このパンが硬くて
    とても噛み切れないので
    フォークとナイフで切るのだけれど
    中から具が飛び出してきて苦戦しました。
    おしゃべりに夢中だから
    ま、いっか~、って感じでした。(笑)

    おしゃべりしてストレス解消!
    やっぱり 人と会って語らう時間も必要ですね。

    今わが家は こんな感じになってます。
    この足場の階段を上って・・・
    写真を撮りましょうかしら・・・・
    見晴しが良いに決まっているから・・・と
    ひとつハシゴを登ったら・・・

    こわっ!!

    こわーーいっ
    やっぱり無理っ(>_<)
    先に進めない!

    高いところはダメな自分に気がつきましたー。
    あちゃーーーっ!
    id-5174931091.jpg

    面白い?

    月曜日より 家の外壁の塗装などの工事が入っており
    本格的な足場が組まれて 工事が行われているわが家。

    毎日たくさんの方が入られて作業をされており
    申しわけないというか 有難いというか
    恐縮な日々です。

    今日はお休みだったのですが
    庭に出てウロウロするわけにもいかず
    外出するにも 邪魔をするような気がするし
    家にいても落ち着かなくて

    カーテンを閉めて外が気にならないようにとしてみたら
    息苦しくてどうしようもなくなってしまいました。

    すべてが揃っていても
    家に閉じこもるだけで息苦しいものです。

    結局 どこかに出たくなって
    息子が休みだったので
    ジョイフルでランチを~。

    お日さまが出るうちは
    やっぱりお日さまに当たって
    自由に動くのが一番ですね。

    工事の責任者の方と 毎日顔を合わせて
    少しだけお話しをするのですが
    今日も 帰られる前に少しお話しをしたところ
    「奥さん お話しが面白いですね。」と
    腹を押さえてお笑いになる。

    (真面目に話してるのに何が可笑しいのかしら・・・)
    と 思ったのだけれど

    笑っていただけると まんざらでもない。

    いや もともとは とっても面白い人間だったんです。

    でも最近は そういうのは捨てて
    大真面目に生きてるつもりだったから・・・。
    人を笑わせたいなんて
    最近は思うこともなかったんだけど。

    笑ってもらえると これがけっこう うれしい。
    ははっ。

    そういう私は 昨夜
    リンカーンの大運動会を見て
    大笑いをしたばかりでした。

    やっはり人生
    笑って生きなくちゃ~~っ。

    id-5164337651.jpg

    最近は家の前の道路の真正面に陽が落ちるようになりました。
    秋は 夕陽も美しいから よく空をながめます。

    ブログ応援

    web拍手 by FC2

    プロフィール

    ささきのりえ

    Author:ささきのりえ
    きものと日本舞踊と
    小鳥と レース編みが好きです。
    こちらでは楽しいことを書きます。

    お気に入り

    カレンダー

    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    リンク

    最近の記事

    カテゴリー

    ブログ内検索

    FC2拍手ランキング

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    日記
    4152位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    主婦
    465位
    アクセスランキングを見る>>

    ランキング

    フリーエリア

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    FC2掲示板

    FC2ブログランキング

    FC2Blog Ranking

    RSSフィード

    フリーエリア

    最近のトラックバック

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: