fc2ブログ
       
    09
    1
    2
    4
    5
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    26
    27
    28
    29
    30
       

    ドイツへの旅(7)

    やっと最終日までたどり着いたーー。
    前回のフランス旅行では最後までまだ書いていないのだけれど
    今回のドイツ旅行は 日程だけはちゃんと書けてほっとしています。

    時がたてば記憶は薄れる。
    ましてやドイツは 写真禁止が多く
    写真をながめて思い出に浸ることもできない。
    せめて日程だけでも記録しておかなければ
    何も残らない状態になってしまう。
    そこがフランスとドイツの違い。
    フランスは自由に写真が撮れた分、
    帰ってから写真を見ては余韻に浸れた。

    22日。ミュンヘン
    7:00 朝食 バイキング。今日は静かで食べるものもいっぱいあった。
    プレッツェルを ドイツに来て初めていただく。
    パリッとした触感。甘いものかと思ったら塩味が強いものだった。
    そしてドイツのコーヒーは本当に美味しい。

    8:00出発 ミュンヘン中央駅
    DSCF7430.jpg

    地下鉄に乗る。
    9:00 ミュンヘン空港到着
     搭乗手続きをしようと受付カウンターが開いていたので近寄っていくと
     あちらに並べ、と 女性の受付けの人に払われてしまう。
     いったい何処に並べばいいのかとよくわからず
     聴ける係員もいないので 仕方なく 長蛇の列の一番後ろに並んで順番を待つ。

     随分と待ったあげく、結局 そこは違うところで 
     受付けの女性に こちらではなくあちらだ、と言われる。
     黙っておいてくれればよいのだけれど 主人が英語で文句を言っていた。
     伝わらなければよいと思ったけれど 通じたみたいで
     受付けの女性の顔が真っ赤になって 気の毒だった。
    けれどあまりに不親切と感じた。

     厳重なチェックを受けて中へ。
     あ~最後までいろいろとあったな~

    11:50 オランダ アムステルダム行き。
    13:00過ぎ オランダ着
    DSCF7433.jpg
    ピカチュウのつなぎを着た外人さんが
    日本人に「一緒に写真を撮ってもいいですか」、と 囲まれてうれしそうでした。
    DSCF7434.jpg

    そして14:40 大阪へ~空の旅11時間
    なかなか眠れない~
    ディズニーのアニメ「シンデレラ」を観る。
    あとはウォークマンの音楽を聴く。
    動かないのに食べるものが出てくるので苦しい~

    23日、日本時間の8:30 関空到着
    なごりおしいけれど みずきさんご夫妻とここでお別れ。

    あまりにも貴重で
    楽しい時間でした。

    またささやかな日常を
    きちんと生きて行ける気がするーーーっ。
    スポンサーサイト



    ドイツへの旅(6)

    ドイツに来てから 一度も青空を見ていなかった。
    何処に行っても厚い雲がかかっていて青空が恋しかった。
    もしかしたら 晴れ渡る日はないのかな?と思うくらいだったのだけれど
    冷気でこんなに雲がかかるのかと思っていた。

    21日。ミュンヘン
    7:00 朝食 7:00から食事、ということで7時に行ったところ
    座る場所もないほどに 日本人であふれていて びーーっくりとする。
    ツアーで来られた人たちのようだ。
    あまりに人が多かったので 食事もほとんど空になっていて
    食べるものがさみしい状態。
    それでもチョコレートのケーキはとっても美味しくて
    明日もこれを食べようっ!!って うきうき。
    コーヒーはどこのコーヒーもとっても美味しい♪

    DSCF7375.jpg

    8:00 古城めぐりのツアーに参加。
    外国人を対象にしていましたが
    日本人は あと男性二人連れと 20代の美しい女性一人。

    バスの二階の一番前に座り素晴らしい景色を楽しむ。
    そして今日は 奇跡のような青空!! やったーーーっ!!
    DSCF7398.jpg


    美しい景色ながめながらリンダーホープ城へ。
    DSCF7385.jpg

    DSCF7386.jpg
    小さいお城だけれど 美しくてきらびやかで贅沢。
    写真はここもお城の中は禁止なので すごく残念。
    DSCF7387.jpg
    DSCF7393.jpg
    DSCF7395.jpg

    山は白く雪をまとい 紅葉も美しい。
    青空がすべてを美しくしてくれて満足でした。


    12:00 Oberammergau(オーバーアマーガウ)というかわいい町で休息。
     カプチーノをカフェでいただいてひと息。
    窓辺にはゼラニウムの花がとてもきれいで華やか。
    (影響され こちらに帰ってきてすぐにゼラニウムを買ってきて垣の柵に飾りました。)
    DSCF7400.jpg


    二時過ぎにノイシュヴァンシュタイン城に到着。美しい外観。

    20代の髪の長い、メーテルのような美しい日本女性とご一緒しながら
    サンドイッチとカプチーノで昼食。
    お城まで てくてくと歩く。
    馬車もお城まで行き来していて優雅な感じ。
    歩く私たちは馬糞をよけることに神経を使いつつ
    美しい景色もながめながら20分あまり歩く。
    DSCF7408.jpg

    DSCF7411.jpg

    DSCF7416.jpg

    DSCF7418.jpg

    DSCF7420.jpg

    DSCF7423.jpg

    15:15より 城の中を見学。写真撮影はここも禁止。残念~っ。
    ルートヴィヒ2世が好んだ ロイヤルブルー、と
    白鳥をモチーフにした絵柄が特に印象に残る。
    城の中に洞窟があったのにも驚いた。
    写真が撮れなかったので 記憶はあいまいだけれど
    華やかではあるが 自分の世界に閉じこもった王の世界感を強く感じる。
    DSCF7425.jpg


    18:00過ぎ ミュンヘンにバスで戻る。
    そのまま食事へ。
    ビール、ソーセージ、真ん丸なじゃがいも料理はドイツならでは。
    DSCF7427.jpg


    素晴らしいお天気で景色も最高。
    お城めぐりで ドイツの旅の素晴らしさを実感できた一日でした。
    DSCF7429.jpg
    (写真が撮れなかったのでポストカードをいっぱい買ってきました)

    ドイツへの旅(5)

    本当は他にも書きたい話題があるのだけれど
    また書く、というと嘘になるので
    (フランス旅行の時のことを教訓として)
    日程だけでもとにかく記録しておこうと思います。

    20日 ローデンブルク
    7:00 朝食 バイキング コーヒーが美味しい~(こればっかり)
    7:50 出発
       電車を2回乗り換え ミュンヘンへ。
       乗り換えの電車が40分遅れで来る。
    DSCF7341.jpg

       今日も寒ーーーい。
       お昼前にミュンヘン到着。
       なかなか大きい駅だ~
    食べるものや飲むものも豊富にある。
    12:00 ホテルにチェックイン
      早い時間からチェックインが出来て本当に助かりました。
    DSCF7342.jpg
    駅のおしゃれなお店で食事
    DSCF7344.jpg

    13:00頃 レジデンス到着
    DSCF7347.jpg
    後で本を見たらこの楯を触るとしあわせになる、と書いてあった。
    触らなかった~っ(>_<)
    でもちゃんと写真に撮ってきたから写真を触って満足する(笑)
      レジデンスを見学
      チケットを買い、入ろうとすると バックを持って入ってはいけない、と叱られる。
      係員のけわしい表情にビビる。
      預ける場所があるようだ。
      何もわからないのだからもっと優しくしてくれればいいのに・・・と少し思う。
      
      ものすご~く広くて いったいどこまで続くのかというくらい部屋もいっぱいあった。
      なかなかどうして フランスにひけを取らない素晴らしさでびっくり。とにかく大きい!!
      割愛して先に進もうとすると 監視員のような人が こちらに行きなさい、と
      見ていない部屋に行くよう指導される(汗)
    全部きちんと回って見たところ、足が棒になる。
      写真はOKだったようです。
      ドイツは他が撮影禁止の場所が多かったので
      私は叱られるのが怖くてカメラは使わなかったのだけれど
      主人が撮っていました。
    あとで写真を見てびっくり。ここは太っ腹~っ。感謝!!
    DSCF7348.jpg

    DSCF7351.jpg

    DSCF7356.jpg

    DSCF7357.jpg

    DSCF7361.jpg

    DSCF7363.jpg
    あまりにも広くてくたくたになって外へ。
    DSCF7366.jpg
    なんだこの二人は~っ(気がつかなかった)

    16:00 へとへとに疲れたので 何か飲もうとカフェへ。
    外にも椅子があったのだけど 中の席が空いていたので
    4人でや~れやれと座って コーヒーやビールなど飲み物を注文すると
    食べるものは?と聞かれ すみません 飲み物だけで・・と伝えると嫌な顔をされる。
    やばい これはまずい、と
    すみません、外に出ますから、というと
    もういいからそこに座っておけ、みたいなことを言われ
    気兼ねでほっとすることもできない。
    こんなことなら外に座っとけばよかった、と
    つくづく 神経がやられる。
    けれど温かい場所に座れて 少し身体は楽になる。
    店員さんも さあ出ていけ、という対応ではなく ゆっくりとさせてくれました。
    けれどそれはそれで こちらは気が気ではない~。(>_<)
    チップもきちんと払って外へ。

    その後は近くのデパートでお土産を買う。
    エスカレーターに乗るのに
    つい何も考えず左側に立っていたら
    ご婦人より そちらは違う、右側に立たないと、というようなご指摘を受け
    慌てて右側に立つ。
    何処に行って 叱られてばかりのような気がする。
    それでも4人で励ましあって 笑いへと変えることができた。

    17:00 お目当ての市庁舎のからくり時計を見学。
    たんさんの観光客がこれを見るために集まっている。
    建物も見事だわ。
    DSCF7369.jpg

    DSCF7371.jpg

    DSCF7372.jpg

    DSCF7373.jpg


    18:00 ホテルに戻る
     すると受付には日本人が・・・・ なんだかほっとする。
     関根さんという方でした。

    19:00 夕食 もうここら辺で違う物が食べたいと言う気持ちになる。
    ホテルより近い場所にイタリアンのお店があったのでそちらに入る。
    ピザとスパゲッティをいただく。 なんか 安心する美味しさ~。
    お店の男性はおしゃれでスタイルも良くダンディ。
    お支払いをしてチップをお渡しすると 「チャオ!!」 とあいさつ。
    おぉ やっぱりイタリア人のお店だったんだな~。

    ドイツ人は 気難しい印象。
    駅の階段で荷物を運んでくださるような優しい男性もいらっしゃったけれど。
    (これには感動)

    お店の人に笑顔がないのは すごく堪える。
    嫌な顔などされると 日本ではありえないので非常にびっくりする。

    なんだかあちこちで叱られたような気もする。
     
    チップをどれだけ出さないといけないのだろう、なんて思うだけでストレス。
    (でも お金は主人が払うのだから私は見ているだけだったのだけれど・・・・)

    やっぱり 日本とは違うんだなぁ~と
    勉強になった一日でした。

    なにはともあれ見どころ満載の一日でした。
    ミュンヘンおそるべし。

    ドイツへの旅(4)

    だいたい 私はついて歩くのがやっと。
    本当に役に立たない。
    うちの主人とみずきさんご夫妻が懸命に現状を把握し
    目的地へと進んでくれる。

    19日 ローデンブルク
    DSCF7293.jpg
    (ホテルのベランダより)
    7:00 朝食 バイキング コーヒーがおいしい~
    7:50 出発 列車でヴェルツブルクへ。
    DSCF7295.jpg
     乗りあわせた修学旅行中?の子供たちが微笑ましい。
    11:00着
    DSCF7297.jpg
    世界遺産「レジデンツ」写真禁止。 
    DSCF7300.jpg
    DSCF7301.jpg
    DSCF7304.jpg
    DSCF7305.jpg
    街を歩く。
    DSCF7312.jpg
    →「聖キリアン大聖堂」見学
    DSCF7310.jpg
    DSCF7311.jpg

    街を歩き ライン川沿いのレストラン「アルテ マインミューレ」で昼食。
    DSCF7313.jpg
    DSCF7315.jpg
    おいしくて雰囲気がとても良いところでした。

    ひたすら歩いて「マリエンベルク要塞」を見て歩く。相当歩いた感じ。
    DSCF7316.jpg
    DSCF7330.jpg
    DSCF7328.jpg
    DSCF7332.jpg
    「マリエンカペレ」教会。
    DSCF7335.jpg

    駅へ。
    15:45の電車に乗る。
    17:00 ローデンブルク着。一度ホテルへ。
    18:30 城壁の中を散歩。
    DSCF7339.jpg

    19:00 すしバーで食事。(正直わけのわからない料理。日本人経営者ではない。
    店員の女の子がかわいいから 許される感じ。)
    20:30 ホテルに戻る
    21:30 就寝

    写真が撮れなかったのでポストカードをいっぱい買いました。
    DSCF7336_convert_20151105003812.jpg


    今日もみんなでひたすら歩いた歩いた~

    ドイツへの旅(3)

    前回フランス旅行したあと、
    丁寧に写真をアップしようとしたのが失敗のもとだったというか 
    忙しくて 途中でアップできないままに終わってしまい
    書こう書こうと思いつつ 日々のことに追われ中途半端に放置してしまったことを反省。
    いつか こそっと入れておこうと思うのだけど いつになることやら・・・

    とにかく 写真はあとからでも入れられるので
    日程等簡単でも書いておかなくては 人間は忘れるーーーっ!!
    ・・・ということで 簡単でも書きすすめていきます。

    18日
    6:00起床
    6:30朝食バイキング コーヒーが美味しい~
     自分が泊ったフランスのホテルよりずっと良いので感激っ。
    駅から遠いのが玉にきずぐらいで言うことなし。
     結果あと2つのホテルより ここのホテルが一番良かったです。

    8:00出発 外が寒くてびっくり!!
    少々のことは大丈夫と思っていたけれど こんなに寒いとは思わなかった。
    駅までけっこうな距離を大きな荷物を持って歩く。

    フランクフルト中央駅のコインロッカーに荷物を入れてフランクフルトの観光。
    レーマー広場
    DSCF7234.jpg
    DSCF7238.jpg
    大聖堂を観て歩く。
    DSCF7240.jpg
    DSCF7244.jpg

    10:18 列車に乗る。
    テーブルがついて向かい合って座れる場所があり
    よかったね~、なんて言って座っていたら
    次の駅で乗り込んできた人に そこは自分たちの席だ、と指摘され
    ひぇー、っと 慌てて席を離れる。
    指定席だったということだけれど
    その時は一般席と指定席の違いがまったくわからず
    みんなで慌てふためく。
    DSCF7247.jpg

    13:00頃 ローテンプルク着
    DSCF7250.jpg

    ホテル MERIANへ。 
    DSCF7253.jpg
    小さい簡素なホテルだか 可愛い。

     ローテンプルクの城壁の中を観光。
    DSCF7255.jpg
    市壁
    DSCF7263.jpg
    街並み
    DSCF7272.jpg
    聖ヤコブ教会
    DSCF7275.jpg
    市参事宴会場前広場
    DSCF7278.jpg
    市庁舎前の通り
    DSCF7280.jpg
    市庁舎
    DSCF7281.jpg
    街並み
    DSCF7284.jpg
    レーダー門を出て 別世界を振り返る気もち。
    DSCF7291.jpg

    16:00過ぎにホテルに戻る。
    18:30 近くのレストランで夕食。猫のお出迎え。
     スープ、ポークとポテトフライ アイスをいただく。

    21:30 就寝。

    ご飯も作らない、茶碗の洗わない、洗濯も掃除もしない・・・・・

    することがないので お肌のお手入れだけはパーフェクト!!
    化粧しかすることがない~(おそろしや~)

    日本人として恥ずかしくないよう
    部屋はきちんと片づけて
    シャワールームも どこも毎日きれいにして出ることを心がけました。
    もちろんチップもきちんと置いて出掛ける。

    こんな贅沢な日々を数日過ごしただけで
    ささやかで忙しい日常が恋しい。
    家事に追われることも幸せだと感じるようになる。

    ドイツへの旅(2)

    結局一日目は 一日が31時間。
    もういきなり 疲労困憊、みたいな気分ですが
    いやいや 旅はこれからだーー、みたいな。

    ここからは現地時間で書きます。

    17日。
    4:00 目が覚める。
    4:30 次男から回覧板のことで電話が入る(おいおい)
    6:45 朝食バイキング
    8:00 出発 フランクフルト駅。
    DSCF7176.jpg
     (トイレは 1€)←先が思いやられる。不安だ~
     車窓からは 広々と広がる景色。
     地下鉄と違って景色が見えるのはうれしい。
    DSCF7177.jpg
    10:15 駅の近くより ライン川の川下りツアーに参加。
    DSCF7179.jpg
        ツアーコンダクターはドイツ人の年配男性。英語での案内。
        イヤホンを渡されて 日本語のチャンネルを聴くと中国語が流れる。
        結局日本語案内なし。
      自分の英語力を信じようと思ったが
     最初はなんかわかる気がしたけれど、気がしただけでやっぱり無理だった~
        日本人参加者は他に2組くらい。あとはドイツ人以外の外国人でした。
       広々とした景色をながめながらのバスの旅。DSCF7181.jpg

       現地に着いたと思ったら川下りなのに、なぜか高い場所からリフトに乗せられる。
        急な斜面をリフトで降ろされて ひぇ~~~っ!!なんでだーーー
        (カメラは主人へ渡して「ひーーーっ」)
    DSCF7187.jpg
    DSCF7186.jpg

    これをしないとランチにありつけない、とかなんとかで~
    DSCF7189.jpg
    DSCF7191.jpg
      
        昼食は チキンとワイン コーヒー 
    DSCF7195.jpg

        コーヒーを飲んでいると伝票が回ってきて
       「えっ?これどういうこと?」とみんなで顔を突き合わせて「???」となっているうちに
       出発の時間になる。コーヒーもあまり飲めないままとにかく支払って外に出る。
        その後ワインの味見(神奈川より参加の若いカップルが代表してワインを購入してくださってなんとか次に移動)
       やっと 川下りへ
    DSCF7202.jpg
    DSCF7206.jpg

      川下りはライン川沿いの古城をながめながら ゆったりと楽しめました。
    大きな国で ゆったりとして 景色もスケールが違います。
    さすがドイツ、といった感じです。

    DSCF7208.jpg
    DSCF7212.jpg
    DSCF7216.jpg
    DSCF7220.jpg
    とにかくお城がいっぱい。
    どれがどのお城か帰ってから本を見たけれど さっぱりわからなかった~
    どれがお城で そうでないかもよくわからなかった~(>_<)
    DSCF7227.jpg
    船内の様子。
    DSCF7228.jpg
    これがローレライ。
    (昔ローレライという美しい女性がいました。
    ローレライはある騎士を愛していたものの、
    聖職者まで彼女のとりこになってしまい、彼の激しい嫉妬により
    魔女として訴えられてしまいます。
    裁判で修道院での生活を言い渡されたローレライ。
    その移動中、愛する騎士が乗った船が通り・・・・・
     思わず駆け寄ったローレライは
    崖から落ちて川へ消えてしまいました。
    ・・というかなしい伝説。)

    15:50着岸 その後バスでフランクフルトに戻りツアーは終わり。
       しっかりとチップを回収されましたが 
       まぁ なかなか個性的で ドイツ人にしては親しみやすいキャラの方でしたから楽しめました。
      
       フランクフルトのとなりの駅で降り夕食。
    DSCF7231.jpg

       チキンとフライドポテト。ビール
    DSCF7232.jpg

       支払いを主人がJCBでしようとするとカードが通らず
       若い女の子の店員の顔が嫌な表情へ。
      (だから海外はJCB使わないで違うのにして、と言うのだけれど主人はこれが使いたくて仕方ないみたい)
       結局キャッシュで支払い 女の子にチップを渡すと ニッコリと笑顔に・・・・

       なんだかなぁ~~。

    21:00 ホテルに戻る。

    言葉がよくわからない。
    トイレは料金が必要で 気兼ねで使いづらい。
    何をしてもチップを出さなければならずとても気を使う。

    日本ではありえない三重のストレスで
    わたくし、ドイツでは住めませ~ん、と内心叫ぶ。

    景色は素晴らしかったのだけれど
    もうぐったりでございます。

    ドイツへの旅(1)

    ドイツに旅行に行ってまいりました。

    2年前 フランスに行ったのですが
    実は フランス旅行の記録も途中で途切れ・・・・・

    書こう書こうと思いつつ・・・
    モンサンミッシェルやヘルシンキのことは書いていないままに2年・・・

    そしてまた今回のことも
    ちゃちゃっと概要だけでも書いておかなければ
    きっと書けないままおわってしまう~っ

    せめて日程だけでも記録しておきたいっ

    ということで そんな感じの記録ですが書いておきます。

    10月15日
    お昼まで仕事をして 新幹線で大阪へ。
    ワシントンホテル泊。
    ホテル内のバイキングで晩御飯。

    16日。
    韓国、フランスに続き 今回もみずきさんご夫妻と一緒に旅をさせていただきました。
    わが探検隊の出発です。

    朝もホテルで朝食。
    朝9時関空集合。
    手続きをして11:30離陸。
    DSCF7169.jpg

    AirFranceで まずはフランスに飛びました。
    12:00 おやつ チーズのスナック菓子 トマトジュース
    13:00 機内食 鶏の炊き込みご飯 サラダ チーズ フランスパン カラメル味のケーキ コーヒー

    その後機内の映画で
    11月より日本でも上映の「リトルプリンス 星の王子さまと私」を2回繰り返し観る。
    フランス語。英語の字幕スーパー盤。
    2回も観ると よくわかった。
    星の王子さまに あの物語の続きをつけられていることは
    自分としては忘れたい。
    自分で描くのがいいと思うから。

    主人公の少女に自分を重ねて最後は泣けてしまう。

    その後自分が持って行ったウォークマンで音楽を聴く。
    あとはうとうと。

    10:40 晩御飯 マカロニグラタンのようなもの。サラダ フルーツ パン コーヒー。
    11:15 パリ着。
    DSCF7170.jpg
    これからフランクフルトに向けて また飛行機だ~(ひーー)
    DSCF7171.jpg

    11:40 パリ発。
    フランクフルトに着いて ホテルレオナルドに着いたのが 夜中の3:30。
    5:30 就寝。

    ここまで日本時間で書きましたが 時差は7時間ということで
    現地時間では22:30に寝たことになります。

    なんて長い一日~~っ!!
    過酷ーーーっ。

    いよいよドイツへ。

    昨日はお昼までお仕事をして大阪に向かい、
    夜の7時に宿泊先のワシントンホテルに到着しました。
    新大阪からが長かった~(;>_<;)

    今日は関西空港から飛行機でフランス経由でドイツに。
    また長い空の旅になりそうです。
    とにかく無事に帰ってこなくては。
    楽しむことももちろんなのだけど。
    どんな旅になることやら~。

    行ってきます~!
    DSC_0745.jpg
    DSC_0746_201510300023240b2.jpg

    ブログ応援

    web拍手 by FC2

    プロフィール

    ささきのりえ

    Author:ささきのりえ
    きものと日本舞踊と
    小鳥と レース編みが好きです。
    こちらでは楽しいことを書きます。

    お気に入り

    カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    リンク

    最近の記事

    カテゴリー

    ブログ内検索

    FC2拍手ランキング

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    日記
    6105位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    主婦
    638位
    アクセスランキングを見る>>

    ランキング

    フリーエリア

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    FC2掲示板

    FC2ブログランキング

    FC2Blog Ranking

    RSSフィード

    フリーエリア

    最近のトラックバック

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: