fc2ブログ
       
    12
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31
       

    気持ちだけで走る

    私がこの仕事に就いて7年になります。

    途中一年のブランクがありました。
    その間には ホームヘルパーの勉強をしました。
    ホームでの実習など 本当に貴重な経験をさせていただきました。
    将来 何かあったらきっと役に立つと思っています。
    いざとなったらホームヘルパーとして働きますっ。

    が、やっぱり 私は今のこの仕事が大好きなので
    これからも 誠実に今のお仕事を続けていけたらいいなと思っています。

    仕事を始めたばかりの頃のこと
    私はとにかく勢いだけはありました。
    仕事の覚えも早かったと思います。
    責任感だけはものすごくあって
    何かあるとすぐに対応しなくては、と気持ちが走るタイプ。

    ある時 催事場のアルバイトの人が顔色を変えて飛んできました。
    レジのレシートが切れてしまった。
    たくさんの人が並んでいるのに
    どうしていいかわからない!!
    すぐに来て レシートを替えてください!!

    それは大変~~っ!!
    わかりましたっ!
    すぐに行きますっ!!

    私は新しいレシートを握り締め その催事場のレジへ。
    ものすごい人が並んでいる!
    「さぁ!!お願いします!すぐに変えてください!!」

    レジの前に立ち さぁレシートを!!・・と考えるけれど
    なぜだ~っ!!やり方をまったく思い出せない!!
    ・・やっとそのときに気づいた。
    あぁ~っそうだったっ!自分はまだ入ったばかりで
    レシートを取り替えたことなど一度もなかったんだった~っ
    どうしよーーっ!!

    結局あの時は並んでいらっしゃったたくさんのお客様に 
    ものすごく叱られた。
    ひざまづいて泣きたいくらいだった。
    悲惨だったな~っ。

    でも失敗もその後の仕事に生きている。
    経験こそが財産。
    どんなことも乗り越える力が身に付くし成長できる。

    今は何を聞かれても 冷静に対処できます。
    もうあれから7年経ったんだ・・・あの頃は勢いだけだったけれど
    やっぱり私も成長したな、って
    自分を誉めてあげたい気持ちデス。

    研修の思い出

    今日は仕事で上司から11月1日の
    接客コンクールについての説明を受け
    正直 これは大変なことになったと思いました。

    でも他店の人とお話できる機会もそうあることではないし
    いいところをいっぱい吸収してこれればいいなぁ、って思っています。
    こうしてお勉強できることはとてもうれしい。
    私って けっこう前向きで チャレンジャーだな~

    などと 呑気なこと言ってる状況ではないんだけど。


    最近の私は仕事も習い事もとても熱心にがんばっていて
    自分でもこわいくらい身につくような気がしています。
    一生勉強だものね~っ。


    他店の人とお勉強の場・・・ということで
    今日は思い出したことがありました。

    まだ独身の頃 某銀行にお勤めしていたときのことです。
    私が入行したら なんと3ヶ月で先輩は辞めてしまい
    私はわけがわからないまま 普通預金を一人で担当することになりました。
    毎日が闘いの日々 わからないなりにもう必死。
    大げさのようですが 死に物狂いで仕事をしたように思います。
    がんばってもがんばっても思うようにいかなくて
    家に帰っては悔し涙が流れる日々でした。

    先輩が結婚退職するたび なぜか私がいつもその係に担当がかわり
    また一からの勉強、悪戦苦闘の日々・・・ 
    けれど今思うといろんなことを勉強できて本当によかったと思っています。
    定期、当座、普通、為替、庶務、どれもやりました。
    特におそろしかったのは為替の振込みの作業。
    あと何分しかない、という中でタイプを打ちテープを作り
    送信する作業は本当に地獄。
    毎日が時間との闘いでした。
    仕事をやめてもしばらくは夢でうなされたものです。
    我ながら 本当によくがんばって 一生懸命仕事をしていたと誉めてあげたいです。

    あるとき テラー研修の話が来て
    私が行くようにと上司からの命令。
    一泊の泊り込みだったと思いますが
    研修所へとどきどきしながら向かったのです。
    あの時の緊張といったら・・・。

    しかし よく考えてみたら(考えなくても)
    私はいろいろと係は担当したけれどテラーはやったことがなかった。
    ここはみんな現金を毎日扱っている人が来ているのだわ。
    はっきり言って 普段 現金をさわっていないのに
    なんで私がここに来ているの~ッ!
    こんなところに来ること自体、無謀だということに気がついたけれど
    もう遅かった~。

    まわりを見渡すと いかにもばりばりと仕事ができそうな顔ぶれ、
    みなさん自信にあふれている感じ。
    研修といえども まるで内容は試験のようなもの。

    そして忘れもしない あの瞬間。
    「では札勘をします」
    このお札の枚数を数えてください。
    今思い出すと あれは模擬紙幣でもなんでもなく
    確か本物の札束だったように思います。

    内心『えーーーーっ!!どうしよーーっ』
    もう大ピンチ。

    「よーーーい 始めっ!!」
    この瞬間から ばっさばっさとお札が扇状に開く音がした。
    素晴らしいお札の開く音!!
    はやいっ はやすぎるっ!

    どうしよう!開かないーーーーーっ

    あせればあせるほどに固まってしまい開かないっ。(滝涙)
    私だけが浮いている~~っ(TOT)
    しかも一番前の真ん中の席だから みんなの視線が私に集中して・・・。
    うぅっ ものすごくみじめっ。
    顔から火が出る思い。

    あれは恥ずかしかったなぁ。

    でも 恥をかくこともとても大切なこと。
    そのことがあったので札勘もとっても上手になりました。

    悲惨だったけれど 他店の女の子と仲良くなれてとてもうれしかった。
    いっぱいお勉強もして いっぱいいっぱい笑いました。
    とても懐かしい思い出です。

    仕事は厳しかったけれど本当に一生懸命の日々でした。

    今も 札勘 仕事でもいつもやっています。
    勉強したことすべてが 今も役に立っています。

    私の名前は・・・?

    今さら言えなくて困っていることがあります。
    本当に今さら、なのです。

    それは職場の上司が私のことを「ナカムラさん」と呼ぶことです。(TOT)
    上司がこの店に赴任してきてもう2年近くなるでしょうか。
    最初 私の顔を見ながら「ナカムラさん」と呼ばれたので
    間違ってるな~っ、って思ったのですが
    訂正するのも失礼かな、と思い 「はい」と言ったのがいけなかったのです。

    私の職場には 「ナカムラさん」という先輩がいらっしゃいます。
    この話をナカムラさんにしたら・・・
    「え~っ ササキさんがナカムラなら 私は誰~~っ!?」
    ・・・誰になってるんだろう、と思ったらどうしようもなく笑えてしまいました。

    今度上司に勇気を出して言ってみようかな。
    「すみませんが 実は 私はナカムラではありません。」と。

    うーーーん 今さら言えない~っ!!

    お店の代表になった。

    今度 私の勤めている会社を挙げて
    接客コンクールというのが行われることになりました。
    今までお仕事してきたけれど初めてのことです。

    お店を代表して 誰かが出なければなりれません。
    一番キャリアが長いリーダー的な存在の方が行ってくださることを
    みんなで希望していました。
    はやりまずこの方を・・・というのがみんなの気持ちだったと想います。
    第一次審査で 二人に絞られ
    その先輩と私が最終審査に残りました。

    でも私は先輩が行かれるものと思っていますから
    ノー・プレッシャーで最終審査を受けられました。
    先輩がとても意欲を燃やしていらっしゃったので
    送り出してあげればよいと考えていたのです。
    上司にも先輩にも納得していただけるような内容でありたい、
    それだけを思っていました。

    普段通り、とても落ち着いて受けられました。
    しかし・・・
    自分でも驚くくらい良くできてしまった。(汗)
    終わったあと、思わずガッツポーズをしてしまいたいほどの出来でした。
    これは予想外だ・・・

    いや しかし 先輩のことだ。
    きっとパーフェクトにやってくださったことだろう、
    と思っていたのですが・・

    結果私がお店の代表に選ばれてしまいました。

    正直この夏はあまりにも大きな出来事に
    すべてのエネルギーを全放出したばかりで
    余力も残っていない状態でした。
    一反木綿状態のこの私に・・・(TOT)
    ひざまづいて泣きそうでした。

    なぜにいつも私の人生は次から次へと試練が・・・・(滝涙)
    神様は私を楽にはしてくださらない~っ
    いつも私は嵐の渦の中です。

    でも こうなったらがんばります。

    めざせ全国制覇だ~っ!?(泣)

    ブログ応援

    web拍手 by FC2

    プロフィール

    ささきのりえ

    Author:ささきのりえ
    きものと日本舞踊と
    小鳥と レース編みが好きです。
    こちらでは楽しいことを書きます。

    お気に入り

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    カテゴリー

    ブログ内検索

    FC2拍手ランキング

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    日記
    433位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    主婦
    53位
    アクセスランキングを見る>>

    ランキング

    フリーエリア

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    FC2掲示板

    FC2ブログランキング

    FC2Blog Ranking

    RSSフィード

    フリーエリア

    最近のトラックバック

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: